• ベストアンサー

郵便貯金の入・出金は、郵便局以外でもできますか?

taro_kaの回答

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

キャッシュカードでのご利用が出来ます。 銀行によって取り扱い内容が違うのですが、下記をご参照ください。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa200100.htm

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa200100.htm
zsstaff
質問者

お礼

どうもありがとうございました。いつのまにか郵貯も銀行と提携していたんですね。

関連するQ&A

  • 郵便局のATMから振りこみ

    私の郵便貯金のキャッシュカードから友人の郵便貯金にお金を入れたいのですが、不安がありまして質問しました。 私の口座のなかにあるお金をATMからキャッシュカードを使って友人の口座に入れることはできますか? たとえば私の口座に5万入っていてそこから1万友人に渡したいのですがその場合ATMから可能なんですか? よくわからない質問ですみません。 明日の朝のうちに入金しなければ間にあわないのでよろしくおねがいしますm(__)m

  • イーバンク口座から郵便局ATMによる出金手数料は?

    イーバンク口座から郵便局ATMによる出金をする場合、 クレジットカード機能付キャッシュカード(イーバンクカードOMC)利用の場合郵便局ATMは月5回まで0円、、、 とHPに説明があったのですが、 これって、今持っている(NICOS VISAつきイーバンクカード)があると月、5回までは無料で引き下ろせるという意味ですよね?  あまりおろしたことないので不安です、  教えてください!

  • 郵便局での振込みについて

    こんばんわ。 郵便局のATMのことで質問させて頂きます。 郵便局のATMから、知人の郵便口座に振り込みたいのですが、僕自身は郵便口座を持っていないのですが振り込む事は出来るんでしょうか?ATMで済ませたいのですが、 ATMから振り込むにあたって、銀行のようにキャッシュカードみたいなものは必要なんでしょうか?

  • 銀行ATMで郵便局のキャッシュカードは使用できるのでしょうか

    銀行口座と、郵便局に口座を持っています。 郵便局のキャッシュカードを使って、銀行のATMで自分の銀行口座へ入金はできるのでしょうか。その場合、パスワード等は郵便局カードのものでいいのでしょうか。

  • 郵便局の貯金について。

    郵便局のぱるるの通帳に入金するためATMを使います。画面の選択肢の中に「定額貯金」と「定期貯金」というのがあります。この二つの違いがわかりません。簡単に教えてください。

  • ATM出金で金額非表示

    ATMでキャッシュカードで入金の場合。 利用控えに入金金額が非表示。 残高は表示。 なぜ?入金金額が表示されないのでしょうか??? セキュリティー上でしょうが、 口座番号が非表示なので入金金額は表示しても問題ないのでは?? 出金の場合は出金金額は表示されます。 入金は非表示。 出金は表示。 この違いいは???

  • イーバンク銀行の出金について

    イーバンク銀行にお金を預けていて、セブン銀行や郵便局のATMで出金したいんですが、出金するのにキャッシュカードって必要なんでしょうか?

  • イーバンク銀行のキャッシュカードを使って郵便局から入金

    こんにちは。自分のイーバンク銀行の口座に郵便局のATMから、自分のイーバンク銀行のキャッシュカードを使って入金したいのですが、可能でしょうか?宜しくお願いします。

  • 郵便局の通常貯金から通常貯蓄貯金への移動

    こんにちは。 郵便局の通常貯金から通常貯蓄貯金へお金を移動する際の質問です。 いままでATMで通常貯金からお金を多し、そのお金をATMで通常貯蓄貯金の口座に入金していました。 ふと考えてみれば、お金を引き出さずに移動する方法があれば便利ですよね。郵便貯金のサイトを見てもできるとは書いてないようなので、できるかどうか、できるならその方法をご存じの方がいたら教えてください。

  • 郵便局での貯金について

    今日、高齢の私のおじいちゃんが、郵便局に貯金に行くので ついてきてくれということで、一緒に行ってきたのですが・・・ おじいちゃんは50万円ほどの定額貯金をしたくて行ったのですが、 通帳を見た窓口の人にこう言われました。 「あぁ、イタイ基準額が0円になっているので、郵便局ではもう貯金できないですね。ほら、普通貯金の残高のところに( )で書いてあるでしょ?」また、通帳の表紙の裏を見せて、「ここが0円になってるから、もう限度額一杯で入らないんですよ」と言われました。 おじいちゃんはもちろん、私にも何のことだかさっぱり分かりませんでしたが、とにかく貯金はできないということで、他に待っている人もいたので、何も聞かずに帰ってきました。 おじいちゃんの貯金は一体どうなっていて、なぜ貯金できないのでしょうか?? また、残高の( )書きとか、表紙の裏のどこかの項目の0円というのは一体どういうことなのでしょうか? すみませんが教えて下さい。よろしくお願いいたします。