• ベストアンサー

自分の名前をかえたいです。どうしたら改名できますか。

oxbridge1985の回答

回答No.5

No.4さんの言うように周りの人が本名と錯覚(?)するほどになって何年か過ごせば変えられるようなことを聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • 自分の名前を改名できる?

    私の名前は地味に珍しい名前で、苗字と名前二つで言えば全国で私だけになります。 ネットで検索しても私本人の過去がずらぁっと並びます・・・・(主に過去の受賞暦、大会参加暦など) 今のグローバル時代、就職などする場合でも会社側が自分の名前で素性などを調べないとも限らないので大変不安なんです。正直、知られたくない過去や都合の悪い私本人に関する情報なんかも検索結果に載ってるので・・・・・ そこで改名をしようと思うのですがこの場合許可は下りるのでしょうか? ウィキで調べたら改名、改称のほかに譲渡というものがあるみたいですが、できればこの譲渡ってやつにしたいです。なんでも、名前が二つある場合にもう一方の名前を名乗ることが出来るとか。 詳しい人はぜひ教えてほしいです、お願いします。

  • 改名について

    つい最近いろんなことが重なり 僕の親は離婚するかもしれません で、父親が家を出てったのですが 突然祖母から改名しろと言われました 改名というか本来の僕自体の存在を表面上消せと・・・ 理由は喋ってくれません 名前は何でもいいとの事なんですが・・・ 憶測でいいので誰かわかりますか? もう訳がわからなさ過ぎて 正直頭が混乱してます。

  • 改名出来ますか?

    数ある中から選んで頂きありがとうございます。 現在改名を考えています。 下記の理由で改名出来るか質問です。 小中とそれぞれ1回づつ親の都合で転校、転校先の小学校ではイジメたりイジメられたり、中学はイジメで登校拒否。 中学でイジメた人が、昔私が通っていた学校の人と、イジメた者同士で友達になり名前を広められた、と言う過去があります。 街を歩いてても名前を言われたり、最近バイト先に私の姓名と過去を知ってた人が居て、その後嫌な思いをしたり。 もう一つの理由は、二度と会いたくない父親が付けたと言う点。 浮気、ギャンブル、職を転々とし行方不明。(離婚の為、現在捜してます) 今23歳で、名前は変わっていて、良くも悪くもすぐに覚えられてしまいます。 出来れば全て変えたいのですが、最低でも二文字ある内、一つ取るだけでもいいので変えたいです。 イジメが理由、嫌いな父親が付けたと言う精神的な苦痛だけでは改名出来きないのでしょうか?

  • 改名したいです。

    私の質問をご覧いただき、ありがとうございます。 私は、自分の名前が、生活上不便なので改名したいと思います。 理由は以下の通りです。 1.文字数が多いため、何かと不便。 (出席簿では、私の名前だけ一文字欠けたり、学校で使うフルネームの判子が作れないなど) 2.当て字&漢字が難しいため、読み書きを間違えられる。 (制服などにつけるプレートの漢字が間違って印刷され、作り直しということは、5回ほどあります) 3.名前が原因でいじめられる。嫌な思いをする。変なあだ名をつけられる。 4.名前が原因で、過去に父親から虐待されたことを思い出してしまう。 5.上と同じく、苗字が父親のものであるため、トラウマがよみがえる。 私の名前は、酒の名前が由来だそうです。英語の当て字なので、恥ずかしくてたまりません。 下の名前は、アルコール中毒である父親からの虐待を思い出してしまい、辛いです。 本当に、あの時のことを思い出すと怖くて仕方がないんです。 名前を呼ばれると、父親から怒鳴りつけられたり、殴られたりした時のことを思い出します。 また、苗字は父親のものなので、苗字で呼ばれるのも嫌です。 同じ苗字だと、私はいつまでも父に束縛されている気がして気持ち悪いです。 (ちなみに、父からの虐待が原因で、現在は母と共に母方の祖父母のもとに保護されています。 離婚はしていません。) 文字数が多いのも、本当に不便です。 なんで、親はこんな名前をつけたんだろうと思います。 この名前で生きるのが辛いです。 名前を変えるのは簡単では無いと思います。 ですが、この名前のままで大人になることを考えると、嫌でたまりません。 なので、改名手続きをしたいです。 そこで質問です。 1.上の理由で改名できますか? 2.何か提出に必要なものはありますか? 3.未成年は改名できますか?親などの許可が必要ですか? 4.法的に改名すれば、戸籍や住民表などの名前は変更されますか? 前の名前は残りますか? 5.苗字、名前の両方の改名は可能ですか? 6.自分で苗字や名前を決められますか? 7.この場合は家庭裁判所に頼めばいいのでしょうか? 以上のことが分かる方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。 乱文・長文失礼しました。

  • 名前を改名したいと思っています。

    名前を改名したいと思っています。 理由 1.私の家は、女性のほとんどが「子」がつく名前なので小さいころから違和感があった(私は子がつかないので) 2.小さいころから変わった名前ではないのに、ほとんど名前を読んでもらえないゆえ、自分の名前が嫌い。(当て字でもないです) 3.数年前に出たマンガのキャラクターと同じ名前。読み方も同じ。違和感がある。。。 以上の理由なのですが、改名できますでしょうか・・・? できない場合は、どのようにすればよいでしょうか?教えてください。

  • 名前を改名したいのですが・・・

    自分の名前を改名したいのですが可能なんですか? わたしは詩穂里(しおり)って名前なんですが、詩穂里と書いてしおりと普通は読めないです。(普通ならしほりなんで・・・) 病院行ったときとかも、「しほりさん」とよく言われ、正直、自分の名前を間違えられるのは嫌です。 そこで、改名したいんですが、もしできるなら手続き方法とか教えてください。

  • 改名について

    改名について質問させていただきます。 自分の苗字は父親が十年以上前に読みにくいという理由で 勝手に漢字を変えてしまった苗字なのですが 自分は元に戻したいと思っています。 そして名前も父親が付けた俗に言うDQNネームのような珍奇な名前なので改名したいと思っています。 上記の理由で苗字と名前を変更することは可能でしょうか? 自分は現在22歳学生です。 ご意見をお聞かせください。

  • 改名可能でしょうか

    今、改名したいと考えています。 理由は、自分の名前の音訓読みを変えると、父親の名前になるコトが、最近判明したからです。 両親は私が小さい頃に離婚しています。 でも、時おり気が向いた時や、母からお金を借りる為にふらっと来たりしてます。 私は、父は人間としてかなり堕落したヤツだと思っています。 母はいつも父の悪口を言いますし、そんな父と私がよく似ている、とも言います。 遠回しに自分を悪く言われているようで、とても辛かったです。 約4年前、実家を出て独り暮らしを始めました。そして、久々に実家へ帰って談笑している時に、たまたま"名前の由来"の話になり、自分の名前の由来を知ったのです。 姉の名前も同様の由来でしたが、姉は特にリアクションは無し。 私は、昔から軽蔑してきた人間と同じ名前なのかと知ってかなりショックで、吐き気がしました。 こんな名前をこれからも使い続けなければならないのかと思うと、父の呪いにかかったような気分で、とても気持ち悪いのです。 読みはともかく漢字だけでも変更する方法はありませんか? いろいろなサイトをみてみても、こんな理由では改名には不十分だとあったので…落ち込んでいます。 何か知恵をお貸しください。

  • 子供の名前を改名したいのですが。

    10ヶ月になる男子の母です。 子供の名前が姓名判断でも最凶で名前自体も嫌いなので 改名したくて悩んでいます。 子供の名づけは夫が決めました、しかし夫が考えたその名は 10代の男性経験もなかった時、レイプされそうになった当時のバイト先の男と一緒の名前でした。 その男は今は別の容疑で服役中と聞いています。 夫には レイプされそうになったとまでは言えませんでしたが 何度も命名前に考えなおしてもらうようお願いしましたが 夫は私の意見をきき入れる性質でもなく、私の両親に相談しても 夫の言うとおりにして我慢したほうがいいと言われるし、夫がまったく私が嫌だといっても意に介さないので、私も諦めて 結局その男と同じ名前になりました。 今思えば事件の事を話して他の名前に変えるようにお願いすればよかったのですが。 ですが生まれて使ってみるとあまり気にならなくなり気にしてませんでした。 しかしひょんなことから姓名判断をしてもらったら鑑定士の方に鑑定52年のなかでもこんな強烈に悪いのは見た事ない!といわれ 最初は商売上の言葉かと思いましたが、自分で調べても確かにそのようでした。しかも鑑定士の方は私や夫の名前を見て見たかのようにずばり 言い当てて・・・しかも何度も相談に乗ってくれた上、同情して格安で改名してくれました。 その名前はすごく力があるような気がして見るだけでとても安心します。是非その名前に変えたいのです。しかも今の名前は今時の当て字感覚の名前で恰好はいいですが、名づけの意味も無いような感じで・・・今考えれば姓名判断を抜きにしても不憫な名前です。 ですが夫に相談したところ、占いで何とかしてもらおうなんて思う人間はクズだ。母親失格と言われ、占いで子供の名前を改名などしたら世間体も悪く自分の信用に傷がつく!どうしても改名したいのなら離婚してくれと言われました。 夫は子供の面倒は一切見ないどころか仕事でストレスが溜まると子供にあたる、子供が遊んで欲しくて夫に近づいてもほとんど無視もしくは邪険にします。 ごくたまに一日の内5分~10分遊んでくれても疲れたと言って後は出会い系サイトで不倫相手ばかり探しています。 私も夫を見てると腹が立つのです少し冷たくしてしまいます。それで家にいるのが楽しくないようです。 離婚してでもわが子の改名をしたい気分です。ご意見いただけないでしょうか!宜しくお願い致します。

  • 一歳の娘の名を改名したいです。

    一歳の娘の名を改名したいです。 理由は2つあり、元夫の不倫相手の女と同じ名前ということと、元夫がつけた名前ですが、当て字で全く人様にきちんと呼んでもらえないことです。 一つ目の理由に関しては、その不倫が原因で無理矢理離婚され、当時妊娠中でしたが離婚に伴い泣く泣く中絶もしています。 この一件に関しては、思い出したら吐き気がするほど苦しい過去で精神的苦痛が半端ないです やはりこんな理由では改名は無理でしょうか‥‥

専門家に質問してみよう