• ベストアンサー

カシオのEXILIM EX-S600はPCで日付が表示されない

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1924/5511)
回答No.1

パソコンでは 画像上に日付は文字で出ません ただし 指定の画像ファイル右クリック>プロパティの内容や プロパティの 詳細を見れば 撮影日時は分かりますよ もしくわ ファイルの一覧を見る時に ふぁいる 編集 表示 お気に入りとかある中の 表示>詳細を選択すれば そのファイルがいつ作られたかわかります (これは エクセルでもワードのファイルでも同じことですね) デジカメの液晶表示はその情報を表示しているだけです。 私はPHOTOSHOPなど一度取り込んだ画像を補正してプリントしたいのですがこの場合は無理なのでしょうか? ●補正しても撮影日時の情報は消えませんから大丈夫ですよ その場合、最終的にJPEG保存してくださいね

nami5379
質問者

お礼

ありがとうございました。ちゃんと撮影時間が詳細についていました。安心しました。印刷時はプリンタ設定で日付表示はできると思います。なのですが・・・画像に直接日付表示させたまま保存は無理なのでしょうか? キャノンの場合は日付表示も一緒に保存できていました。デジカメによって違うものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 画像を日付順に表示するには?

    DOCOMOのFOMA SH904iを使っています。 携帯電話のカメラで撮った画像はSDカードに保存をしています。 SDカードに保存をした画像を携帯電話で見る時は撮影をした日付順に画像が表示されるのですが、パソコンで見るとファイル番号順?に画像が表示されるため、非常に不便です。 パソコンで画像を見る時も撮影をした日付順に表示をする方法を教えて下さい。

  • EXILIM EX-S3の画質

    EXILIM EX-S3 を1年半くらい前に購入しましたが、今までほとんど使っていませんでした。 先日友人の結婚式があって、親しい仲だった事もあり、ここぞとばかりにパシャパシャと使ってみました。 後日パソコンで見てみたら普通の写真はキレイに撮れているんですがどうもズームで撮った写真の画質が悪いんです。 どのくらい悪いかというと、私が以前使っていた初期のカメラ付き携帯(60万画素くらい?)の画像を大きく引き伸ばした画像と同じくらい「粗い」です。今使っている200万画素のカメラ付き携帯の方がよっぽどキレイなのは何で?EXLIMは335万画素なのに? 友人から「プリントしてね☆」と言われてたのに、正直この画質じゃとてもプリントしてあげる事などできずショックです。 屋外の明るいところでズームを使わず撮ったものはキレイに写っていて、室内で4倍ズームの写真は正直見れたモンじゃあありません。 ズームで撮った写真はこんなものなのでしょうか? それとも私の使い方が悪く、キレイに撮る方法などがあるのでしょうか? 買って1年以上ろくに使わないくらいカメラにうとい私にどなたかご教授下さい。

  • DPOFで日付印字されない

    京セラのFinecam M400Rを使っています。 先日、DPOF設定で「日付印字あり」にして写真屋さんに現像を出しましたが、日付が 印字されませんでした。(SDカードをデジカメに戻しDPOF設定を確認したところ、日付印字は「あり」になっていました。)写真屋さんからは「こちらにある機械では他は読み込めているため、理由はわからない」とのこと。 カメラメーカーにも問い合わせたところ「現像をお願いしたところにある機械がDPOF対応で、カメラでDPOF設定しているのであれば、確実に日付は印字できるはず。カメラの故障やSDの相性などは関係ありません」との答えでした。 今まで何度も、写真屋数店舗&ネットでプリントしたことがありますが、DPOFで日付印字「あり」にしたものはどれもちゃんと日付印字されていました。DPOF設定しているのに日付印字ができなかったのは今回が初めてです。 不思議に思い、別のSDカード2枚にDPOFで日付印字「あり」にして、別の写真屋へ行って現像してみました。そうしたところ、また日付印字されませんでした(2枚とも…)。 何かを境に日付印字ができなくなったようです。(近くにDPOFを読み込める機械を置いた写真屋さんが少ないため、まだ2店舗でしか確認できていませんが…)どなたか同じような症状がでた方とか、疑われる原因が分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • PCに落とした画像に日付が出ない

    ソニーサイバーショット(DST-T10)で撮影した静止画像をPC(FMV BIBLO)に落としても画像の右隅に出るはずの撮影年月日が出ないのです。このデジカメ機種自体には日付を挿入する機能は元々ありませんが、PCへの落とし込み時には挿入できるはずです。。お店でプリントするときには日付挿入できますが、ほとんどPCの画面で写真を見るので困っています。PCの設定がおかしいのでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 取り出した日付の表示

    phpにてDBに格納されている日付データを取り出した際にデフォルトで "2007-06-04"のように表示されてしまいますが、これを "07/06/04"や"07.06.04"のように表示するにはどうすればよいのでしょうか? MySQLのフィールドタイプはdateに設定しています。 print date(Y/m/d,"$row["日付フィールド"]");とやるとなぜか、 "1970/01/01"と表示されてしまいます。 普通に、print $row["日付フィールド"]");とやると 2007-06-04と出てしまいます。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • EX-S880のカレンダー表示が遅い

    お世話になります。 先日、CASIOのEXILIM EX-S880を購入しました。 過去に、古いデジカメで撮影した画像がPC内に保存されていたため、 EX-S880のSDカードに全てファイルを移しました。 再生モードで、単体で表示したり、サムネイル表示は問題なくできますが、カレンダー表示にすると「処理中です しばらくお待ちください」というメッセージが表示され、数十秒待った後、ようやくカレンダー+サムネイルが表示されます。 また、カレンダーの年月を移動すると、また同じように時間が掛かります。 原因や解決方法がわかる方おられましたら、教えていただければ幸いです。 一方、SDカードはハギワラシスコムの2GBの製品(3,000円ぐらいの)です。 価格.comでも質問しましたが、回答が得られなかったため、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ印刷の日付表示。

    デジタルカメラで撮影したファイルを、一度パソコンに取り込み、 写真を選んで写真屋さんに持っていき、プリントしてもらっています。 この際、ネガのように写真に日付表示はされません。 説明書を見ると、カラープリンタなどから印刷する場合は、 日付表示させることができるようなのですが、 写真屋さんに持っていくと、表示させることはできないのですか? カメラはCanonのS40を使っています。 ファイルはコンパクトフラッシュのメディアリーダーを使用し、 メディアに書き込むときもそのメディアリーダーを使用しています。 なんとか日付を表示させる方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • IXY DIGITAL 30の機種について

    IXY DIGITAL 30を使ってますがプリントするとき日付の入れ方が解りません。SDカードをパソコンにPCカードを使ってするのですがカメラ自体の操作を教えて下さい

  • 日付表示について

    デジタルビデオカメラ(DVテープ使用)をデジタルでパソコンにダビングすると、日付が映りません。アナログでダビングするとライン入力のせいか日付が映ります。デジタルダビングでも日付を表示する方法はないでしょうか?

  • 日付けを表示したい

    オリンパスのCamedia C-2000を使っています。モニタに日付けを表示したいのですが、説明書を読んでもわかりません。日付け設定はできたのですが、撮った画像に日付けがつかないのでいつの写真かわからないのです。以前はちゃんとできたのに、なぜか今回できなくなってしまいました。操作方法を教えてください・・(泣)。