• 締切済み

表計算とデータベースの違い

matui2000の回答

  • matui2000
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.1

表計算は2次元の表を作成する時使います。 データベースは2次元の表を複数まとめて使います。 どっかでいい説明のしてあるサイトがあると思いますので少し探して見ます。

関連するQ&A

  • リスト形式の表とデータベースの違いはなんでしょうか

    リスト形式の表とデータベースの違いはなんでしょうか?

  • 表計算ソフトってエクセルのことですか?

    表計算ソフトが使えるのってエクセルだけですか? そして、ついでに データベースはどういうところに使われていますか(><)?

  • 初級シスアド【表計算、データベースのソフト】

    来年(あともう6時間足らずですね^^)の春に初級シスアドを 受験しようと思っています。参考書を見ると表計算、データベースのところが いまいちピンと来ないというか扱った経験がありません。 ただ参考書だけで勉強するのでは全く実感がわかないので 実際にソフトを使いながらやってみようと思います。 そこで必要なソフトなのですが、Excel,MySQLのどちらを使うのがよいですか? もしくは両方でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「価格情報」のテキストを表計算やデータベースにインポートしたい

     仕入れ関係やってます。色んな業者さんから「価格情報」みたいなメールが来るのですが、それを表計算やデータベースソフトに取り込んで、どこが一番安いか。を半自動的に処理したいと思っています。(サンプルのメールを添付しましたので、見て下さい。)今まではコピペで手でデータを取り込んでいたので、そこだけでもなんとか自動的に処理できないか?と思っているのですが、うまい方法が思いつきません。

  • 表計算ソフト"$"の使い方

    表計算ソフトでの$の使い方が分かりません。 C5~D10,C$5~D$10,$C5~$D10 この3つの違いって何なんですか。

  • 表をまとめるデータベースorマクロ

    以下のような料金計算の表を顧客ごとにエクセルでつくっています。 顧客氏名 ○○○○さん  日にち 開始時刻 終了時刻 時間数 料金 1 10:00 12:00 2:00 200 2  8:00 12:00 4:00 400  3 10:30 12:00 1:30 150 4 10:00 12:00 2:00 200 :  : 31 10:00 12:00 2:00 200 合計 3000円 でも、100人くらいの表が必要なので、一日一日 一人ずつエクセルの表を開きながら作業するのが とても面倒になってきました。 これを便利にまとめることのできるデータベース またはマクロの作成法を教えてください。 あるいはダウンロードできる既存のデータがどこか にアップされていたら教えてください。 たとえば 氏名の姓が50音索引になっていて、 「あ」のところで 「相場さん」「浅川さん」・・・と表示されて、 「相場さん」を選んだら、 相場さんの料金表を入力できる という感じのものを希望しています。 自分の中ではどういうものかイメージがあるのですが、 こう書いてみると、きっとみなさんには伝わらない かなと心配ですが、私の迷文を理解してくださる方 いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 データベースソフトを使う場合、わかりやすい フリーソフトがあればいいなぁと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 表計算で、×を0(ゼロ)として計算したい・・・

    こんにちは。 どなたか教えてください。 表計算で、×(ばつ)を0(ゼロ)として計算したいのですが、どのような計算式を立てたらきちんと計算されますでしょうか。 例 1 + 1 + × + 1+ × + 1 =### このように計算されませんが、 1 + 1 + × + 1+ × + 1 =4  このようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • エクセルの表計算についておたずねです。

    会社で使っているパソコンのWIN98で、簡単な計算式の付いた表を作り、win95のパソコンに、コピーして貼りつけたのですが、合計さえまともにできなくなりました。バージョンの違いが原因なのでしょぅか?

  • データベースの容量計算

    単純に1000バイトのデータが100万件の場合1GBなのですが、データベースに格納した際の計算方法はどのように計算すればよいでしょうか。 お知りの方よろしくお願いします。

  • テンプレート・表・データベースの関係

    はじめまして。 お世話になります。 Excelの表からデータベースにデータを登録する場合、データ登録マクロを備えたテンプレートと呼ばれるものを作成する必要がありましたが、 Excelのテンプレート・表・データベースの関係についていただきたいです。 いろいろ調べたのですが、載っていなかったので質問させていただきました。