• ベストアンサー

1ヶ月くらい前から、爪に波をうったようなでこぼこが出来てきた

zenitheの回答

  • zenithe
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.1

私も数年前より、指の爪の何枚かがぼこぼこと波打っています。 一般的には栄養不足だとこうなると言われているようですが…お子さんを生まれたのであれば、それで少々栄養が不足しているのではないでしょうか? はっきりとは言えませんが、もし原因が栄養不足であれば、栄養さえきちんと摂れば自然と治ると思いますよ。

qiajzn
質問者

お礼

ありがとうございます。栄養のあるものを取ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • 爪のデコボコについて

    初めて質問させて頂きます。 左右の小指の爪(特に左)がデコボコなんですが、何かの病気なのでしょうか?気づいた時にはもう既にデコボコしてたので、いつからそうなっていたのかは確かではないのですが、ここ3ヶ月位です。 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • 爪に茶色っぽい一直線があります。なんですか?

    タイトルの通り、小指の爪に薄くて幅2ミリくらいの直線が縦に入っています。出だしたのはもう3~4年くらい前だと思います。ずっと一直線が消えません。これは何なのですか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 爪がおかしい??

    左手の小指の爪だけがイチゴの表面のようなデコボコ状になっています。 大体1ヶ月くらいまえから少し現れていたのですが、すぐに普通になるだろうと思っていたらそのままの状態で伸びています。 今は大体爪の半分くらいがデコボコになっているのですが、何か原因があるのでしょうか? 爪は体の異常があると変化すると聞きますがこれもそれが原因なのでしょうか? 今は体が少し重い感じがするくらいです。 ここ数日風邪のような鼻水・のどの痛みがあります。

  • こんにちは。 私は小さい時(幼稚園の頃から)から爪を噛む癖があり、何度も伸ばしては噛み、伸ばしては・・・の繰り返しです。 今高校生なんですが、やっと爪を噛む癖をなんとかちょっとずつですが止めることができるようになってきました。 しかし、前から噛みすぎてたのか爪がすごくやわらかく、伸びてもすぐに折れてしまうような状態です。でも、切るには短いんです。 そして、たまにいらいらしていると自分でその長い爪を噛んで伸ばすようなことをしていて爪の上の白い部分がピンクの部分より長く、すごく変な爪なんです・・。 それから、私はストレスがたまったり話してるときにいらいらしたりすると、いっつも小指の爪を他の爪でめくってしまいます。 今は爪がまったくありません。もう半分とかじゃなくて、小指には0,01ミリぐらいしか残ってない状態なんです。それでもいらいらすると爪でどんどん短くして・・・という感じで・・。もう痛みはまったくありません。 マニキュアなどにしても私は噛むわけじゃなくてその小指は小さすぎてマニキュアを塗るスペースもありません。。 他の爪と小指に関してアドバイスあればご回答お願いいたします。

  • 爪が浮く?ような症状は何でしょうか?

    自分でも調べてみたのですが、 同じような感じの症状が見当たらなかったので、質問させて下さい(>_<) 最近、ふとしたときに気付いたのですが、 左手の小指の爪だけ、ぱっと見は爪の先端の白い部分が、2ミリほど残っていて、普通の爪に見えるのですが、 爪を反るように力を加えてみると、ペリッと爪と皮膚が剥がれ、白い部分より奥に空気が入って、爪が浮いてしまいます(>_<) これは何かの病気なのか、それとも爪が伸びれば自然と治るものなのでしょうか? 実はその前にも気になる症状があり、 同じ左手の小指の爪なのですが、仕事中にペリッと爪と皮膚が剥がれる感覚がしたので見てみると、爪の先端の方が3ミリほど皮膚からキレイに剥がれ、白い部分が増えていたということがありました。 いずれの症状も、痛くも痒くも何ともありません。また、爪の変色や厚さの変化などもありません。 ぱっと見は至って普通の爪と同じなんです。。 小指の爪の真ん中あたりまで、浮いてしまう感じなので、治療しないとずっと浮いたままになってしまうのか、どうかが知りたいです。 仕事があり、なかなか病気に行けないので、どなたか詳しい方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。 ちなみに、今は爪を切れるところまで切って、絆創膏で爪を押さえてとめています。 宜しくお願い致します。

  • 子どもの爪

    3歳の息子の足の爪(親指)で気になることがあります。爪の真ん中がペコッと押したように少し凹んでいます。爪が波を打っているような形です。 手の爪は凹んでいません。赤ちゃんの頃から同じ状態なのですが、そのときは「まだ産まれたばかりだから爪もこれから成長するだろう」と思って気にとめませんでした。 でもそれから3年、順調に成長し、好き嫌いは多少あるものの偏食ではないと思うのですが、それでもやはり何かの栄養素が足りないということでしょうか? よく動き回るのと、波を打っているような形のせいか、爪が端っこから割れて出血‥なんてのもざらです。子どもの爪の凸凹、治す方法はありますか? ご存じの方、経験者の方、教えて頂けないでしょうか。

  • 爪に白い点

    友人の爪にできる奇妙な白い点についてです。聞いた内容の列挙なので読みにくかったらすみません。 指の爪に白点ができています。直径1ミリからそれ以下で若干(本当に若干)盛り上がっています。 そしてできるのは手の指の爪の、それも先端のもともと白い部分のみです。同じ白ですが色合いが違うので一目でわかります。 できるタイミングも妙で、普通に生活していると大丈夫だそうなのですが、爪を切り忘れたりして伸びてくると決まって両手小指に発生し、薬指→中指と他の指に順に広がっていくとのこと。 白い部分のみにできるので爪を切れば何もなかったようになります。 行きつけの皮膚科の診断は水虫ではないが、じゃあ何なのかといわれるとよくわからない、でした。 これは何なのでしょうか。危険な病気ではないようですが気にしているようなので何か可能性でも、思い当たる方は教えてください。

  • 正式名称は知らないのですが、爪の根元のほうにそこだけピンクじゃなくて、薄いピンク色の半月みたいなものがありますよね!?(説明が下手ですみません) 昔はそれがよく出ていたのですが、最近いつの間にか小さくなってきて、ついには中指と小指の爪の半月は消えてしまいました。 健康な人ほど半月が出ている、というようなことを前に友達に聞いたことがあるのですが、消えてしまったのは僕が不健康な生活を送っていることの表れなのでしょうか????しかも最近は爪に薄い線が入り、なんかデコボコしているのですがどうしたらよいでしょうか???? 長文しつれいしました。

  • 爪に黒い筋が入って治りません・・・

    爪に黒い筋が入って治りません・・・ 2年前に子供を出産した直後から両手の爪に無数の黒い筋が入ってしまいました。 皮膚科(内科・小児科・皮膚科併設の個人病院)に行ったところ、 ガンジダの一種だといって、ラミシールのカプセルを処方されて飲み続けています。 しかし、あと2~3ミリ爪が伸びたら黒い筋がなくなる!と思ったころに また下のほうに筋が発生するという症状がつづき、ラミシールのジェネリック薬品を 出してもらって飲んでいてもまだなおりません。 これってどうしたらいいでしょう?アドバイスお願いします。

  • 爪が黒くなっちゃった

    足の人差し指がお風呂上りに見ると付け根の半分くらいの幅で楕円系なんですが黒くなっていました。 五ミリくらいだと思うんですが、痛みなどはまったくありません。血豆のようでもあるんですが、ぶつけたりした覚えもありません。このごろ皮膚ガンについてよく耳にします。 爪にも出来るんですよね。 これももしかしたら皮膚ガンですか? 昔のアニメで巨人の星というので、やはり「死の星」といって、爪に黒いものが出来てそれをはりでつついて死んでしまったと言うのを思い出しました。 針でつついてはいませんが、気になるのでつい触ってしまいます。 心配です。 おしえてください。