• 締切済み

パソコンの引越し方法 

2v82の回答

  • 2v82
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

#3です。補足ありがとうございました。 >新旧パソコンはバイオのウィンドウズXP >ファイルのサイズは400MB位 この条件だったら2.USBストレージが簡単ではないでしょうかね。 XPならドライバ不要なのでUSBポートに差し込めは自動的に認識します。 マイコンピュータを開くとリムーバブルディスク(DドライブとかEドライブ)と表示されます。 あとは移したいデータファイルをズリズリっとコピペして下さい。 ↓これに限らず多数でています。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/index.htm
0603pooch
質問者

お礼

ありがとうございます。何とかUSBメモリーで移すことができました。 また何かありましたらアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 壊れたパソコンの設定のお引越し方法

    今までの回答例を読んでも専門用語が沢山でまったくわかりません。パソコンに詳しい方教えてください。 最近愛用していた中古のwindows xpが壊れました。 新しくインストールしている最中に固まり一向に動かなくなり それ以後かろうじて電源は入るもののそれ以外のことは一切作動しなくなりました。(デスクトップの中のファイルを見ようとクイックしても開きません。) すぐさま電気屋さんでみてもらったのですが動かないと中のデータを どうすることもできないと言われました。 かなり古いパソコンだったので修理にだしてもまたすぐ壊れそうだったので新しくwindouws vistaのノートパソコンを購入したのですが 古いパソコンに入れていた写真や音楽、メールの設定、お気に入りに登録していたアドレスなど新しく買った パソコンにコピーできる方法はなにかないでしょうか?。 外つけHDDとか専門用語が全くわかりません。パソコンについて無知な私でもわかるよう教えていただけないでしょうか? ちなみに全く無知だったもので壊れる前データを別のところに移し換えて保存(専門用語ではバックアップ?)はしていませんでした。 よろしくお願いします。

  • 新しいパソコンへのデータの引越し方法をおしえてください。

    最近、長年使用したA社のノートパソコンを買い替えてB社のノートパソコンを買いました。そこで、今まで受信送信したメールやアドレス帳、インターネットのお気に入りの内容などのデータを新しいパソコンに引越しをしたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか?おしえてください。

  • iphoneのデータをパソコンに入れる方法について教えてください

    iphoneにある音楽ファイルやメールをパソコンに入れて パソコンで見る方法はありませんか? バックアップファイルとしてではなくパソコンで見たいのですが。。 パソコンにある音楽ファイルをiphonにいれた後、 パソコンのデータを消してしまいました。 戻したいので、サポートセンターに問い合わせたのですが 無理という回答でした。 データとしてiphoneにあるのであれば戻せる気がしてならないのですが 別のやり方でできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの引越しはどの様にすればいいですか?

    パソコンの引越しはどの様にすればいいですか? 最近、デスクトップパソコン性能が著しく低下し反応速度が遅くなったため、購入を検討しています。 アプリやデータをそのまま取り込みたいのですが、パソコンの乗り換えにはいろいろな情報や方法があり、どの方法が簡単に、確実にできるのでしょか? お教えいただければ幸甚です。 (パソコン歴は10年ほどですが、あまりトラブル解消には自信がありません)

  • ★パソコンの引っ越し

    新しいパソコンを購入しました。 データ移行をしておりますが、 ハードディスクのデータ移動およびインターネットのお気に入り、クッキーのエクスポートは完了しました。現在、メールソフトのデータ移行を試みています。 その他移行しなければならないことって何かありますでしょうか。 「辞書」も移動しなければならないこと気づきましたが、その他しなければならないことについて、その方法も含めお教えいただければと思います。 XP→window7への移行です。

  •  iTunesの引っ越し(パソコン買い替え)についての質問です。

     iTunesの引っ越し(パソコン買い替え)についての質問です。  Windows7が入ったパソコンを最近購入し、XPの旧パソコンからWindows転送ツールを使ってデータを転送したまでは良かったのですが、音楽データがiTunesに反映されず困っています。  ライブラリのミュージックのフォルダにiTunesの音楽データは入っているようです。  どうすれば、iTunesの引っ越しができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新パソコンに音楽のデータを移し替える方法。

    新パソコンに音楽のデータを移し替える方法。 今度、家族が新しいパソコンを購入します。 今の古いパソコンにある音楽データを新しいパソコンに移し替えたいのですが、どのようにしたら良いですか? 必要な器具などは何ですか? 凄く初歩的なことですがよろしくお願いします。

  • パソコンの引越し

    Windows Xpのパソコンからvistaへ買い替えました。 古いパソコンから新しいパソコンにデータを移すにあたって、 簡単な方法を教えてください。

  • 音楽データの引っ越し方法

    近々パソコンを買い替えようと思っています。 今使っているXPのパソコンから、新しいOS、Vistaの入ったパソコンへと買い換えるのですが、音楽データの引っ越し作業がいまいちわかりません。  自分は「Windows Media Player」を使って音楽データを音楽プレイヤーに入れています。(東芝のgigabeatです) 引っ越し作業はUSBメモリを使って行いたいと思っています。(8GBのものを購入しました。)音楽データは全部で5GBあります。 今使っているgigabeatはWindws Media Playerのバージョン11以上では正常に作動せず、バージョン10以下でなければいけません。新しいパソコンのVistaにはおそらく最新バージョンのMedia player(バージョン11以上)が入ってるのではないかと心配しています。 そこで、次の質問をさせてください。 1.音楽データをUSBメモリに入れる際は、「同期」をするだけでよいのでしょうか? 2.もし違うのなら、どのようにUSBメモリに音楽データを入れればよいのでしょうか? 3.上記(1・2)の回答の方法でやれば、正常に新しいパソコン(Vista)でも音楽は再生&音楽プレイヤーに取り込みはできますか? 4.バージョン10のMedia Playerで取り込んだ音楽データをバージョン11以上のMedia Playerへ移動させた場合にエラーなどは起こりませんか? 5.既に最新バージョンのWindows Media Playerのバージョンを10まで下げることは可能ですか? 以上の5つのお聞きしたいと思います。パソコン初心者でして、くだらない質問かと思いますが、わかりやすいご回答をよろしくお願いします。

  • パソコンを買い替えた場合iTunesのデータを新しいパソコンに移動する方法を教えてください。

    先日新しいパソコン(vista)に買い換えました。 古いパソコンのiTunesに音楽データが4ギガほど入っています。 iTunes→iPod は当然可能ですが、 iPod→iTunes はできないと認識しております。 iPodに音楽を入れるためだけに2台のパソコンを併用するのも どうかと思いますので、古いパソコンのiTunesの音楽データを 新しいパソコンに移す方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m