• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この血はいったい何の血でしょうか)

おりものに混じった鮮血?生理とは違う出血の原因とは

makitokunの回答

  • ベストアンサー
  • makitokun
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

ホルモンのバランスの乱れで子宮内膜が反応して出血した、もしくは排卵期にみられる出血かもしれません。 身体的、精神的にも辛い日が続くとホルモンの状態も良くありませんので それで引き起こされたのだと思われます 一時的なものなので心配する事はありませんが 出血が続いたり、体の箇所に痛みを感じるようであれば 再度、婦人科を受診してください。

ayako_0505_
質問者

お礼

そうですか・・・。 やはり一時的なものだったのか、今は出血はありません。 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 血がチョロチョロ 何なのでしょうか

    生理周期28日~34日くらい 前回生理 9/3~9/7 9/8 3657 9/9 3705 9/10 3704 9/11 3657 9/12 3678 9/13 3701 仲良し 9/14 3651 仲良し 9/15 3647 透明おりものにピンク血が混じる 9/16 3702 透明おりものに茶色血が混じる 9/17 3651 仲良し 透明おりもの 9/18 3662 9/19 3660 9/20 3690 9/21 3678 9/22 3684 9/23 3675 9/24 3675 9/25 3686 9/26 3702 9/27 3720 9/28 3699 9/29 3699 9/30 3715 10/1 3702 ティッシュに極少量のピンクおり 10/2 3708 ティッシュに極少量の茶おり 10/3 3700 夕方クリアブルー陰性 夜中極少量鮮血出血 10/4 3698 少量の茶色出血 10/5 3672 少量の茶色出血 たまに鮮血に近い感じのもあり。 普段は生理一日目はダラダラと少量の茶色出血があり、半日で鮮血になり、二日目に鮮血ドバーっといった感じなのですが、今回なかなか始まりません。 一度クリアブルーで陰性なのできっと妊娠できてないんだと思うのですが、なんだかチョロチョロ出血で生理なんだか何なのかよくわかりません(・・;) 変わったことと言えば25日に婦人科へ行った際、早く妊娠したいので、漢方薬を試してみて、筋腫や内膜症、生理不順や生理痛等々改善しながら取り組みましょうということになり、ケイシブクリョウガンというのを処方してもらい飲んでます。 この漢方薬のせいで出血が少ないだけでしょうか? 週末も同じ症状なら月曜に婦人科行こうと思いますが、何か経験やアドバイスがありましたら教えてください。 ずっとモヤモヤしっぱなしでちょと辛いです。 よろしくお願いします。

  • 排卵出血ですか?それとも着床出血ですか?

    7月24~31日まで生理でした。 7月22日、26日、8月2日に避妊せずに生行為しました。 2日は中だししていません。 8月6日に鮮血、茶色の血が少量ティッシュにつきました。 おりものは乳白色のべとっとしたのが少量ティッシュにつく程度です。 下腹部が少し痛みます。 生理周期は30~32日です。 排卵出血ですか?それとも着床出血ですか? また、妊娠する可能性はありますか?(>_<)

  • 下着に血のようなものが・・病気でしょうか?

    生理ではないのに下着に極少量の血が付いています。本当に極少量で点々としかも色は茶色です。。。 何かの病気なのか心配です。。。 ちなみに、生理周期は28日で、5月10日~16日まで生理      5月20日に性交(避妊有り)      昨日(5月22日)から糸を引くような粘り気のあるおりものがでています。。。たぶん排卵日周辺なのだと思います。      血のような点が見られたのは、22日からです。。。 このような状態で、下着に血のような茶色い小さな点がいくつか、本当に極少量ついているのは、何かの病気なのでしょうか?それとも避妊はしていましたが性交が有るので、着床出血というものなのでしょうか??それとも、性交で膣内に傷ができた為でしょうか?? こんなことは初めてなので、とても心配です。。何か分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。。。

  • 生理少し前のおりものに血

    質問です。 生理前日や前々日くらいに おりものに少量の鮮血が混ざることってありますか? 私は 以前 生理日とは関係なくてもおりものに少量の鮮血が混ざることがあって産婦人科に行って検査されましたが、気にすることはないと言われました。 生理前日や前々日も混ざることがあります。

  • 生理以外の血

    昨日、トイレで紙に鮮血が付きました。腹痛も少しですがありました。 今日は、おりものはたくさんあるものの、出血は全くありません。 一体何だったのでしょうか; 今月の3日(生理7日目)と9日に性交渉をしました。 生理周期は約28日ですが、先月は一週間早く来ました。 生理以外の出血といえば、排卵出血か着床出血が浮かぶのですが…。。 排卵出血や着床出血は、人によって鮮血も有り得るのでしょうか? 不安です。

  • 9月25日26日にHをして10月14日からおりもの混じりの少量の出血。

    9月25日26日にHをして10月14日からおりもの混じりの少量の出血。15日鮮血混じりの多めの出血。16日からまた少量の出血が出ています。 14日から少し胸が張ってる気がします。あと、お腹にチクッとした痛みがありました。 ちなみに9月20日から23日まで生理がありました。次回の生理予定日は10月25日です。 これって単なる生理なのでしょうか? それとも排卵出血か着床出血どっちなんでしょう? どなたか解答お願いします。

  • 茶色いおりもの?血?

    昨日、今日とつづき、少量の出血?があります。 だいたい下着の「中指の第二関節くらいまでの縦×中指より一回りほど広い横」くらいの範囲で血が付着しており(わかりにくくてすみません)、見た目は濃い赤褐色?ボルドー?のようで経血にとても似ているのですが、触れると硬くておりもの状であり、まったくの無臭です。 生理に似た若干の下腹部の痛みがあります。 今年の4月までは30日か31日周期くらいで毎月決まった日にちに生理が来ていたのですが、突然大きく周期が乱れるようになって現在は生理不順になっています(予定日からかなり遅れる)。 前回の生理は5日からです。なので少し生理にしては早すぎるし排卵出血にしては遅すぎるのでは?と思っています。 性交は11日、18日、26日、27日にありました。 コンドーム使用で避妊しております。 もしや着床出血では、と疑っております。 正直、妊娠を望んでいる状況ではありません。 時間が取れ次第産婦人科へ行こうと思っておりますが、しばらく忙しそうなので不安が募っております。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 無排卵月経?生理が遅れています

    11月28日に性交があり、そのときゴムに茶色っぽい血のようなものがついていました。それから1週間ほど出血があり、はじめは茶色いカスのようなもの、2、3日すると黒い生理の終わりのような血から鮮血に変わり、その後量が減っていき薄茶色いおりものになりました。それから5日間は出血はなく、11日にまた少し薄茶色のおりものがあり、最近は黄色いおりものがつづいています。においやかゆみはありません。 前回の生理は11月8日から13日までで、出血の時期はズレがなければ排卵期といえるとおもいますが、期間が長いのが気になります。生理予定日はきのうです。ちなみに先月も排卵期と思われる時期に1、2日少量の出血がありました。 11月は16、27、28日、12月は5日と10日に性交しました。いずれも避妊は最初から最後までしており、11日にした検査薬では陰性でした。 ネットでいろいろ調べて、この状態は無排卵月経にあてはまるような気がしていますがどうなのでしょうか。病院にいくのが一番いいのは分かっていますが、婦人科にかかるのに抵抗があり、もう少し様子をみようとおもっています。みなさんの意見をどうか教えてください。

  • 排卵出血と思いきやその後排卵痛。これって不正出血?

    私は高校生のころから排卵痛が始まり、現在、33歳です。 いつの頃からか、排卵痛の前後にスライム状のおりものが出るようになりました。 大体、排卵痛があってから15日で生理が来るので、排卵痛は少し苦痛だけど、基礎体温を測らなくても生理予定日がわかるからいいか。と思っていました。 しかし、先々月に初めて生理以外で少量ではありますが、おりものに混じったような茶色の出血があり、心配になって色々調べたら排卵出血かな?と言う結論に行き着きました。 でも、その排卵出血と思っていた出血から1週間以上経ったあたりで(何日に出血があったかスマホのカレンダーにメモしてましたが、スマホが壊れて消えてしまいました(;_;))排卵痛があり、いつものスライム状のおりものも出て、それから15日程度で生理がきました。 その時点で排卵出血ではなかったのかな?とは思ったものの、もう少し様子をみてみることにしました。 そして、先月9日から生理があり、生理開始から14日目の23日から約3日間 また、おりものに茶色い血が混じった様な出血がありました。 ここから、14~17日で生理が来れば排卵出血で間違いない!と思っていたら、昨日7月3日に排卵痛&スライム状のおりものがありました。 と、言うことは、やはり茶色の出血は排卵出血ではないのか?(;_;)とまたまた不安になりました。 因みに私は、生理周期がきちんと定まっていません。 半年くらい毎月35日周期で来ているかと思うと、突然30日周期になったり、今度は36日周期になったりとバラバラです。 でも、前の月より早く来ることは数える程しかありません。 あと、約6年程ずっと超夜型の生活をしています。 病院に行けばいいのはわかっていますが まだ一度も産婦人科には行ったことがないので怖くて…(;_;) 何かわかる方がいらっしゃったら教えて下さい(;_;)宜しくお願いします。

  • 排卵出血と無排卵出血について

    本日、おりものに混じって少量鮮血の出血がありました。 このような事が初めてなので質問いたします。 本日、生理開始から13日後です。基礎体温は低温期で排卵検査薬は昨日、今日と薄陽性でした。今週期はのびおりはまだ見られていません。 いつもは生理開始から12日~15日後くらいに排卵、高温期に移ります。 排卵出血と無排卵出血は時期は同じくらいの時期におこるものですか? 見分けるにはなにか特徴はありますか? 基礎体温が高温になるのを待つしかありませんか? もし排卵出血ならタイミングをとりたいですし、無排卵出血なら早めにクリニックに行きたいです。どなたか分かる方よろしくお願い致します。 ちなみに生理周期は27~29日です。