• ベストアンサー

ビデオカードを紹介して下さい。

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.4

一応ですが、一般用途でのハイエンドかワークステーションなどの業務用での利用かによって回答が違ってきますよ。 nVIDIA系で一般用途は他の方が書かれている通りGeForce7900GTとなりますが、ワークステーション用ならQuadroFX3500になります。(1スロット限定) ATi系で一般用途向けならRadeonX1900GT、ワークステーション用ならFireGL V5200となります。 ワークステーション用はCADやレンダリング等に特化されているため高目の値段設定になっています。

sucyoshi
質問者

お礼

丁寧な回答を頂き、有り難うございました。

関連するQ&A

  • ビデオカードの拡張スロット規格

    自作PCを組もうと、思っているのですが、 ビデオカードの拡張スロット規格について質問します。 特に、どのカードを選ぼうか?決めてません。 とりあえずは、オンボードのグラフィック機能(があれば)を、使うつもりですが、 できれば、選んだマザーボードを、長く使いたいと思っています。 今、現在のメジャー(メジャー?っていうか?特にゲームの分野でしょうか?で、よく使われる物)な ビデオカードの拡張スロット規格は、「PCI Express ×16」って事で、良いのでしょうか? この辺りの規格は、ネット上で、一応調べてみたのですが、あまりよく分かりませんでした。 CPUのように、規格がコロコロ変わる様なら、直ぐに古くなるような「拡張スロット規格」は選びたくないですし、近々にでも、新しい規格が広まりそうなのでしょうか? 現在のメジャーな規格と、次世代規格について教えてください。 また、分かりやすく書かれているサイト等があれば、教えてください。 後、「PCI Express ×16」等の拡張スロットには、USB3.0のインターフェースカード等を挿して使っていくつもりなので、次世代規格の拡張スロット(の規格があればの話ですが・・)には、 現状、発売されている「USB3.0のインターフェースカード」は挿して使っていける物になるのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • ビデオカード

    ビデオカードについて自分が勘違いしているような気がしてきたので質問させてください。 「Radeon X1300 Pro」というのはビデオカードそのものを指しているのではなく、 ビデオカードに搭載されているGPUを指しているという理解でよいのでしょうか? (ATIやnVIDIAというのはCPUに例えれば、IntelやAMDのようなものということ?) 上記のような理解で合っているならば、 PCI規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 AGP規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 PCI Express規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 と、同じRadeon X1300 Proでもビデオカードの販社によって、接続できる規格が異なって販売されるのでしょうか? あと、PCI Expressの規格にx1というのを見かけまして、 あまり聞きなれないのですが、これはx16とは互換性もない全く別の規格なのでしょうか?

  • ビデオカードの2枚挿しについて

    ビデオカードの2枚挿しを考えています。 現在のPCスペック↓ ・OS Windows Vista home Premium SP2 ・CPU AMD Athron X2 5200+ ・VGA ATI Radeon HD 4670 ・マザーボード 780Gチップセット 上記のPCにHD 4670をもう一枚追加したいと思っているのですが、 PCI Express×16が1スロットしかありません。 HD 4670はPCI Express×1にも挿すことは可能なのでしょうか?

  • ビデオカード MXMについて

    MXMはインターフェイスの規格かと思っていたのですが、ビデオカードを交換しようと思いパーツを探していると、[MXMII PCI-e]などと表記されたカードあり、これではインターフェイスが二つになってしまい意味が分からなくなってきました。 1、MXMの規格は何を意味するのでしょうか? 2、MXMIIとかIIIとかバージョンがありますが、MXMIIのPCにIとかIIIのカードは使えるのでしょうか? AcerのAS5720GのGeForce 8400M GSをATI Mobility Radeon HD 3470 MXM IIに交換しようと思っています。

  • ビデオカードのチップクーラーの外し方

    ビデオカードのチップクーラーの外し方を紹介しているページを探しています。 特にFANに電源を供給しているコネクタ部分を外すことができません。 ちなみに私のものATIのRADEONです。

  • PCIカードの向き?

    PCIカードって、タワーならチップ・パーツが逆さまで取り付けとなりますよね。 AGPカードなどファン側が上を向いていたほうがいいのでは?と思うのですが、スロット差込と拡張孔との位置(規格)がそれを許しません。 何か経緯・理由があることなのでしょうか?

  • 増設したビデオカードが認識されない

    ゲームをやろうと思い、ビデオカードを購入しました。 ですが増設したビデオカードが認識されません。 マザーボードはASUSのP5GDCを使用しております。 オンボードのビデオカードはありません。 現在PCIスロットにradeon7000シリーズのビデオカードを挿して使用しています。 マザーボードにPCI EXPRESSx16のスロットが空いていましたので PCI EXPRESS対応のビデオカード ATI RADEON x600proを挿しました。 現在2枚挿していますが、どうやら新しく増設した方が認識されていないようで、 デバイスマネージャ>ディスプレイアダプタ> を開いてみても、旧いほうのアダプタしか認識されていません。 ビデオカード付属のCD-ROMをいじってみても現在使用中のビデオカードのドライバが更新されただけで、新しいビデオカードは認識されませんでした。 また、コントロールパネルからハードウェアの追加ウィザードを実行してみたりしましたが、認識されません。 BIOSから(PCI/PCI EXPRESS)のプライオリティーを変更して再起動してみました。それでも認識されませんでした。 現在の環境は OS windowsXP professional CPU Celeron(R) 3.06GHz メモリ 1GB の自作パソコンです。 困っています。パソコンは初心者でもうわかりませんでした。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • ビデオカード

    セガのVirtua Tennis 3をやりたいのですが、 必要なビデオスペックが ビデオ:ATI Radeon 9600 or higher , NVIDIA GeForce FX 5900 or higher xp home Core2Duo E8400 450W電源 グラフィックスがオンボードです。 統合型Intel® Graphics Media Accelerator 3100 (GMA3100) マザーボードには、 http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=870&CategoryID=1&DetailName=Specification&MenuID=44&LanID=5 拡張スロット PCI Express x16 スロット×1 PCI Express x1 スロット×1 PCIスロット×2 です。 このゲームだけできれば良いので、できるだけ安価な おすすめのビデオカードを教えてくれませんか?

  • ビデオカードについて

    この度、ビデオカードを付けたいと思っています。PCは、eMachinesのJ6446とうい機種で、ビデオカードの所は「PCIスロット×3(空き×2)PCI Express x16 ×1(空き×1)」と表記してあります。この場合どのようなビデオカードを付ければいいのでしょうか?スペック等は無視していただいて結構です。

  • ビデオカードの静音化について

    最近、ビデオカードのファンの調子が悪くて困っています。電源の投入後も、しばらく経ってからも大きな音が鳴ります。油切れのようで、油をさすと少しは収まるのですが、一時しのぎにしかならないため、静音化を考えています。 (1)AINEX スロット取付型PCシステムクーラー RSF-01BL http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=38235 を、ビデオカードのすぐ下のPCIスロットに追加しようと考えているんですが、もともとビデオカードについているヒートシンク+このファンで、ビデオカードのファンレス(?)化は可能でしょうか?? (2)無理な場合は、大き目のヒートシンクを購入したら可能でしょうか? (3)ビデオカードのファン自体を変えられるものなら変えたいのですが、市販のファンを買って私のビデオカードに対応するか、不安で購入できずにいます。(田舎なので近くにショップが無く、ネット通販に頼るしかないのです)もし、このファンなら対応するというものが合ったら、教えて頂けると助かります。 ビデオカードは、玄人志向、RDX6PRO-E256CLを使用しています。 念のために、PCスペックも… CPU Pen4 520(LGA775、2.8G) M/B MSI combo-FR-P メモリ DDR2 512×2MB OS WindowsXP SP2 よろしくお願いします。