• ベストアンサー

東京(川崎在住)⇒仙台までの最適交通手段

kametiyo42の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

東京からですとやっぱり新幹線が楽だと思いますね。はやてなど列車を選べば(全席指定ですが)、2時間かからずに着きます。日曜なので、他の方も仰せのように「土日きっぷ」(指定も4回まで取れます)だと、18,000円で、往復買うよりは若干安いですね。 ただ、仙台での滞在時間が短いですね。少し安いとはいえ、日曜にしか土日きっぷを使わないのに、もったいない?と思われるでしょうか。 ヤフオク等には、おそらく土曜日に日帰りで東京-仙台を往復するものの、日曜日使わない方が、半額くらいで、不要になった土日きっぷの残りを出品していることがあります(「土日きっぷ」で検索してみてください。9月のはまだ先なので出ていないでしょうが、8月6日のとか、結構たくさん出ていませんか?)。これを使うと、1万以下ではやてなど好きな新幹線を選び、往復できる可能性があります。日帰りで「仙台→東京→仙台」「東京→仙台→東京」を移動する方の利害が一致して取引されているような状況です。ただ、デメリットとしては、(1)あくまでオークションなので落札できない可能性や、出品されない可能性もあること、(2)出品者によっては、指定券使用不可や保証金(相手が現れなかったときのための預かり金)など条件をつけている場合があること、(3)9月のものは時期が間近になるまで出品されないこと、(4)モノがモノですので「手渡し取引」となること(面倒と感じる方もいるでしょう)などがあるでしょうか。 もしくは質問者様が土日きっぷを購入して、日曜日使用したあとに、数千円で「出品する」とか(東京で落札者と落ち合う形になるでしょうか。日曜の夜に、仙台に帰りたい方が落札されることでしょう)。まあ、落札されない恐れもありますので、これもデメリットありますけどね。 一度、8月6日(日)の同時間で出かけると仮定して、オクを覗いてみて、出品でも落札でもいいので、利用できるかどうかシュミレーションしてみてはどうでしょう?(9月にも同じように出品される可能性が高いですから)。

関連するQ&A

  • 横浜~仙台の格安の移動手段を探しています。

    横浜~仙台の格安の移動手段を探しています。 大人1名。横浜を土曜日の朝に出発して仙台で1泊2日。横浜には日曜日の夜に戻る予定です。 移動手段としては東北新幹線、常磐線でスーパーひたち、高速バス、レンタカーなど考えました。 上記の中では東北新幹線が一番現実的かと思いますが、もしお得なキップなどご存じでしたらぜひご教授下さい。 料金と時間との兼ね合いで東北新幹線とスーパーひたちとの組み合わせなどの方が安ければそれでも構いません。 何卒、よろしくお願いします。

  • 新幹線で東京~仙台を往復する格安の手段

    新幹線で東京~仙台を往復する格安の手段を探しています。 大人1名、10月か11月の土日で往復予定、行きは昼から夕方の時間帯に東京を出発、帰りは最終便を希望(やまびこ70号)、宿泊は別途手配するのでキップのみの購入。 上記条件ですと、やはり『お先にトクだ値』『トクだ値』が最適でしょうか。 滅多に遠出しないため、会員登録は悩みましたがもし今回割引になるようでしたら試しに登録してみようかと思います(年会費も掛からないようですから) 他に、よいお得なキップをご存じでしたらご教授願います。

  • 8月6日に東京から仙台へ行きたいのですが・・・

    8月6日に友人と2人で、東京から仙台へ行きたいのですが、なるべく安く!早く!行くためにはどうしたら良いでしょうか? 交通機関にバスは利用したくないので《電車、新幹線》を使いたいのですが、どのようなプランが良いのかわかりません。 2人とも学生なのですが、何か良い割引などはありますでしょうか? 以前、青春18切符は利用したことがあるのですが、当日は少し急ぐので鈍行で行くプランは考えていません。 当日は朝、出掛けたいと考えています。 少しわがままな質問な気がして申し訳ないのですが・・・ 8月6日  東京→仙台  電車・新幹線を利用  東京を朝出発  なるべく安く!早い! 該当する良いプランありますでしょうか? 又、7日の夜に東京へ向けて帰る予定なのですが、のんびり帰るので良ければ、やはり青春18切符が安いのでしょうか? 6日と7日合わせて往復で安いプラン等があれば教えて頂けると助かります。

  • 東京⇔仙台の移動

    高速バスが最安値のようなのですが、できれば電車を使いたいと思っています。 新幹線を使うプランですと、どんなお得キップがあるのでしょうか?出発を、8月の15日、帰りを16日と考えております。この期間は土日キップも適用外のようで、何かお得キップはないかな、と模索している次第です。 もしあれば、新幹線じゃなくても在来線や特急を乗り継いでもいいのですが。割と移動時間よりも金額重視です(笑) よろしくご教授頂きたく、お願い申し上げますm(__)m

  • 東京(八王子)~三重県までの交通手段

    8月下旬に東京の八王子から三重県の四日市まで行く予定なのですが、料金・時間を考えて最もお得な交通手段は何でしょうか??東海道本線での方法など、いろいろ調べてみたのですが、よく分からなくなってしまいました・・・。東京から名古屋までの方法でも構いませんので回答よろしくお願いいたします!! 補足として、以下の事を挙げさせていただきます。 ・出発時間は午前中を希望しています。 ・学生ではありません。 ・電車、バスどちらでもかまいません。

  • 仙台のホットハウススーパーアリーナ交通手段は?

    仙台のホットハウススーパーアリーナ交通手段は【利府駅】より宮城交通バス「菅谷台経由」または「青葉台経由」がある知っていますが。 もし、アリーナもう到着すればどちらのバスストップに降りればいいですか? (バスストップ名、教えていただけないでしょうか?) 「菅谷台経由」か「青葉台経由」か答えてもいいと思います。 どうも。

  • 青森から仙台への交通手段

    青森から仙台への交通手段について、 最も安く仙台に行くには、どのような手段が良いのでしょうか? 自分でも調べた結果、高速バスなどは路線が存在しないことは分かりました。 レンタカーも考えましたが、トヨタレンタカーを利用したとして、 乗り捨て料金が1万5千円ほどかかるので、少し高いかなと思っています。 ご存知の方おられましたら、ご教示お願いします。

  • 東京近郊から、仙台へ!~交通手段~

    東京の赤羽駅から仙台への行き方について、教えてください。 「新幹線、電車、高速バス」 ・新幹線が一番早くて魅力的ですが、今回は電車と高速バスも考えています。 ・電車の場合、鈍行?になりますか? どの路線を乗ればいいでしょうか? その場合途中下車をして寄れる、オススメ観光地はありますか? ・高速バスは長時間乗ることになりますが、かなり疲れますか? 最近はゆったりした座席もあるようですが乗り心地はどうでしょうか?

  • 静岡-仙台間の交通手段

    ゴールデンウィークに仙台に帰省したいのですが、今年から静岡配属になったためけっこう距離があります。 なるべく安価に帰省したいのですが、バスに長時間乗るのは体に堪えそうなので避けたいという気持ちもあります。 静岡-仙台の交通手段として何かお勧めのございましたら教えて下さい。

  • 仙台~東京でお得な行き方

    私は仙台在住の大学生なのですが、3月の日曜日に用事があって1人で東京へ行くことになりました。 ちなみに日帰りの予定で、15:00までに東京駅に到着し、帰りは21:00以降であればいつでも東京駅から出発できます。早く到着する分にはまったく問題はありません。 そこで質問なのですが、往復の料金をあわせると1番お得な行き方ってどんなルートなのでしょうか? 自分なりに調べた結果、以下の3つの候補があがりました。 1.行き帰りともに土日切符を使う。 2.行きは青春切符で帰りは新幹線を使う。 3.行きは夜行バスで帰りは新幹線を使う。 ちなみに次の日は学校が朝早くからあるので、なるべく仙台駅には日付が変わる前に着きたいです。 また、夜行バスは初めてで不安なので、少々高級なものを考えています(値段的に7~8千円程度)。 この条件も含めた上で一番いいルートってどれなのでしょうか? 東京に行くのは初めてでかなり無知な部分もあるので、他にいいルートがあればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。