• ベストアンサー

TVのリモコンは何故感度が悪くなるのでしょう

nonpqの回答

  • ベストアンサー
  • nonpq
  • ベストアンサー率30% (64/210)
回答No.2

素人です。正しい方法ではないと思うので、もしまねする場合には自己責任でお願いします。 うちでは、時々(年1くらい)リモコンケースを開けて中の掃除をしています。結構ホコリが溜まっているし、なぜか、油のようなものがついてしまっています。 (前に、シリコンは油を透過するときいたことがあるので、手の脂がじわじわ滲みているのかも) 固く絞った雑巾でふき取った後、しっかりと乾かしてから組み立てます。 また、感度の悪いボタンと基盤の接点(ボタン側)に、ボタン(基盤接触部)のサイズに合わせてカットしたアルミ箔を両面テープで貼り付けます。 このアルミ箔を貼り付けると、感度が100倍くらいアップしてます。 ただし、最近のボタンの数がやたら多いデジタル受診対応リモコンなど、仕組みが複雑なものには通用しない方法かと思います。 お役にたてなかったら、ごめんなさい。

inon
質問者

お礼

100倍ですか。うーーん凄い、是非やってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TVのリモコンの感度を良くする方位

    TVのリモコンの感度を良くする方位ありますか? 日立のリモコンC-RP9です 電池を新品に換えても1メートル位の範囲しかリモコンが効きません TVの方はブルーレイのリモコンでは良く反応します リモコンが故障なのか交換したほうが良いの かわからなく 何か良い方法があれば 教えてください。

  • TVのリモコンが効かない

    タイトルの通りなんですが、TVのリモコンが効かなくなりました。 TVで使えるように設定したHDDレコーダー・スカパー・ビデオのリモコン全部です。 しかしながらたまにTVをつけた直後の数回は効く時があるので末期症状かもしれません。 TV本体のリモコン受信部を拭位しか直す方法は知りませんが、修理に出すしかないんでしょうか? デジタル移行まであとちょっと、、、まだ古いものでもないし買い換えたくありません。

  • TVリモコン壊れました。!

    修理サポート先、なくなっています。 Web通販購入先に調べてもらうと、 汎用リモコンがあると知らされ、 近くのコジマに行ったのですが、 該当するTVメーカー MEKが無い!! 汎用リモコン (スマホアプリ含む) MEK TV「LC-3250W」に使えるリモコンさがし他、 このリモコン試してとか、何かイイ方法ありませんか・? リモコンがないと不便で参ります。 一度修理サポート先があった時、2015/03、リモコン交換して頂きました。 中古リモコン探すと出てきましたけど高い6千円上です。 また何時壊れるか分からないので出来れば新品で安く購入したいです。

  • TVがリモコンと受け付けない

    TV(6年前購入のアクオス)がリモコンを受け付けなくなりました。 主電源をつけると画面の右下にある緑と赤の2点が点滅するのですが、画面は映りません(起動しません)。 リモコンで電源を入れようとしても緑と赤の所が点滅するだけで、起動できません。リモコンの電池も入れ替えましたし、TVのリセットボタンを押しても効果ありません。 電気屋さんに聞いたところ、家に様子を見に来るだけでも三千円しますと言われました。 修理が必要ならお金を払ってもあきらめがつきますが、これは修理が必要なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 「立ってるリモコン」TVリモコン

    生協で、あらゆるTVに対応しているリモコンを購入したんですが、メーカー別に設定が必要でした。ずっと有効なのかと思っていたら、電池をかえたらまた設定しなければならないみたいで困ってます。設定コードを書いてある説明書をなくしてしまったんです。どなたか、わかりませんでしょうか?商品名は「たってるリモコン」 使用TVは シャープの’95製 テレビビデオ一体型です。

  • TVのリモコンについて教えて下さい

    ウチのTVなのですが、いつも同じ場所に寝っころがって見ています。 ちょうどソファーが背もたれになっている場所で、何年も同じ場所です。 ただ、ちょっとTVには斜め方向になります。 その場所でリモコンを操作しているのですが、電源のボタンを押すと今でも一発で画面と音声が出ます。 ところが最近、その場所で音声やチャンネルのボタンをいくら押しても反応が鈍くなりました。 手を伸ばしてTVに対してなるべく正面の位置から押すとやっと反応します。 電池を新品と入れ替えても同じでした。 リモコンを汎用品と入れ替えようかなと思ったのですが、考えると電源のボタンを押すとSWが入るという事は、電源ON・OFFの信号はリモコンからキッチリと出ているし、TV側でも受信しているわけですよね? でも音声・チャンネルに関する信号は斜め方向からはとても入りにくい ・・ 質問なのですが、この場合リモコンとTV、どちらに問題がありそうですか? それとリモコンから発せられる電源ON・OFFの信号と、それ以外の音声やチャンネル操作に関する信号と、何か違いはあるのでしょうか? とても不思議です。

  • アイワのTVのリモコンについて。

    アイワのTVを使っています。 ある時、リモコンを壊してしまい、それ以来 TV画面に AGINGU OFD OK FD... と画面に出てしまいます。 リモコンは同じ物を見つけたのでリモコンはあります。 TV本体のボタンとリモコンが利かないのです。 リモコンでは唯一、画面表示というボタンが利きます。 画面に出る文字の意味分かりましたら教えてください。説明不足で申し訳ありません。

  • TVのリモコンがきかない!

    NECのVALUESTARを一ヶ月ほど前に新しく買ったのですが、TVのリモコンが効きません。 取り扱い説明書を読んでも特に何も書いていなくて・・・ 特別リモコンのダウンロードなんか必要ないんですよね?だって書いてなかったし・・・・。 もちろん電池も入っています。 リモコンを使わなければTVは快適に見られますし、PCも使いこなしています。でもやっぱりリモコン使えたほうが便利だなーと思って。 何が原因なんでしょうか。初心者のためよくわかりません。 教えてください。お願いします。

  • リモコンを傷をつけずにこじ開ける方法

    TVのリモコンを修理したいのですが、 こじ開け方がわかりません。 一応別のリモコンをマイナスドライバーで傷をつけながらも無理やりこじ開け、 修理した事があるので中を見れば修理できます。 しかし、今回無理やりではなく傷をつけずに丁寧にやりたいです。 やり方があると思うのですがわかりますか?

  • TVリモコン

    ずいぶん前にリモコンを壊してしまって TV録画するときに手動でしか録画できないようになりました。 リモコンを買いなおしてもいいのですが、 PCでTVを操作できるフリーソフト?ってありませんか? 知っている方がいらっしゃれば、 暇なときに回答ください。 よろしくお願いします。