• ベストアンサー

Athlon64X2 939とAM2はどちらが最善?

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.9

いやむしろ安定性とかもAM2の方が上です 発売からここまできてELPIDAチップとの相性以外明確な相性がないのはすごいと思います(939のnForceとか出すぎ・・・) まあちなみにELPIDAチップもサンマックスのおかげで相性問題はなくなっています(古いの売ってある場所もあるけど・・・) http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/17/662931-000.html >ほかにはPC2-6400のメモリに対応しているはずなのに相性による動作不良が多いです これはむしろPC2-6400が安定したものが少ないだけなので気にしなくていい 買うならPC2-5300(DDR2-667)あたりがオススメ あとConroeとか出てきたときにもそっち側にマザーとCPU買うだけで移行できるのでAM2オススメ

3kghideki55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんから頂いた回答でAM2でも問題ない事が分かり、質問をして良かったと実感しています。 resistaさんの仰る通りなら、AM2の実力を甘く見ていたようですね。 ELPIDAチップ以外の相性がないと聞いて安心しました。 メモリについては、やはりresistaさんもPC2-5300がお勧めなんですね。 早速、今夜辺りに向こうに問い合わせてみます。 皆さんのご意見、とても参考になりました。お陰様でAM2にする踏ん切りがつきました。 以上で質問を締め切らせて頂きたく思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Athlon X2 6000の交換【高性能化】

    Athlon 64 X2 6000+ 3GHz L2 1MB×2 89W Socket AM2 が現在の私のPCのCPUです。 これを Athlon II X2 260 3.2GHz L2 1024KB×2 65W Socket AM3 か、または Phenom II X2 555 3.2GHz L2 512KBX2 L3 6MB 80W Socket AM3 に交換するのは、意味がありますか? 主な用途は、動画を再生しながらのネットブラウジングです。ブラウザは複数使用したりもいたします。同時にたくさんのアプリを起動することもあります。 他にもさまざま使います・・・。 用途の関係で、マルチコアは必要ないと思っております。 WindowsXP SP3です。 今、それほどCPUの性能に不満はないのですが、Athlon II X2に変えて、消費電力を少しでも節約しようか、という考えもあります。

  • カスタマイズ

    ドスパラPrime Galleria XGをみなさんだったら、どこをカスタマイズしますか? 例えば、CPUをいいものに改造する、メモリ増設などみなさんのご意見頂けたら幸いです。 ↓Prime Galleria XG http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=624&gs=12&gf=0

  • RadeonとGeForce,Core2とAthlon

    現在PC購入検討中の者です。迷ってる観点は多々ありますが、一般知識(なのかな?)について質問です。PC用途はFPSのオンラインネトゲが主です。 (1)CPUについて 「AMD Athlon64 X2」と「Intel Core 2 Duo」のどのタイプのものが同程度のスペックなのでしょか? (質問の仕方がよくわからないのですが、例えばAthlon64X2 5600+とCore2 E8400 はどちらのほうが性能が良いか、みたいに、性能比較できる表?みたいなものがあると嬉しいですが・・・) (2)グラボについて (1)と同様で、「ATI Radeon」と「NVIDIA GeForce」はどのクラスのものが同程度の性能なのでしょうか? (こちらも例えば、Radeon HD 3650 512MB と GeForce8600GT はどちらが性能が良いか、みたいな感じです。) 上記2つの質問の意図は、PCの候補の中で、AtlonとCore2両タイプのPCがあるのですが、どちらのほうが良いかというのがまったくわかりません・・・値段はほぼ同じなのになんでだー!ってことで質問しましたw 以下は1例ですが、例えばこんな候補同士での比較方法がわからないので参考までに^^↓↓ ・http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=765&gs=153&gf=0 ・http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=766&gs=43&gf=0 (1)(2)どちらかだけでもいいですし、質問の意味がわからん、って回答でも良いのでよければアドバイスをお願いします。。

  • AMDのCPU(Athlon 64 X2)の選択について

    Athlon 64 X2 3800+ (AMD Athlon 64 X2 3800+ (F2)(65W) / 2000 MHz(512KBx2,2000,Socket AM2) ) から Athlon 64 X2 6000+ (AMD Athlon 64 X2 6000+ (F3)(89W) / 3000 MHz(1MBx2,2000,Socket AM2) ) へ交換した際に、どのくらい変化を体感できますか? 主な用途は、WEB鑑賞、TV鑑賞(内臓キャプチャーボード)・録画、ストリーミング鑑賞、CD/DVDのコピー、Officeソフト(ExcelやWord)、オンラインゲーム(SecondLife、MeetMe)です。 これらを2個ほど同時に起動させています。 WinXP(SP3) M/B:ECS GeForce6100SM-M

  • Lightning AM5とLightning AMで悩んでいます

    Prime A Lightning AM5(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1134&sn=1&vn=1&lf=0)とPrime A Lightning AM(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&sn=129&vn=1&lf=0)で悩んでいます。 用途はOffice、ネット、動画のエンコード、DVD鑑賞等で、ゲーム等は致しません Prime A Lightning AM5とPrime A Lightning AMは速度的に違いはあるのでしょうか? また、チップセット専用のメモリもPrime A Lightning AM5なら積めそうです DDR2メモリもDDR3メモリも速度的に大差無いように見えます(ネットで調べた限りですが) Prime A Lightning AM5とPrime A Lightning AMには4千から5千円ほどの違いがあります メモリもDDR3は高いですし(メモリ増設を考えた場合)、それに比べてチップセットの違いにより再生速度はあまり変わらないようです(ネットにより調べた限りですが) 購入は明日か明後日を考えています どちらを買うのが良いのか、将来性を考慮に入れて皆様のお知恵を貸していただきたくよろしくお願いします

  • このスペックで........

    ドスパラのPrime A Lightning AM X3http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=860&gs=18&gf=0 を買おうかと思ってるんですが。 オンボードって書いてある点で3Dのゲームはできないのでしょうか? しかしなぜか3Dゲームができるというマークがあります。 またこのPCでどの辺のオンラインゲームがカクカクせずにplayできるでしょうか? 教えてください。AMD Phenom™ X3 8450 (トリプルコア / 2.1GHz/ L2キャッシュ 512KB×3/L3キャッシュ2MB) ■AMD 780GチップセットマイクロATXマザーボード ■2GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II OS WindowsXP-home edition

  • Athlon64について。

    自作PCを作りたいなと思って価格.comを見たのですが、 Athlon64 X2 3800+ 33970円 Athlon64 3200+ 16880円 Athlon64 3500+ 22980円 とあります。 どれもSocket939です。 この3つの内どれがお勧めですが? 使用用途は…DVD(個人撮影物)のコピーや3Dゲームなどです。 難しいとは思いますが回答をお願いします。

  • あなたならどっち?

    ノートPCを買おうと思っているのですが、ドスパラとパソコン工房で迷っています。 ドスパラ Prime Note Chronos Light DR Platinum White  http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=155&gs=12&gf=0 パソコン工房 8CB27B24 http://www.bto-koubou.jp/8cb27b24.html 性能はHDDは40Gでメモリは512(256×2)にしようと思います。 値段はほとんどと言っていい程同じで、多少違うところと言えばバッテリーの持ち時間かな~と思っています。 この2つのPCのどちらかを上の性能で買う場合、どのような理由でどちらを選びますか? みなさんの意見を聞かせて下さい! それと、ドスパラのPCの名前はWhiteと書かれているのですが、銀色ですよね~?(白は嫌なんで) よろしくお願いします♪

  • AMD Athlon64 X2 5000のピン折れについて

    CPU AMD Athlon64 X2 5000 Socket AM2のピンを挿入時誤って曲げたため、そのピンを直そうとしてそのピンを1本を折ってしまいました。 そのまま装着して動作するかパソコンを起動したら何事もなく動作します。まったく問題ありません。今もピンが折れたCPUのパソコンで投稿しています。CPUのピンにはダミーがあるのでしょうか。どなたかご存知の方、教えてください。

  • PC購入

    今使っているPCがいい加減古くなったのでそろそろ新しいのを 購入しようと思っています。 ドスパラで買おうと思っているのですが、一応候補は2つ。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=551&gs=138&gf=0 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=695&gs=11&gf=0 カスタマイズはほぼする事無く、両者とも ●WIN XP PRO ●Athlon64 X2 4200+ ●2GBメモリ ●320GB ハードディスク ●DVDスーパーマルチドライブ の予定です。 違いは上がNvidia Geforce7050チップセットマイクロATXマザーボード、 下がAMD 690Gチップセット搭載 マイクロATXマザーボード この2つのマザーボードの利点、欠点や特徴を教えていただきたいです。 なお、特に負荷の掛かる事はあんまりしないと思います。 あったとしても音声、映像等のエンコード等です。 宜しくお願いします。