• 締切済み

パワーポイントで使う写真について

パワーポイントに貼り付ける写真ですが、出来る限り良い画質で使いたいのですがボーダーラインがよくわかりません。 元の画像がかなりの高解像度なので落とす必要がありますが、どのくらいから差がでてくるのでしょうか? 

みんなの回答

noname#20371
noname#20371
回答No.3

パワーポイントのファイルサイズを気にしないのなら 解像度300dpiで必要な大きさ(縦・横のピクセル数)に 縮小したら良いのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

たとえばプロジェクタで映すのなら、プロジェクタの解像度より細かくても、無意味です。そういう意味では、細かくても1024x768あたりでしょう。 印刷して配ることを前提としているのなら、また別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.1

 方法や画像等によって変わりますし、好みもあると思いますので、実際にご自身で試してから決められるのが良いでしょう↓ http://www.momo.dyndns.org/~uchan/syukusyou.htm

参考URL:
http://www.momo.dyndns.org/~uchan/syukusyou.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントでの写真の挿入

    初めてパワーポイントを使っています。写真の挿入ですが、元の写真がかなりの高解像度でTIFFです。歯科関係のプレゼンですのでできるだけ高画質で使いたいのですがどうすればいいでしょうか?試しにそのまま挿入してみたら作業画面からはみだしてしまいました。

  • パワーポイントに挿入した画像の取り出し

    パワーポイントに、jpgの画像を挿入しました。 元の画像を消去してしまった為、 挿入した画像をできるだけ元の解像度に近い形でjpg(または他の画像形式でも)のファイルで 取り出すことはできるでしょうか。 ●パワーポイントのファイルを「名前を付けて保存」→「web」形式 ●画像をコピーして、Photoshopに貼り付け の方法は行いましたが、 解像度が耐えられません。 上記2つの方法以外で、何か方法があるでしょうか。

  • パワーポイントに張り込まれた画像

    印刷に使う画像データがすべてパワーポイントに張り込まれており、ひとつずつコピーしてはPhotoshopにペーストしています。 解像度は足りるくらい大きいのでパワーポイントの書類が150MBくらいになっています。 コピーすると落ちてしまうものがあり、他の画像とどう違うのかわからず困っております。 パワーポイントに張り込まれた画像データをうまく抽出する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 メモリが足りないと出るので割り当てをかなり増やしているのですが(1.2G積んでいて、パワーポイントには通常12000くらいのところ90000くらいまで上げております)それでもスムーズに動かないです。 パワーポイントにこんなに画像を張り込むのは普通のことなのでしょうか。入稿データでパワーポイントに張り込まれたものは初めてなので疑問に思いました。 長文すみません。 よろしくお願い致します。

  • ムービーを作って、パワーポイントに入れるいい方法は?

    近々、パワーポイントで講演を行いますが、ムービーを製作して、パワーポイントに挿入する予定で試行錯誤中です。 どなたかお分かりでしたら、以下の2つについて教えてください。 1.スライドフィルム(ポジ)をスキャンして、ムービー素材にしますが、スキャンした画像をリザイズする時に、ファイルサイズを小さくしたいのですが、画像が粗くならないサイズはどの程度でしょうか?  プロジェクターの解像度は「1024×768」です。ムービー制作ソフトは「LIFE WITH Photochinema2」です。素材画像は約50枚で、ムービーの長さは約4分です。  スキャンした画像をリサイズするときに、解像度は72で良いのでしょうか?、保存の時に、「高画質、最高画質」等選びますが、どれが良いのでしょうか?。 2.試しにaviファイルで制作したところ、7ギガになりました。  もっとファイルサイズを小さくできるファイル形式は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • パワーポイントに貼り付ける画像の容量が・・・

    パワーポイントに画像を挿入すると 数が多いせいもあるとは思うのですが 容量が大きくなりすぎて スライドショーをスタートするまでに 時間がかかりすぎます。 エプソンスキャン(複合機)を使用し 画像をPCに取り込みます。 このときにjpegにとか PDF形式にとか 解像度をどうするか? などの設定ができますが・・・ 私の場合、jpegか、PDFに設定し、画像を取り込み 解像度は、初期設定のままで 操作していません。 プレゼンテーションのデータの量が多いせいも 当然あるとは、思いますが、 すでに、170MBほどになっています。 本日、プレゼンテーションのデータを編集しようと 新たに、PDF形式にして画像を取り込みましたところ 1つの画像がすでに、10MBほどあるようで まだ、パワーポイントには挿入していませんが 数枚新たに画像を加えますと さらにデータの容量が大きくなるので スライドショーのスタートにまた時間を要してしまうことに なるのではないか?と・・・ ご質問させてくださいませ。 (1)パワーポイントのスライドショーの開始までに 要する時間を短縮させるにはデータの容量をさげる ことによって解決されるものと 理解させていただいていますがよろしいでしょうか? (2)パワーポイントに挿入する画像をスキャナーで取り込むときに コツとか、ポイントはありますでしょうか? (3)画像の容量をさげてなおかつ、画質を維持させる方法など ありましたらご教授いただけますよう よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントと写真のコピー貼り付け

    パワーポイントで作成するときに、写真画像を添付したところ、画像ではなく数字を中心とした文字がついてきました。なぜだかわかりかりますでしょうか?この添付した写真画像は、横に大きな写真画像(パノラマ風)です。OSはXP、パワーポイントは2000,2002の両方を使用しております。

  • パワーポイントからイラストレータへ。

    Winのパワーポイントで画像を貼付けた文書のデータをもらいました。 そこの画像をMacのイラストレータへ貼付けたいのですが、 一度フォトショップで画像をeps保存してからイラストレータに配置しました。 パワーポイントで貼り付けた画像は解像度が高い画像らしいのですが 上の方法でイラストレータに持ってくると画像が少し荒れる気がします。 解決方法はあるのでしょうか?ご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パワーポイントの映写について

    営業のため、パワーポイントを使って、客先でプレゼンをしようとしています。以前これに適したPCの質問をし、大変有益な回答をいただきました。それに従って動いていますが、新たな質問が出てきました。 1)色々なPCが、それぞれ帯びに短したすきに長しというところがあったのですが、一つのポイントは、大きなHDDであることをここで教わりました。そこでPCを買うときに、15GB→30GBのような改造注文はできるのでしょうか? 2)プロジェクターには、1024x756ドットと800x600ドットの、2種類の解像度があるのですが、10万円以上も値段が違います。製品の写真を見せることが殆どない場合、 荒い解像度の方で大丈夫でしょうか? 3)解像度の違いは、パワーポイントにはどのように影響するのですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのち

    パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのちに 画像をパワーポイントのスライドに貼り付けると、かってに線が入ってしまいます。 この線を消すことや入らないようにすることは出来ませんか?? 教えてください。

  • パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのち

    パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのちに 画像をパワーポイントのスライドに貼り付けると、かってに線が入ってしまいます。 この線を消すことや入らないようにすることは出来ませんか?? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PT-P710BTのPCへのインストール方法について相談です。内部に記載されているシリアルナンバーを入力しても入力エラーが表示されます。
  • お使いの環境はWindows10/8.1/7で、有線LAN接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特記されていません。
回答を見る