• ベストアンサー

教えてください

donotの回答

  • donot
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

GIF保存はフリーソフトYukariが優れています。

参考URL:
http://ringonoki.net/tool/convert/flax.html
groovyreality
質問者

お礼

Yukariですか! でも、最初、GIFで作成した画像が、いろいろやってると、GIFでは、対応仕切れない気がしので、PNGファイルで、作り直してしまいました。 予定より、かなり遅くなって、査定にマイナスですけど、結果の画像の評価は、上々だったので、良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BMPとJPEGとGIFなどの違いってなんですか?

    ペイントで画像を編集して保存しようとしたら「ファイルの種類」が設定できるということがわかったんですが、16色ビットマップや256色ビットマップ、24ビット ビットマップや、JPEG、GIFなど色々な種類の方法がありました。 パソコン初心者で、なにがどう違うのかわかりません。この形式の違いと、どれの形式で保存したら一番高画質で保存できるか教えてください。よろしくお願いします。 

  • 「ペイント」で.JPG保存ができない

    ウィンドウズ標準搭載のソフトのペイントで 以前はjpg形式の画像保存ができていたのですが、 なぜか最近突然できなくなりました。 (画像保存のファイル形式のリストから消えました) 現在はビットマップとGIFでしか保存できません。 どうしてなのでしょうか? どうすればなおるのでしょうか? 他のフリーソフト利用すればいいのでしょうが、 なおるものならなおしたいです。

  • MSペイントについて…

    題名どおり、ペイントについて聞きたいのですが、 パソコンを最近変えました。 …といっても、前使ってたやつと同じやつですが… それで、普通のソフトで絵を書き、ビットマップ保存し、 MSペイントでちょっと調整をして jpg保存しようとしたら、 保存形式に… 「白黒ビットマップ」 「16色ビットマップ」 「256色ビットマップ」 「24ビット ビットマップ」 の4種類しかありませんでした。 前使ってたパソコンにはちゃんと他の gifだとかjpgがあったのですが… どうしたら、保存形式にgifやjpg等を 加える(戻す?)ことができるでしょうか??

  • gifで保存ができなくなった

    現在Windows2000を使用しています。 初めから入っていたペイントソフトを度々使う事がありましたが、いきなりgif形式で保存することができなくなってしまいました。 gif形式で保存したものも「このファイルは読み取れません。このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です」と表示されて開く事が出来ません。 思いあたる原因もないので困っています。 gifで保存できないと困る事がいろいろとあるので、誰か解決法を教えて下さい。

  • 保存できません。

    いきなりですが、私のパソコンではjpgやgifなどの形式の画像を保存できません。 画像はjpgなのに、ファイルの種類の選択肢にはビットマップしかありません。 でも、PNGは保存できるようです。 今は、ビットマップが嫌でフォトショップなどで形式を変えています。 これは何が原因なのでしょうか?何でもいいので、よろしくお願いします。

  • ペイントなどが変です

    ペイントの保存ファイルのウィンドウからjpgがなくなりました。表示されるファイルが以下のものだけなので、画像保存できません。 ・白黒ビットマップ・16色ビットマップ・256色ビットマップ・24ビット・GIF形式 ついでですが、デバイスマネージャーも消えています。 古すぎる機械(ソニーPCV-S710、OSは98)にofficeXPを入れてるせいなのでしょうか。

  • GIFバナーの扱い方

    リンクを作るときには、バナーをもらったりしますが、 他人のGIF画像を使うことは著作権違反でしょうか? (GIFのライセンス違反という意味。) また、WEB上でGIF画像を保存する際、 一度ビットマップ形式で保存し、ペイントや市販のツールなどで JPGやPNGにすることは違反になるでしょうか? 難しいところとは思いますが、 この事に詳しい人がいたらお願いします。

  • Windows ペイントの機能

    ペイントで絵を描いたもの(JPEG形式)を、再編集したいのですが。アンチエイリアシングがかからないようにする方法はありますか? 今はGIFやビットマップなどで描いていますが、色の階調が少ないので、なんとかならないものかと困っています。 アドバイスお願いします。

  • バナーを保存しようとするとビットマップになってしまう

    よろしくお願いします。 バナーを保存しようと、 バナー上で右クリック→<名前をつけて画像を保存>とやると、ビットマップ形式にでしか保存できません。 となりにパソコンがあるので、そちらでやってみたら GIFで保存できました。 なぜそうなってしまうのか分かりません。 よろしくお願いします。 パソコンは、ウィンドウズXPです。

  • 256色指定できるペイントソフト

    ウィンドウズのペイントで作ると bmpファイルとして保存されるのですが、 それをgifやjpgに変換すると 画像が汚くなってしまって困っています。 256色の色指定ができる フリーの画像ソフトを探しています。 窓の杜などを見たのですがいまいちよく分かりません。 どなたかご存知の方がいましたら 教えてください。 また他にキレイに変換する方法などありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。