• ベストアンサー

クレジットカード初歩的な質問です。

mil5514の回答

  • ベストアンサー
  • mil5514
  • ベストアンサー率38% (23/59)
回答No.4

他の方がおっしゃっているように基本的には公共料金の振込用紙でカード払いはできません。 ただ、例外的にファミリーマートはファミマカードで公共料金を支払うことができます。 1番の方が、コンビニでは提携カードしか使えないとおっしゃっていますが、 ファミリーマートはその通りですが、ローソンはVISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinersすべて使えます。 サークルKサンクスやミニストップもVISA、MASTER、JCBは使えます。 当然、振込用紙を持って行って、カードで払うことはできませんが。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    私はクレジットカードを持っていません。 現在、電気、水道、NHK、各種生命保険は口座振替にしています。これをクレジットカード払いにする場合は以下の手順でいいのか教えてください。 1、クレジットカードを作る。 2、各電気会社や水道会社等に電話して口座振替からクレジットカードに変更することを告げる。 3、用紙みたいなのが、送られてくる。 4、記入して会社に返送する。 5、手続き完了のお知らせが来る。 6、クレジットカード払いがスタートする。 こんなところでいいのでしょうか。口座振替先の銀行には何も連絡しなくていいんですよね。 あと、クレジットーカード払いにしたおかげでえらい目に会うことはあるのですか。 たとえば、まもなく勤め先が倒産して、無職になった場合、カード払いにして面倒なことになることはありますか。 あと、私的ですが、1年の通勤定期代が14万弱です。(増税前の購入なので、これからはもっと掛かるかも)。スイカビューカードなんてどうかと思っているのですが、どうなんでしょうか。わたしはたまったポイントをお金に交換できればいいと思っています。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードで支払いをするとポイントが貯まりその他も特典があるそうなので作ろうと考えています。 今のところ1枚だけ近くのショッピングモールのメンバーズカード(クレジット付き)を持っていますが、 水道料金と電気料金はポイントが付かないのとポイントが付いてくるプロバイダーが限られているということなので、他にもう一つ作ろうと思っています。 現住所が福岡なので九州電力でプロバイダーはODNです。水道料金も含めて支払い時ポイントが付いてくるカードはどこがありますか? 又変えた場合そこのショッピングモールのポイントは付いてこないですよね?

  • クレジット払いにしようと…

    電気代や水道代をクレジット払いにしようと考えてるんですが、 フレスタという、スーパーのカードにクレジット機能がついてます。 このカードのクレジット機能で電気代や水道代を払うことゎできますか? よろしくお願いします(T ^ T)

  • 振込用紙での店頭支払いにクレジットカードは使えますか?

    うっかりして、携帯電話の料金引き落としの日、銀行口座が残金不足で落ちませんでした。 振込用紙が届いたのですが、大至急と書いてあるものの、手持ちが少なくて振込み出来ません。 しかし携帯電話を止められてしまうと仕事にならないので、可能であればコンピニ店頭に振込用紙を持参し、クレジットカード決済したいと考えています。 ただ、こういったことを一度もしたことがないので、可能であるかどうか分かりません。 振込用紙を持参してのコンビニ店頭支払いにクレジットカードが使えるかどうか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • クレジットカードの作成は可能?

    下記の条件の場合、他人になりすまして、クレジットカードを作成することはできてしまうのでしょうか? (1)カードを作る場合には銀行口座か郵便局口座が必要ですが、郵便局に行き約1000円と認印と身分証明書(免許証など)が必要だと思いますが、免許証の代りに「水道領収書」を持参すれば作成可能でしょうか? (2)こうして作ったカードですが、これが書留で配達されますが、留守の場合に「はがき」が郵便受けに入ります。(次回配達のはがき)このはがきを持って、郵便局に行き、「水道領収書」を見せてクレジットカードを手にする。 なぜ、このような質問をするかと言いますと、 現在自宅は空き家で、郵便箱は勝手にあけられる状態です。(郵便受けですので仮に鍵をかけても所詮郵便受けですので簡単に開けられてしまうでしょう) 郵便受けには水道の領収書、電気領収書が届きます。 つまり、他人が「私の公的機関の領収書」を手にできるわけです。それと、カードの配達も「せっかくの書留」であっても、長く留守にしていますので、郵便受けに入った「書留の再配達はがき」を郵便局へ持参すれば、カードを手にすることができるものか?と思った次第です。 勝手にカードを作成されていそうで、事件に巻き込まれていそうで、不安です。

  • クレジットカード

    電気・水道・ガス・ADSLの利用料金 そして携帯電話の支払いを クレジットカード払いに切り替えようと 思っているのですが、 ポイント有効期限が2年以上で、 ポイント数が少なくてもすぐ 使用できるなど、 実際はクレジットカードの利用は 買い物は行わないで、公共料金 の支払いだけで もっともお得なものはどれですか? 利用しているカードでお薦めは ありますか?

  • クレジットカードを作りたい

    来年引越しをし、一人暮らしをしたいと考えています。そこで、水道光熱費代金や電気代金、ガス代金等の居住することで発生する費用をクレジットカードにて支払いしたいと思っています。 今やクレジットカードにて決済をすることにより、ポイントが溜まり、色々な特典があると聞き、ぜひ作りたいと考えています。 そこで、ぜひオススメだというクレジットカードを教えて頂けないでしょうか?ポイントが溜まるとどのような特典がある、というお得な情報も募集しております。 @どこでも利用できる。 @カード維持費無料 @嬉しい特典があること。 @信頼性があること。 以上の条件全て当てはまるものでお願いします。

  • クレジットカードに関する初歩的な質問です。

    クレジットカードに関する初歩的な質問です。 現在、三菱東京UFJのスーパーICカードを持っています。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/index.html Amazonでネットショッピングをする際に、このクレジットカードを利用したのですが、 一般的にクレジットカードを利用してショッピングをした場合、口座からいつ引き落とさ れるのでしょうか? 初めてクレジットカードを利用したため、本当に支払われているか心配で質問しました。 初歩的なことですが、回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの初歩的な質問です。お願いします。

    クレジットカードの初歩的な質問です。お願いします。 質問(1) 現在失業中で、簿記の勉強をしているのですが、買いたい教材を購入するためにはクレジットカードが必要なのですが、無職でもクレジットカードは発行できるのでしょうか? 質問(2) 下記のURLに対応のクレジットカードの種類が書いてありますが、どのクレジットカードがお薦めでしょうか(今回の購入のために使うだけで、その後別の用途で使うことはありません)? また、そのお薦めのクレジットカードはどこでどんな手続きをすれば発行できるのでしょうか? https://ca.wallet.yahoo.co.jp/order/form/?qry=_cBjFm9sq2KeX3aaXcd6COr2fRqyXNkZTClSUg--&.scrumb=Lh9IDV/5W6j 上記URLで飛ばないときはこちらからhttp://www.gokaku.tv/boki2/ (3)一度購入したクレジットカードは不要になったら発行したところに持っていくと処分できますか(年会費などかかるようでしたら使用後即処分しようと思っています)? すみませんが、いままで一度もクレジットカードを持ったことがないので、わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • クレジットカードの選択について

    現在2枚のクレジットカードを持っています。 先日、電気・ガス・水道代、携帯電話代、ガソリン代を全て現金で払っていますが、 これをクレジットカードでの引き落としをすることで、 ポイントを電子マネー等に変えたり、割引がその場でされることで、 年間数万円の差があるという記事を読みました。 そこで、クレジットカードの再検討をしようと思いますが、 思ったよりたくさんのカードがあり、どれが良いのか迷っています。 何かお勧めのカードがあればお教え下さい。