• ベストアンサー

セルの中の字を縦にした→横に戻したい

nagiteruの回答

  • nagiteru
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

書式のセルの中の「配置」タグの中の「方向」の縦字で書かれた「文字列」を押して 黒くなれば縦書き、もう一度押して白くなれば横書きに戻ります。 あと文字の方向も角度や方向で変えられます。 ご質問の意図が合っていますでしょうか?

noname#18648
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただき、勘違いしていた事がわかりました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • EXCEL

    横書きの文を縦書きに変更したいのですが。セルの書式設定でできるかなと思ったのですができなくて。。。どうしたらいいのでしょうか?

  • エクセルの横→縦について

    こんにちは。 エクセル初心者です。 エクセルで住所録を作成しています。 住所録(横書き)から封筒へ直接印刷できるように、別シートに封筒の宛名書き(縦書き)を作成できたらと思っています。 シート1のM2に住所が入っています。(住所録) シート2のR7に反映させようと思って、=sheet!M2と入力すると「12-3」の-が横で表示されます。 この「-」を縦書きにする方法はないでしょうか? シート2のR7は書式設定の配置のページから縦書きにしました。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの縦書き

    お世話になります。 横書きで入力された文章を縦書きにするのに、セルの書式設定で方向を縦にするとセルが縦に伸びて縦書きになりますが、横書きで入力された文章を同一のセル内(セルの形を変えない)で左に90度曲げて(縦書き)に変換する方法ってありますか。 ワープロ(オアシス)であった印刷時のみ縦書きの機能です。

  • エクセルのセルの書式設定と画面上がちがう?

    エクセルのセルの中は、「あ1う1」と横書きでセルの書式設定されているのに、画面上は縦書きで、セル内均等割り付けされている。同じセルに同じ文字を打ち込みなおすと、書式設定されている内容に画面上も置き換わる。古いエクセルで作成者もわからず、直してしまえばいいのですが、考えられる原因を教えてください。

  • Word2003の縦書きと横書きの自由切り替え設定教えて下さい。

    お世話になります。 WindowsXP Microsoft Office Word2003を使用しています。入力画面を横長にして上部に横書きでタイトルを書き込ました。次に縦書きの文章に切り替えたいのですが、書式→縦書き、横書きの設定では、前に書いたタイトルまで縦書きになってしまい、どうしてもうまくいきません。 横書きにしたタイトルはそのままで、それ以降縦書きに変更する設定をご教示願えれば幸いです。

  • 教えて下さい!!!セル(excel)書式を縦にした時の「ー」が縦になりません、、

    こんにちは。 タイトルの通りです。 例えば、セルに「ニューヨーク」と入力して書式を縦にしたいのですが、 「ー」だけ横のままで縦にならず不格好な書式になってしまいます。 新しいファイルを開き、同じ作業をするとしっかり縦になってくれるのですが、、。 何か設定がおかしいのでしょうか? どなたか詳しい方、何かお気付きの点がありましたら教えていただけませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • テーブルタグで縦に字を書きたいです

    テーブルタグで縦に字を書きたいんですが ここでの質問でも回答は書いてます http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107030465 但し、この方法は 1文字の大きさに対して数字を合わせる方法の様で 要するにセルの大きさが1文字分の縦長だから 文字が横書き出来なくての縦書きと言うイメージです つまり文字が1文字しか入らない縦長のセルだから 文字も自然に縦長と… しかし、そうでは無くて どの様なセル(?)でも、文字自体を縦書きで作りたいんです と言うのも、画像と一緒に載せたいんですが その画像の大きさ次第では、文字を入れたいセルも 文字が横に2個以上入る広さの場合も考えられる為 要するに、セルの横の広さに関係無く 文字自体を縦に表示する方法が知りたいと思いました

  • WORD2000での文字の方向について

    字の向き:縦書き 用紙の向き:縦方向  に設定しているのですが、通常右側から字が立て向きで、縦の方向に入力されるのが普通ですよね。それが、用紙右側に打ち込めるのはいいのですが、字の向きが90度時計の向き側になって打ち込まれていきます。  通常の1つの字の向きを↑とすれば、→に表示されて打ち込まれてしまいます。    ↑    ↑    ↑ となるはずが、    →    →    → となります。  書式の中の縦書き、横書き、ページ設定の中の縦書き、横書きをいろいろ操作したのですが、元の入力の方向に戻りません。  どうしたら元に戻るでしょうか>

  • Excel2003 セルの書式設定の配置タブの中にある「文字の方向」って何?

    タイトル通りの質問なんですが、 EXCEL2003でセルの書式設定などのダイアログボックスの 配置タブの中に「右から左 文字の方向」という項目があります。 通常「対象」となっているようです。 何かで調べてみたら、言語によって右から表記するものあって それに使うようなことが書いてはありましたが、よく意味がわかりません。 わかりやすくどなたか教えて下さいませんか? よろしくお願いいたします。

  • wordの反転

    wordを使って書式→縦書きと横書きにいって、 文字を反転させようと思ったのですが、90度、270度反転ができません。 どうすればいいのでしょうか?