• ベストアンサー

デミオの1.3Lと1.5Lはどっちがオススメ?

noname#21476の回答

noname#21476
noname#21476
回答No.8

結局の所、どちらも大差ないように思います。 かつて、我が家では10年位前に母親がトヨタのターセルの購入の際に1.3か1.5で悩んだ事がありますが、試乗して結局大差がなかった事が判明し、1.3を選択しました(実際に試乗に同行しています。もちろんウェイト要員として(笑))。 もしも、そんなに大きな差があるというのでしたら、試乗すればすぐに解る筈です。一回、あなたとウェイト要員、若しくは10kgの鉄アレイ2個持参で試乗してみては如何でしょうか。そうすれば白黒ははっきりすると思いますが?

56bc
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに助手席に1人乗っけるくらいじゃ たいした違いはないかもしれませんね。 試乗せずにネットの情報だけで デミオに惚れてるものですから・・・・(笑)

関連するQ&A

  • デミオ(新型)ってどうなんでしょうか

    新しく車が欲しいと思い、購入を考えています。候補車はデミオのほかにヴィッツRS、スイフト、YRV、エリオ、keiなどです。MT車というのが絶対条件です。 デミオのMT(15年式の中古)を試乗することができたのですが、安定感はコンパクトカーと思えないほどだった代わりに、加速が少し物足りないように感じたのです。特に3速4速時の加速が弱く感じました。乗ったのは1300ccなのですが、やっぱりデミオは1500ccを選んだほうが不満のない加速ができるんでしょうか?MTならば1300ccで十分だと聞いていたのですが、やっぱり1100キロ近い車重がどう影響するのかどうか気になるところです。燃費とかはどのくらいなんでしょうか?またATとはどの程度違うのかも参考までに知りたいです。「デミオは買って損する車ではない」とか、あるいは「あまりお勧めできる車ではない」など、皆さんの意見を聞かせてもらえるとうれしいです。 ちなみにスイフトとYRVにも乗ったのですが、スイフトはパワーは1300ccを実感できるものの全体的には軽自動車と変わらないような価格相当の印象、YRVはスイフトよりもややスポーツチックで結構鋭い加速が印象的でした。他は見ていません。やはりデミオが最有力候補です。 よろしくお願いします。

  • 新型デミオ1300CCの実質燃費

    新型デミオ1300CCの実質燃費はどれくらいでしょうか。 ユーザーの方、おおよそで教えて下さい。 (1)高速走行 (2)通常街乗り 以上よろしくお願い致します。

  • 60~80万円の中古車を検討しています。

    60~80万程の予算で、国産コンパクトカーの中古車を検討しているものです。 用途は、買い物や日常の足として使おうと思っています。 重視したいのは以下になります。 1.燃費(街乗りで11以上走るもの) 2.コンパクトカーの中で静粛性の高いもの(音楽をよく聴くため) 3.予算60~80万(諸費用込み、車検もできれば一年以上ついてるもの)予算内であればコンパクトカーでなくても結構です。 4.燃費、静粛性の面で、動力伝達機構はCVTにしようかと思っています。 候補は、 ヴィッツ(2代目1300cc)、デミオ(現行1300cc)、スイフト(よく分からない)辺りです。 燃費、静粛性を重視すると、ヴィッツになるのでしょうか?現車確認をした中では、デミオのデザインが気に入っております。車にお詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • フィットとデミオとヴィッツ

    車を初めて購入しようと考えている社会人1年目です。 予算は150万くらいを考えていますが、なるべく安く抑えたいと思っています。 希望としては20台前半の男が乗っていても分相応な感じがするものがいいと考えています。 また、用途は休日にドライブするくらいです。 あと基本的に乗るのは私だけで多人数で乗るようなことはあまりないと思います。 今まで車に興味が全くなかったのでとりあえず各社のホームページを観てみたのですが、私しか乗らないことと、価格の面から考えてコンパクトカーを購入しようと考えています。 そこで候補に挙がってきたのがフィットとデミオとヴィッツなのですが、正直、どれも同じように見えます。そこで各車のメリットとデメリットを教えていただければと思います。あと他にもオススメがあれば教えていただければと思います。 また、今回購入する車は3年くらい乗ってお金が貯まったら新しいのに乗り換えようと思っているので費用の面から中古でもいいかなと思っているのですが、幾分、車に詳しくないもので「もしすぐ故障したらどうしよう」と考えてしまいます。 あまりにも安すぎるのは怖いので買うつもりありませんし、職場の先輩は中古車に乗っているので中古でもいいかなと思うのですが、中古車はもし壊れたときに新車以上に高くつくという話も聞くのでどうしようか迷っています。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、最近の中古車って大丈夫なんでしょうか?宜しかったらこちらも教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 中古車購入 デミオかヴィッツ(レンタ落ちというのは?)

    中古車でマツダのデミオまたはトヨタのヴィッツを考えてます。1300cc。 (デミオはH19後のモデルチェンジしたものとヴィッツはH18以降 のものが比較的お手ごろですのでどちらかで・・・。) 他社メーカーですし個人の好き嫌いもあるので 漠然にどっちが良い!とはなかなか上げれないでしょうが 車に詳しい方アドバイスがあれば教えてください。 ちなみに何年後かに買い替えは考えてないのでブランドの ヴァリュー等はあまり考えてないです。同じコンパクトカーとして 走りの違い、内装の違い、収納等分かる方いましたら 教えてください。 あと、よくレンタカー落ちと書かれたものもあるのですが 良くないのでしょうか?検討しようかと思ってるものは 1.2万kmくらいでHDDナビ、ETCも搭載でなかなか 見た目的には良い内容なのですが。

  • ヴィッツ1000ccから1300ccRSへの買い替えについて

    こんばんは、私はヴィッツ(旧型-H16.12)1000cc FLパッケージ(MT)に乗っていますが、以下の点に不満を持っています。 ・登坂力がない(ある程度勢いをつけないとつらい)  →一度失速すると再加速が難しい ・高速で流れに乗れない  →走行車線(80~100km程度?)の流れに乗るのもかなり辛い。登り坂だと20kmくらいスピードダウンしてしまう。 ・燃費が悪い  →市街地走行で14km、高速17km程度。1000ccにしては良くない気がします。(それとも、こんなものですか?) そこで1000ccのヴィッツを下取りに1300ccRS(旧型)MTを中古で購入できないかを考えました。 中古とはいえ、かなりの上乗せ金が必要になると思います。 そこで以下の事についてアドバイス頂きたいと思います。 1.この買い替えはメリットがあるのか?(1000ccと1300ccではそれほど違いがあるのか?) 2.買い換える際に最も上乗せ金が少なくなる方法はどのようなもの? かなり迷っていますので、よろしくお願いします。

  • デミオ 1300ccか1500ccか

    中古車購入で相談したい事があるので、詳しい方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。 マツダデミオの中古車を買おうと思っているのですが、1300ccを買うか1500㏄を買うかで迷ってます。 排気量・年式・グレード・走行距離等で差はありますが、本体の価格差が35万円ほどあります。 候補①→車両代75万、総額85万  1300cc、2017年式、13S、4.5万キロ  車検は来年夏まで残ってる、タイヤは新品に交換してくれる(整備代に含まれてる)、ドライブレコーダーは別途購入 候補②→車両代110万、総額120万  1500cc、2018年式、15Sツーリング、2.8万キロ  車検を通してから納車、タイヤは溝が残ってるので現状渡し、ETC・ドライブレコーダーは別途購入   って感じです。 最終的な価格差はもう少し前後するかもしれませんが、そう大きくは変わらないと思います。 初めての車なのでどんな事に使うかはまだ決まってませんが、たぶん母親と買い物行ったり友人・彼女とドライブしたりって感じがメインになると思います。 運転に慣れてないので当面は近場メインで走る予定ですが、慣れてきたら高速に乗って県外へ出るぐらいの遠出もしてみたいなと思ってます。 基本的には1~2人がメインで、3人以上乗る機会はほぼないと思います(年に数回あるかないか?ってぐらい) 排気量大きい方が走りにゆとりがある事はわかりますが、これだけの価格差を埋めるほどの価値はあるでしょうか?

  • マツダ デミオについてご意見ください

    近々、中古のコンパクトカーを購入予定です。 予算100万円までで探しており、ここ1ヶ月ほどいろんなディーラーや中古車屋に足を運びました。 そんな中、知人のつてでマツダのディーラーの方を紹介していただき、デミオをすすめられているのですが、私は車について全く知識が無いため、装備や年式を考えた時にどのくらいの価格が妥当なのかいまいち分かりません。 今すすめられているのは以下のような条件のものになります。 ・平成11年式、走行24000キロ ・シルバーの限定車 ・1500CC、4速AT ・オプションでナビTV、MD付 ・バンパー部分に少々傷あり ・ワンオーナー 車検や税金など全て込みで85万円です。 この価格が果たして安いのか高いのか、また、デミオの良い点や悪い点も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • gb250クラブマンについて

    現在免許取得しようと頑張っているのですが、 欲しいバイクが見つかりません。中型免許なのですが、始めは 250ccの中古がいいのではないかと思っています。 そこで中古をさがすとGB250クラブマンというのが結構安価 で数もあるのですが初心者にはどうなんでしょうか。 ちなみに用途は街乗りに使い、たまにツーリングに使いたいと思っています。

  • このうちオススメは・・・・?

    今年6月くらいに中古車の購入を考えています。 最初は軽(ムーブ、ワゴンRあたり)にしようかとも思っていたのですが、こちらで皆さんの意見を聞いて、普通車に決めました。 それで、車種もほぼ決まりつつあったのですが。。。。 今考えているものとしては ・ヴィッツ ・デュエット ・ストーリア              です。 この「デュエット」と「ストーリア」って一緒ぽく見えるんですが、何が違うんでしょうか。 あと今回はすべて1000ccクラスから選んでいます。ヴィッツが新しいし、一番有力かなとも思うんですが、何しろ乗ってる方がたくさんいらっしゃるじゃないですか。その点、ストーリアだとあまり走っているところを見ないし、形もちょっと変わっていておもしろいかなと。 それぞれの車の特徴や、長所、難点、いろいろ教えてくださる方いましたら、お願いします。 あと、ストーリアの価格がとても安いのはなぜでしょうか?年式も結構新しくて走行も少ないのに。。。事故車とかいう可能性もあるんでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、ちょこっとでもいいので、回答&アドバイスいただけたら幸いです。