• ベストアンサー

名古屋→新大阪間 平日朝10時頃は自由席に座れる?

miya0316の回答

  • ベストアンサー
  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.5

自由席が空いてるかどうかは、最終的にはその日・その便を実際に見てみないとわかりませんが 質問者さんが見ていらっしゃる金券ショップの切符は <指定席(のぞみ・ひかり)だと約5500円> これは、新幹線回数券のばら売り。 <自由席(ひかり・こだま)4250円> こちらは「ひかり早得切符」というものです。 ひかり早得切符は、使用制限があり 切符に記載されている方向にしか乗ることはできず(名古屋→新大阪と表示されていれば逆方向では使えません) 切符に記載されている日付でしか使用出来ません。 また、「ひかり・こだまの自由席用」ですので のぞみの自由席には乗れませんし、指定席に変更することもできません。 (2)で質問されている、「自由席が満席の場合に指定席に変更できるか」ということについては 通常料金の切符であれば可能ですが 今検討されている切符であれば不可能です。 ちなみに、土日の夜(最終含めて)に名古屋から新大阪へは何度か早得切符で乗車したことがありますが 今まで座れなかったことは1度もなかったです。 先月の土曜日に、朝、新大阪から名古屋へも自由席で行きましたが 新大阪始発ではなかったけれど、楽勝で座れました。 自由席は、比較的1号車などの「階段からなるべく遠い車両」の方が空いてる確率は高いみたいですよ。 ただ、こればかりは「絶対」ではありません。 確実に座りたいなら、高くても指定席を買われた方がいいと思います。

atlas555
質問者

お礼

なるほど、私の買おうとしている切符では指定席への変更は不可能なんですね。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平日朝、のぞみとひかり自由席どちらがすいてますか?

    平日の朝7~8時ころ 新横浜から新幹線下りに乗りたいのですが のぞみとひかりはどちらが混んでますか? それと、同じく ひかり・のぞみ の、自由席と指定席はどちらが混んでますか? お解かりの方いらしたら、アドバイス宜しくお願い致します ちなみに、品川停車しないひかり号って、ありますか? あるとしたらひかり何号でしょうか? 補足・・・ このたび家族で 大人2名 4歳児1名で新横浜から京都まで新幹線で行こうと思います 子供は席を利用しなければ無料ということらしく、それならばなるべく空いてるほうが、3席利用できるかなと思いまして・・・ (もちろん混み合ってきたら、無料の子供は抱っこに切り替えますが) こだまも考えたのですが、所要時間がかなり長く子供が・・・・ 出来れば、のぞみかひかりが良いと思います。 上記のような状況ですが、何か良い方法はありますでしょうか? ご回答宜しくお願い致します

  • のぞみ 自由席

    東海道新幹線の、 「のぞみ」に3両だけ自由席があるのは、どうしてですか? 全車指定席でなく、「ひかり」のように5両あるわけでもない。 どういう意図をもって、自由席が設定されたのですか? 「のぞみ」においては、「ひかり・こだま」料金に加算料金が指定席の場合のみ かかるので、指定席・自由席の差額が1000円にもなります。 この加算料金が、速度に対するものなら、 「のぞみ」自由席利用時にも適用しなければなりません。 (自由席利用においては、「のぞみ・ひかり・こだま」すべて同額です。) それは、やはりエクスプレス予約に対するものなのでしょうか? エクスプレス予約による利用がほとんどだと考えるならば、 なおさら正規料金の設定に疑問に思いますが。

  • 名古屋始発のこだま自由席について(小田原まで)

    土曜の朝八時台の名古屋発こだまの禁煙席の指定席がとれませんでした。 すでに満席だそうです。 でも、調べたところ、この列車は名古屋始発でした。 自由席の車両が一両だけとは思えないし、始発駅の名古屋で全席満席となるとは考えられない気がします。 自由席でも座れるんじゃないかなと思うんですが、どんなもんなんでしょうか。 喫煙席の指定で我慢していくよりも、禁煙の自由席に座れる確率にかけるべきか、考えています。 何号車をねらって待てば座れるなど、なにかアドバイスいただければ幸いです。(できればふたりで並んで座りたいのですが。)

  • 8/19.20静岡⇔京都こだま自由席について

    8/19に京都へ家族5人で行きます。 旅行社の宿泊+新幹線プランです。 新幹線のこだま号指定席のプランですが発売初日なのに往復とも取れずショックでした。 ひかり指定にすると、合計で2万ほどアップしてしまうため、こだま号自由席で行こうかと思っています。 ちなみに、宿のみ手配&ぷらっとこだま も考えましたが、 それでも、最初に手配した宿+新幹線こだまプランより1万2千円高く、 迷っています。 8/19静岡発 こだま697またはこだま633 京都まで 8/20京都発 こだま670またはこだま674 静岡まで 5人なので、3列シートx2または、横一列並び で席を取りたいのですが、 さすがにこの時期は無理でしょうか? 3人と2人で並んで座れればありがたいのですが、 平日とはいえ夏休み中のため、どのくらい混雑するのかわかりません。 例年こんな感じ とか、だいたいこんなもの という 静岡駅や京都駅の状況を教えていただけると嬉しいです。 指定席は、すでに満席 です。 自由席でも大丈夫行けるor差額払ってでもひかり またはぷらっと か 詳しい方のお話を聞かせていただければ嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線の自由席と料金

    東海道新幹線の自由席は のぞみが3輛 ひかり・こだまが5輛 いずれも、下りの先頭側(上りの最後部側) 自由席はのぞみ・ひかり・こだま すべて同料金ということで正しいですか。 これは例外なしですか(例えば列車によっては全席指定なんてことないですか?) 新幹線の自由席特急券のほか、乗車券を別に買わないと乗れないんですか? 自由席が、のぞみ・ひかり・こだま すべて同料金だということは、 新幹線の自由席特急券があれば、のぞみ・ひかり・こだまを問わずどれでも乗れるんですか? (のぞみ用とかひかり用とかいう区別はありませんか?) もちろん、一般人が乗れる列車に限ります。

  • 名古屋→大阪 平日朝の新幹線自由席について

    来週の平日に名古屋→大阪に行きます。 金券ショップで新幹線(ひかり・こだま)の自由席を買う予定です。 そこで質問ですが、平日の朝の自由席混み具合はどんな感じなのでしょうか? 大阪に着いてすぐUSJに行きたいので、名古屋7:12発→大阪8:13着にしようと思っています。 「普通車全車自由席」となっていますが、早くから並ばないと座れないしょうか? 滅多に新幹線を使わないので、詳しい方どうぞ教えてください!

  • 9月15日朝 東北・山形新幹線 自由席 混雑状況について

     9月15日に東京から米沢まで新幹線を利用していく予定があります。  つばさ111号(10時08分東京発)を利用しようと思い、JR東日本のサイト「サイバーステーション」にて指定席空席状況を確認したところすでに満席でした。「せめて福島まで東北新幹線の指定席に座れれば。」と思い空席を調べても満席です・・・。  時間を遅らせることもできないため、    (1) 山形新幹線「こだま111号」自由席 (東京→米沢)  もしくは    (2)東北新幹線「Maxやまびこ111号」の自由席(東京→福島)     福島→米沢は(1)に乗り換え といった方法を考えていますが、東北・山形新幹線とも初めての利用のため、混雑状況がまったくわかりません。 15日は連休初日ですよね? 自由席は相当混雑するでしょうか? あまり心配する必要は無いでしょうか? 座りたければ「○分前までに並んだ方が良い」といったアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • こだま・ひかり切符で、のぞみ自由席に乗れるか

    「こだま号・ひかり号の普通車自由席に限り有効」と 記載のある、発売済みの企業向け新幹線回数券では、 10月1日から《「のぞみ」に自由席を設けることに 伴う自由席特別急行料金の「ひかり」「こだま」 自由席特別急行料金との同額化》が始まっても、 のぞみ号の自由席には乗れないものでしょうか? 当件すでに十分ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願い申し上げます。

  • 東京→新大阪間の自由席

    お忙しいところこのレスに目を通して頂き有難う御座います。 今回8月の21日の早朝に東京から新幹線にて新大阪へ向かおうと思っております。 其処でこの場を借りてご助力いただければと思いカキコしました。今回新大阪へ向かう際にひかりorのぞみを使用したいと思っております。この際先ずぶち当たる問題は「指定席か自由席か」です。 学生という身もありますので出来るだけ安い旅行にしたい気持ちもあるので、本人としては自由席、をプッシュしたいのですが、この時期の新幹線の混雑度が正直わかりません。8月も暮れに入る時期なので7月下旬~8月上旬にかけての期間よりは空いているかなとも思うのですが、この場合自由席で座りながら新大阪までに最悪昼までに付きたい場合は何時位出発の新幹線が一番無難でしょうか?この時期自由席が無謀とのことでしたら指定席も考えようと思います。 また以前「自由席はのぞみが3両、ひかりが5両なのでひかりのほうが無難」と聞いたことがあるのですが8月21日辺りの自由席使用の場合のぞみの自由席に座るのは可能なのでしょうか?また座る場合はどれくらい前からホーム待機すればいいのでしょうか?? 「ひかり」の自由席確保の待機時間などの参考もあると嬉しいです。今回質問させていただいた質問をまとめると 1.「のぞみ」「こだま」自由席の8月21日頃の混雑度を想定して昼までに大阪に着くにはどれくらいの時間に新幹線に乗るのが一番席獲得率が高いか。 2.8月21日頃「のぞみ」の自由席を獲得するには最低何十分前には並んでいれば有利か、また昼までに到着の便でそれは可能か不可能か。 二つとも東京→新大阪便での話で当日北千住駅から出発予定です。 指定席については空席照会が出来るのですが流石に自由席となると本当に右往左往でしたので此方を頼らざるを得ませんでした。お答えどうぞ宜しくお願い致します。

  • 14日の新幹線こだまの自由席状況

    14日に東海道新幹線(小田原~三河安城)に乗ります。 こだまでの移動になると思うのですが、 指定席の空席状況を調べたところ 満席が多くなっていました。 この日のこだまの自由席はこちらも混んでいるのでしょうか。 ゴールデンウィークに慌てて指定をとって乗ったら 自由席のほうがガラガラだったので指定をとるべきか迷っています。 乗るのは私と1歳8ヶ月の子供、義母の3人です。 どうぞよろしくお願いいたします。