• ベストアンサー

今の時期のサボテンの世話について

先週小さな鉢植えのサボテンを買いました。 種類は不明で、典型的なサボテンの形です (緑色で、表面にたくさんのとげがあります、高さ3センチくらい)。 買ったばかりなのに少しずつしぼんできました。 一部、とげの根元が茶色くなっています。 ここで検索したところ、水不足と見かけたのですが、 真夏は水をやってはいけないとありました。 しかし、他のサイトでは夏は2週間に1回くらい 霧吹きなどで少しだけ水をやる、ともかかれていました。 実際はどうしたらよいのでしょうか?

noname#32772
noname#32772

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.2

夏は成長期ではないので大量の水はいりませんが少量与える方が健康に育ちます。 買って1週間でしたら購入先でよい管理がされてなかったのでしょうね。 もし穴のない鉢でしたら霧吹きで1~2霧、穴のある鉢でしたら少量の水を、夕方以降にあげてください。ティースプーンに1~2杯でいいと思います。 以前花屋で働いていましたが暑いシーズンは2週間おきにあげていました。そこでは霧吹きはあまり使用せず直接鉢にあげていましたよ。

noname#32772
質問者

お礼

購入先は、屋内の雑貨屋さんでした。 鉢は底に穴が開いているので、ティースプーンで水をやればいいでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

サボテン専門書に書いていた内容ですが、 「サボテンをうまく育てるには何回も失敗してコツをつかむこと」と書かれていました。 同じ品種のサボテンでも、 日陰が好きな奴や真夏でも水をガブガブ飲む奴、直射日光大好きな奴など色々です。 色々と失敗し経験を積めば、 ちょっとした変化を感じる事が出来ようになるんじゃないでしょうか。 水をあげて、嫌がってるな~、もっと欲しがってるな~等・・・ 個体それぞれの性格を見抜くことができれば、 性格に合った育て方をすればいいだけです。 TENNOMIKAKUの買ったサボテンは体調不良の状態ですね。 育てられた環境が良くなかった、売られていた場所がクーラーガンガン。 そんな中、環境が大きく変わってしまったので、 体調不良になってしまったのでしょう。 過保護にせず、そっと見守ってあげるのが一番だと思います。

noname#32772
質問者

お礼

サボテンでも人間みたいに個性があるんですね。 何回も失敗してっていうことは、枯れてしまうことも 考慮しないといけないんですねT_T 今現在、更にしぼんで1センチ強くらいにまでなってしまいました。 しかし、トゲはしっかりしており、根元も全然ぐらぐらしません。 緑色の部分だったところは、しおれたせいかちょっと茶色っぽいです。 今は他の回答者様からのアドバイスどおり、ティッシュをかぶせて日があまり当たらないようにしています。 体調不良が治ってくれるといいのですが…。 ありがとうございました。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

まず 植えてある鉢と用土について教えて下さい 鉢底に穴が開いていて 土は砂を主体にした物でしょうか? 置き場所はどんなところでしょうか 買ってきた直後から 炎天 カンカン照りに置きませんでしたか 流通家庭で殆ど日に当たらなかった物をいきなりカンカン照りに出すと 日焼けをおこします   サボテンの多くは自生地の雨季と乾季の周期を 温度などで感じ取り 成長と休止(夏眠・冬季休眠)を繰り返しています 真夏は 夏眠状態に入る種類が多いので 夏眠に入りやすいように幾分水やりを減らす  生長(特に先端の動き)が止まったら 葉焼けを防止するためにチリ紙を掛け 水やりを停止  時々様子を見て 生長の動きがあったら 水やりを徐々に再開   サボテンで一番恐いのは根腐れ   酷いと球体にまで及んで腐ってかれてしまうのです 1年くらい水をやらなくても 萎びて 生長は殆どしせんが 枯れることはありません  休眠状態のときに水をやると体調を崩し 枯れることか有ります 季節や天候によって水のやる頻度は変ります 小さな鉢ですと 乾くのも早いでしょうから 何日おきとかと決めずに  春 最低気温15~20℃ 乾ききる直前につぎを与える  梅雨 乾ききるまでやらない  真夏 気温30℃以上 生長状態を見ながら 少なめ  秋  春と同じ  10月頃から冬じたく 水やりを少しずつ減らしていく  冬  寒暖のあまり無い 最低気温10~15℃くらいのところにおきます 5度以下では・・・・・・・ 乾き具合は 用土に竹串などを刺しておき 時折抜いて 湿り気を見る 小さな物ですと 持ってみて重さで感じる

noname#32772
質問者

お礼

鉢は直径5センチ程度、高さ5センチ程度で底に穴があります。 土は、人工物っぽい、薄茶色の猫の砂のような粒(長さ7ミリくらいの円筒形)で、固まっています。 その下は2ミリ程度のやはり円筒形っぽい粒が入っています(それは固まっていません)。 おき場所は、部屋の机の上で、外に出したことはありません。 レースカーテン越しで窓からの太陽が当たるときがあります。 夏に休眠したりするんですね。 実は、こちらに質問する前に、少量霧吹きで水をかけてしまいました。 しかし、これと言って変化はありません。 しぼんだせいで根っこも少し見えますが、多分根ぐされは無いと思います。 明日からはティッシュをかぶせて、水をやらないで様子を見てみます。 ありがとうございました。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

水はやらないほうが成功します。 いったんやってしまうとやりすぎてしまうために必ず枯らすことになります。  からさないためにも水はやらない。 わたしは冬はゼロ。他の季節ごとに一回ですね。 つまり年3回ですから4か月に一度ということですか?。

noname#32772
質問者

お礼

ありがとうございます。 水はやりすぎると腐ってしまうんですね。 年3回くらいだとほどんど水をやらないってことなんですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 2本のサボテンのうちひとつが枯れました

    ひとつの大きな鉢(約35センチ)に,にょっきり突き出た2本の柱型のサボテンを持っています。根元あたりでくっついているのですが,1本のサボテンではありません(2本のサボテンの根が互いに絡んでいる感じ)。ちなみにサボテンの種類は調べてみましたが名前はよくわかりません。片方は大きく100センチくらいで,もう片方は50センチくらいです。数週間ほど前に鉢植えを行った(サボテン用の土を付け足し,栄養剤を与えた)のですが,今日,短い方がやけに傾いているのに気がついて,触ったらぐらぐらしまして,根に近い部分が黒く変色していました。これが根腐れというものでしょうか。 そこで相談なのですが,(1)もう短い方を助ける方法はありませんか,(2)最低限,長い方は助けたいのですが,どうすればよいですか(根腐れ?は移らないのでしょうか),(3)その他,注意事項があれば,ご指導お願いします。

  • サボテンが発芽しません

    10月11日にサボテンの種を鉢植えに植えました。 その後、毎朝に霧吹きで水をシュッシュとあげるだけで、窓際に置いてそのままにしていました。 説明書では、14~20日程度で発芽するとあったのですが、全然発芽しません。 インターネットでいろいろと調べてみると、サボテンの発芽は思っていたよりも難しいものでした。 これからは、きちんと世話をして、なんとか発芽させてやりたいと考えていますが、このサボテンは発芽する可能性がありますでしょうか?? 今後どのようにしたらよいかもご教授願えると助かります。

  • 白蛇丸というサボテンに赤いものが出てきました!

    先日、白蛇丸というサボテンを購入したのですが、 購入後2週間くらいで赤いものが出てきてしまいました。 これは何でしょうか? 大切に育てていきたいので、いろいろ調べましたが、病気なのか、花なのか、よく分かりませんでした。 サボテンの大きさはトゲや鉢含まないで測って大体6センチ×6センチです。 育て方も分からず、気に入って買ってしまったので、 これからどのようにしていったら良いか教えていただけると助かります。 サボテンの下の石(?)土(?)が固くて全然動かず、くっついているので心配で、 まだ一度も水もあげていません。 あまり植物に詳しくありません。 何卒よろしくお願い致します。

  • サボテンを助けてください~

    今年4月に、サボテンを購入しました。 なんという種類のサボテンかはわからないのですが、柱状のサボテンです。 2ヶ月くらい前から、根元より少し上あたりに新たな子サボが生えてきました。 親サボは順調に育っていたのですが、先月の中旬あたりから、なんだか緑色が薄くなってきました。水は、土がからからになったらあげる、といったかんじでした。 すると、どんどん親サボが変色してきて、黄色っぽく、茶色っぽくなってきました。 こういう場合は、もう持ち直させてあげることは無理なのでしょうか。 子サボは、順調に育っていて、5センチくらいの長さになっています。 子サボの根元には、なんだか根っこのようなものが生えてるような気がします。 親サボがもう無理なら、子サボだけでも助けてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか。 子サボだけを、別の鉢に植え替えたらいいのでしょうか・・・ サボテンについての知識が全くないので、どなたか詳しい方いらっしゃったら教えていただきたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • サボテンが大変弱ってしまい困っています。

    一週間程前からサボテンに異変がありました。 冬なのに少し水をあげたり、たまに外に出したりしたのが原因なのかもしれません。 どうにか、元気になって欲しくいろいろと調べ、切断して鉢を変えた方が良いのかと考えていますが、やり方など不安がいっぱいでこわいです。 サボテンは、棘なしのもので、ウチワサボテンだとおもいます。 全長は、20センチくらいあり、厚みは約2センチくらいで幅は、8センチくらいです。 根っこのところを見てみると黄色くなっており、土からすぐ上の高さ約5センチくらいのお肉が無くなって薄くペラペラになってしまっています。 壁にもたれさせないとダメな状態で、自立はできない状態です。 画像を添付したかったのですが、どうもやり方がわからなかったので、文字だけですが、わかっていただけるでしょうか? 今後の処置を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • サボテンが弱っています

    人が育てていたものを引っ越しの機会に頂いた、3cmくらいの小さなサボテンなのですが、1ヶ月前にうちに来てから非常に弱っています。もう購入してから3年ほど経つものらしいです。 元の持ち主が一度落としてしまったそうで、鉢のなかに根のまわりについた土の塊が乗っかっている状態でグラグラしていたので、2週間ほど前に近くの園芸店に持っていったところ、土の塊を埋めこむように、かなり粗いサボテン用の土(砂利?)を足して下さいました。 その後は元々日当たりがよくない部屋ながらも、なんとか午前中に日が差し込むところに置き、カーテン越しに光を当てていました。 前の家では霧吹きで月1くらいで水をあげていたそうなので、それに倣っていたのですが、どんどんしぼんで右に傾いてきたので調べたところ、水はちゃんと土に含ませた方が良いとのことで、今日、土に含ませるようにたっぷりあげました。(ただ、鉢の下に穴が開いていないので、あげすぎないように土の上部1/3くらいが湿るくらい濡らしたつもりです。上部のみが砂利になっているので、適切に水をあげることができたかは自信がありません・・・) じっくり見たところ、下の方が2週間前より細く、茶色っぽくなっており、右側は特に萎んでいます。 また右側では数本の棘が刺ごと抜けてしまっていました。萎んだ葉の棘が抜けてしまっているようです。 すこし指で押すと、根本が柔らかくなっているようでグラグラします。二週間前は根の周りの土の塊が揺れるためにグラグラしていたのですが、もっと根本はしっかりしていたはずです。 上の方は濃い緑で元気そうなのですが… 一応写真を添付していますが、トゲが邪魔してあまりわかりやすいように撮れませんでした。 調べてみれば根腐れの症状のように見えるのですが、ほぼ水やりをしていなかったのでそうでもないようにも思えて、植え替えるべきなのか、植え替えれば望みはあるのかお聞きしたいと思っています。 元気になってほしいのでよろしくお願いします。

  • サボテンが大変です(涙)

    サボテンに関しては初心者なので、何もわかりません!!よろしくお願いします。 原因は日照不足なのか水をあげすぎたのかわからないのですが(泣!) 多分、株は一緒だと思うのですが3つに伸びていたサボテン(薄っぺらな感じでトゲは無くきゅうりみたいな肌?のものです)が土の辺りから腐ったようになり倒れてしまいました(高いもので30cmくらいです) もうこのサボテンはダメでしょうか? またサボテンに芽が出ているのですが、これを別に植え替えて育てる事はムリですか? 芽と言ってもサボテンが立っているとすれば、両手を挙げているような感じで4cmくらいの長さのものがあるのですが・・・ なんとかしたいのですが、全く諦めるしかないでしょうか? 助けて下さい!!

  • 根腐れしたサボテンの植え替えは春まで待つべき?

    柱サボテン(名前不明。くびれのない円柱型でトゲは黄色で短い)の根元が去年頃から茶色になり、支えがないとそこから曲がります。  過去の質問を調べると、どうやら根腐れの様子。切り取って土に植えると再び根付くとありますが、サボテンの植え替え時期=春まで、やはり待った方がいいでしょうか?  ちなみに現状は頂点部分に赤い小さな花がいくつか咲いており、上半分はトゲも勢いよく出てます。なお同じ鉢に、球型サボテンや、この柱サボテンの子供と思われる細長いサボテン(現在はまだ柱状ではなく木のような形)がいくつも植わっています。他のサボテンにも悪い影響が出るなら、早急に出さなきゃいけないでしょうか?

  • このサボテンの種類を教えてください。

    このサボテンの種類を教えてください。 一年ほど前に小さなドーム状の容器に入れられたサボテンストラップ(?)をいただきました。 最初はその容器で育てていたのですが、ぐんぐんと大きくなり、分裂(※1)もしたため、 容器を少し大き目の鉢に移し替えました。 以後、時折水をあげて様子をみているのですが、成長はとどまるところを知らず、 添付している写真のようになってしまいました。 横にあるのはチロルチョコです。長さは大体十センチ程度です。 本やインターネット等で調べてはみたのですが、 当方の知識不足もあり、結局どのようなサボテンなのか未だにわかりません。 今のところ無事に(?)育っているのですが、 このままで大丈夫なのか、もっと大きな鉢に入れた方が良いのか、 そもそも水をあげる回数、量など間違っていないのか、わからないことだらけです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、種類や育て方など教えていただけたらと思います。 今は一週間に二度ほど、土が湿る程度に水をあげています。 室内におき、日光はあまりあたらない状態です。 ※1 もともとは一本だったのですが、ある日こぶのようにてっぺんの方がぷくりと膨らみ始め、 ある程度大きくなると重さに耐えきれなくなったのか、取れてしまいました。 それを鉢植えにさしてみたところ、そちらも何事もなかったかのように成長しております。

  • サボテンの花が咲かない

    サボテンの育て方がわからないのでご教授下さい。 義母から数年前にサボテンを頂きました。 素人ですので名前もわからず、いろいろ調べましたら 「 金鯱 」という種類だとわかりました。 主人の実家には度々遊びに行きますが 義母はガーデニングが趣味で、サボテンも数多く育てています。 義母から教えて頂いた通りに育てているつもりです。 頂いてから10年くらい経っていますが 花が1度も咲きません。 義母のサボテンは同じ種類の物も含めて 綺麗な花が咲きます。 先日は夜中の2時~4時くらいまでしか花を咲かせないという種類の サボテンの画像を送って下さいました。 とてもキレイで神秘的だと思いました。 私も何とかサボテンの花を咲かせて 義母に「頂いたサボテンに花が咲きました!」と 見せたいのですが、一向に咲く気配がありません。 何が問題なのでしょうか? 義母も「おかしいなぁ・・・」と言っていて、解決策がわかりません。 全く同じようにすれば良いかと思い、 義母が水をやったり、肥料(濃縮されていて水で薄める物)をやったりする時も 全く同じにしてみました。 ですが、義母のサボテンには花が咲き、私のサボテンには咲きません。 気候等が大きく左右しているのでしょうか? 因みに義母宅は奈良県の田舎で昼と夜の寒暖差が割とあると思います。 私は大阪のど真ん中で、昼と夜の寒暖差があまりありません。 これはサボテンを育てるのに大きな問題でしょうか? 寒暖差が問題ならば、 大阪でサボテンの花を咲かせる事はできないのでしょうか? (そんな事はないですよね・・・売っているサボテンは花が咲いています・・・) どうすれば良いでしょう? 追記ですが、そのサボテンが「枯れている」という気配は全くありません。 確実に大きくなっていますし、先端の棘も新しいものがどんどん生えてきていて 強烈な棘になっています。 本体も濃い緑です。10年間ずっとそんな状態ですが、 花だけが咲きません。