• ベストアンサー

解約までの期間

love47758の回答

  • ベストアンサー
  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.3

ほかの方もおっしゃるように、加入者を増やすことで販売店は携帯会社から報奨金をもらっています。 だからこそ、新規が1円とかできるわけです。 契約する際に、販売店から「半年(1年とか)は解約しないでくださいね」と言われたかもしれませんが、それは販売店が損をする(報奨金がもらえない)から言ってるわけで、契約者が罰金を払うとか、違法なことをするということではありません。 良心が痛むのでしたら販売店から言われた最低の期間は使うのも良いでしょうし、解約しても問題ありません。 特に販売店から苦情の電話や問い合わせがくることはありません(少なくとも私は経験ありません)。

関連するQ&A

  • これは即解約?

    携帯を今年の6月に買いました。12月に契約から半年経つので、解約しようと思っています。 ただ、9月に買い増しをしているので、即解約扱いされないためには買い増しをした9月から半年使わないといけないのかなと思い質問しました。 やはり9月から半年使ってから解約したほうがいいんでしょうか?

  • 携帯電話の解約について

    携帯を解約するのって期間って決まってるんですか?各種類の携帯のお店に行って買えば解約書というのを書かされずにすむと聞いたんですけど。もし3ヶ月たって携帯を解約したいなぁ~と思ったらそのお店に持っていって解約したいですと言えば解約料もとられないと聞きました。でも今まで私が買っていたところは安いお店だからなのかもしれませんが解約書を書かされていました。この解約書を書かせるという行為が違反なんだとかとも聞きましたが…。3ヶ月でもお金無しに解約できるのかどうか教えてください。

  • 解約について

    つまらない質問なのですが。。。 PHS(DDI)をもっているのですが、携帯(DoCoMo)を持とうと考えているのでPHSを解約したいのです。近くにDDIショップがないので、携帯を買おうとしている携帯の安いお店(PHSも売ってるかどうかはわかりません)でも解約することができるのでしょうか? 解約する時ってお店に預けてからそのPHSが返ってくるまでって、1日で終わるのでしょうか?

  • 解約について

    いまauのS001を使っています。 去年の12月ぐらいに機種変更をしてもうすぐ 半年になります。 今度、携帯をauから、iphoneに変えようと思います。 今の携帯が2年契約なんですけど、解約するのに どのくらの料金が必要になってくるでしょうか? ポイントとかである程度引かれたりしますか? もうひとつ質問させてください! auとWILLCOMの2台持ちなんですけど、iphoneに 変えるならどっちを解約したほうが安いですか? みなさんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 新規購入→解約 方法

    こんばんは。初めて質問します。 今使ってるどこ者ケータイが不便なため 携帯ショップで 新規で安く購入して 解約し、その後ドコモショップでデータを入れ替えてもらおうとしているんですけど、購入後、どのくらいしてから店に行ったほうがいいでしょうか?また、その、解約するときの言い方を教えてください!普通に「解約してください」でいいのでしょうか?笑

  • Docomo携帯の解約について!

    私はDocomoの携帯を使用していたのですが、 水没してしまい解約することになりました。 死ぬほどタイミング悪く、また変えるつもりで イタいアドレスにしてしまった後に壊したもので・・・! お店の方が見て笑うくらいなら我慢はできるのですが 一緒にいく母親には見られたくないです 解約の際に使用していたメールアドレス(最後に変更したもの)は 自分で何かの書類に記入 または お店の方が確認するような形で見せてくる など、人目(母親)に晒されることはありますか? かなり本気で焦ってます(;^ω^) 詳しい方がいましたらよろしくお願いします

  • 新規契約→即解約→FOMAカード差し替え

    新規0円の携帯を購入し、2日後くらいに解約を考えています。 その店では、半年は利用して欲しいと約束事を言われるみたいですが、他ショップでの解約は可能ですか?

  • 携帯電話を解約したい

    こんにちは。 キャリアはAU 端末はW21Sです。 インターネットの価格ドットコムで探したとても安い店で、新規にて契約しました。 現在、1週間ほどの使用です。 契約時に半年以上継続して利用することが前提での価格でしたが、本日携帯電話本体をうっかり置き忘れ、気が付いて取りに戻った時にはもう無くなっていました。 機種変更するとなると、お金がありません。 このまま解約したいのですが、半年の継続利用が出来なかった場合、違約金がかかると聞きます。 聞いた話では、もともと激安店が端末を0円など安く売れるのは、 半年後に入る販促金(数万円)があるから、それを見越して最初に安く提供できるらしいです。 だから客が半年以内に解約してしまうと反則金がもらえず、店は赤字です。 中途解約で違約金を客から取ることは違反らしいですが、契約と同時に了解を得たという事になり、数万円(お店がもらえたはずの金額)の請求で払わないとかなりしつこいとか。 こんなことなら、高くてもAUショップで新規契約しておけば良かったと思っています。 このまま端末が無いのに、電話しないのにプランを組んでおくのももったいないです。 かといって今、携帯がないのも困ります。 どうしたら良いのでしょうか? 希望としては完全解約なのですが、違約金払わなければいけないのでしょうか?

  • 短期間での解約は可能ですか?

    明日ケータイを買いに行こうと思ってるのですが、仕事関係で使う為6月ぐらいには解約する予定です。 その場合短すぎると何か罰金みたいなものとられますか? ちなみにauを借りようと思ってるのですが。

  • 解約新規

    au解約新規について 先日、彼女とケンカしてしまい携帯を粉々に破壊されました。 auを使っていて使用期間は半年程でした。 ICチップなども壊れており修理のしようがありません。 おそらく解約新規になるんですが、 携帯本体がなくてもできますよね? ICチップもない状態なんですが大丈夫ですか? 解約料が心配なんですが本体は1円で買いました。 すべての手数料などを合わせていくらかかりますか?

    • 締切済み
    • au