• ベストアンサー

メールのリンク先が開けない・・・

メールに付属してあるリンク先(http://~)をクリックしますとリンク先のページではなくて、私自身のパソコンのownerに繋がってしまいます。昨日までは普通に使えていたのですが、気が付いたらこのようになっていました。元通りに直す方法はないでしょうか・・・。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LeS-Nc
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは。 私もつい先日全く同じ症状になったのですが 下記に同じ質問が出ていたので参考にしてください。 これで直ると思いますよ!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1508003
sayu7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 リンク先の通りにしましたら直りました(^_^;)設定を変えてしまったのがダメだったようですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールに貼り付けられているリンク先が開けない

    受信したメールの本文に張り付けられてきたURLのリンク先のページを開くことが出来ず 困っています。 リンクのURLをクリックすると 「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください」 という、メッセージが表示されます。設定の変更の方法がわかりません。 OSはWindows7、メールソフトはOutlook2007、セキュリティソフトはキャノンのESETです。 宜しくお願い致します。

  • インターネットの閲覧でリンク先ページしか残らない。

    インターネットの閲覧でリンク先をクリックすると元のページとリンク先のページが表示されていたのに突然、元のページが表示されなくなりリンク先のページしか残らなくなり元のページに戻れなくなってしまいました。何か設定が狂ったのでしょうか?

  • リンク先が無い。

    普通インターネットをやっていて他のページに飛びたい時はリンク先をクリックしますよね?普通はそのはずなのにうちのパソコンはときどき表示されていないんです。画像リンクもあるはずの場所になくてリンク先に飛びたくてもどうしようもありません。画像だけでなく文字の場合も表示されていないことがありました。検索をした時は検索結果の殆どは表示されるけど一部表示されないのがあったりととても困っています。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがどなたか原因が分かる方がいたらアドバイスお願いします。

  • リンク先を開かずURL先の音が鳴り出す方法

    リンクをクリックするとクイックタイムが開きます。 が、これ無しで、そのページにいるまま音がでる普通のリンクに付属できるタグなどありますか?

  • 携帯のみリンク先を振り分けたい

    お世話になっています。 現在FC2にスペースを借りてホームページを制作しています。 ホームページ内の外部サイトへのリンクをクリックしたとき、携帯からクリックした場合のみリンク先を変えたいのですが可能でしょうか? ちなみに外部リンクとはTumblrです。 PC等から開いた場合は普通のTumblrのページに飛び、携帯から開いた場合だけhttp://●●●.tumblr.com/mobile (携帯向けに軽量化されたページ)に飛ぶようにしたいです。 色々調べて見て、.htaccessでできそうな感じがしたのですが外部リンクの場合はどう記述すればいいのでしょうか・・・ 可能でしたら方法をご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • メールに記載されたリンクが繋がらない

    OE6を使っていますが何処も触った覚えが無いのに10日ほど前からメールに記載されているリンクをクリックしてもリンク先に繋がらなくなりました。 元に戻す方法教えてください。 リンクが繋がらないのはOEだけです。

  • Windowsメールの本文中からリンク先に飛べない

    Windowsメールの本文中にある(青い文字の)テキストリンクをクリックしても、Webサイトに移動できません。 パソコンは、WindowsVistaで、WindowsメールとFirefoxを使っています。 メールだけ起動している場合は、テキストリンクを踏んでもFirefoxが起動しないし、既にFirefoxが立ち上がっていてもリンク先のWebサイトには移動しません。 症状としては、カーソルをテキストリンクの上にやると、矢印から指先のマークに変化はしますし、クリックした時に、テキストリンクの部分がブルッと動くので反応はしていると思います。 また、メールではなくインターネットのFirefoxの画面では、Webサイトのページ上にあるテキストリンクをクリックするとリンク先に飛ぶことができます。 特に自分でこのような設定をした覚えはありません。 最近行ったのは、つぎの事です。 ・私がこのパソコンの主となる利用者ですが、従となる利用者の立場のアカウントでパソコンにログインしてWindowsメールに初めてメールアカウントを登録して送受信も実際に成功しましたが、翌日パソコンを再起動したら登録したメールアカウントは無くなっていた。 ・しかたないので、主となるアカウントで新しいメールのアカウントを登録した後、送受信に成功している。 ・私が

  • メールに表示されているリンクをクリックしても「リンクブラウザの割り当て」というページが出てくる

    タイトルの通りですが、メールに表示されているリンクをクリックしても「リンクブラウザの割り当て」というページが出てきてリンク先が表示されないのです。どうしたらいいのでしょうか?

  • リンク先をひらかないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    サイトを閲覧していると、そのページ内にいろいろリンクが貼られていますが、ある特定のリンクバーをクリックした時に、リンク先にいかないようにする、または、リンク先を表示させないという方法ってありますか? ちなみに、コンテンツアドバイザでパスワードを設定したりするあのやり方"以外"で知ってる方がいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • リンク先が開けません!

    初めて質問します。よろしくお願いします。 環境はwindows7でInternet Explorer8です。 webページのリンク先をクリックすると、「ページでエラーが発生しました!」と表示され、リンク先が開けません。リンク先によっては、全く反応しないこともあります。 どうしたらいいか分からず困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J957Nを購入して接続したが、印刷できない状況になっています。
  • Windows11を使用し、USBケーブルで接続しています。
  • 電話回線はアナログ回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る