• 締切済み

貧弱なWindowsノートPCに最適なLinuxディストリビューションは?

unknown_personの回答

回答No.1

そのスペックだと、1999年の夏~2000年の秋あたりののモデルですかね。ちょうど、手持ちのThinkPad i1620が、購入時そのままの状態でCeleron 500MHz + メモリ/64MB+HDD/20GB + Windows Me (同世代のマシンにはWin98モデルもアリ) という構成ですので、同世代のマシンだと思います。 その想定でお話しますと、正直、どんなディストリビューションでもいけると思います。もちろん、CUIで使うことが前提ですが... 昔、私はCentOS 4.1(注:CentOSは、Fedora Core 3をベースに作られた、RHEL互換のフリーなディストリビューション)と、Fedora Core 4を、同じくIBMのPC300GLというデスクトップでCUI運用していたことがあります。このマシンはCeleron 466MHz + メモリ/192MB + HDD/8.4GBというさらに厳しい条件でしたが、それなりにキビキビ動いてくれました。 あえてHTTPサーバーを運用する上で性能的に限界を感じた部分と言えば、LAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)環境で、PHP-GDを使って、サーバーで画像処理をするようなスクリプトを走らせた場合、異様にモタつくことぐらいです。 結局、このマシンは後に、PenIIIの650MHzを搭載した専用サーバー機にその役を引き渡したのですが、それでも、ただ単にHTTP+FTPサーバーを運用するには、移行前のCeleron 466MHzのマシンではオーバースペックである感じがありました。したがって、お手持ちのマシンでは特に問題なくLinuxサーバーを運用できるものと思います。 お勧めのディストリビューションですが、私は元々RedHatでLinux入門を果たした人間なので、その後継であるFedora CoreやRedHat Enterprise互換を謳うディストリビューション使っています。ただし、Fedora Coreは、実験的要素を含むディストリビューションなので、一部には“不安定だ”との批評もあり、やはり実際使ってみてもそういった感触があるので、あまりお勧めしません。 個人的にお勧めなのは、上記で紹介したCentOSです。 フリーなのですが、企業向け有料ディストリビューションのRedHat Enterprise Linuxとのバイナリ互換を謳うので、やはり安定性は抜群です。日本ではまだ人気度があまり高くありませんが、操作自体はFedora Coreとほぼ同じ手順でできますので、日本で今一番成長度合いが高いディストリビューションの一つであることは間違いないと思います。 あえて欠点を述べるなら、少し枯れたハードウェアじゃないとうまく認識されない可能性が高いことや、日本語の解説サイトがまだ少ないことぐらいですが、前者は想定の環境では問題ないと思われますし、後者も、Googleで検索をかければ、それなりの数の解説サイトはヒットするので、特に問題ないでしょう。“CentOS 徹底入門”という解説本が翔泳社からも出ていますし、Fedora Coreとほぼ同じ操作が利くので、Fedora Coreの解説サイトや解説本も役に立ちます。 同類にWhiteBox Linuxというディストリビューションがあります。私自身はこちらを使ったことがないのでいろいろ申し上げることはできませんが、こちらも安定性での評価は上々なようです。お試しあれ。 ちなみに、Sambaを使って、Windows互換のファイルサーバーを立てるのであれば、日本語環境に強いVineが良いとの噂を聞いたことがあります。確証はありませんが、参考までに。

参考URL:
http://centossrv.com/
typingduck
質問者

お礼

様々なディストリビューションのご紹介、ありがとうございます。 そして、丁寧な解説にも感謝いたします。 自分も、「日本語に強いVine」の噂は読み/聞きしたことがあります。 CentOSは、「プロ用の1歩手前」という印象が強かったのですが、 CUIで割り切る分には、なんとかなるんですね。 (Linux World の何ヶ月か前の入門記事もCentOSを使っていたっけ) 荒っぽくまとめると - 安定性のCentOS - 日本語環境に強いVine - 開発向きのDebian ってところでしょうか。 選択肢が広がりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Linuxのディストリビューションについて

    つい最近までこのような環境で CPU P2 266MB RAM 160MB ディストリビューション Vine Linux Linuxを使っていたのですが、サーバーとして利用しようと思ったのですが、機能が手狭なので、ディストリビューションを変更しようと思いました。 そこで、 ・サーバー用途 ・日本語が使える ・こんなスペックでもSambaと、Apachが動いてくれる ・グラフィカルインターフェースが使える ・無料である ・Webminが使える の条件でLinuxのディストリビューションを探しています。 何かお勧めのものがありましたら紹介お願いします。 CentOSでインストールを試し見たところ、インストーラの起動中にとまってしまいました。これは性能が関係しているのでしょうか? この2つの質問に回答をお願いします。

  • Linuxのディストリビューション

    こんにちは,0x90#大学生 です. Linuxを使う機会が多い方に質問です. Linuxというと,いままでは講義でプログラムを作成したり, 簡単なネットワークの実験程度にしか使ったことがなかったのですが, この度サーバ(Webサーバ)を運用することになり ディストリビューションをどれにしようか迷っています. 私の先輩のMさんは「Gentooがいいよ」と仰っているのですが, 皆様のおすすめのディストリビューションがあれば教えていただきたく よろしくお願い致します. なお,私がこれまでにデスクトップとして使った(触った)ことがあるものは以下のとおりです. *Vine…学科の電算機室に入っていたので,自分のマシンにも入れて使っている *FedoraCore…重いけど色々と楽なので,Vineと併用している *Miracle…Sambaの設定を任されたときにかじった程度

  • Linux のディストリビューションについて

    みなさんのおすすめのディストリビューションを 教えてください. 私のパソコン(ノート)の現在のスペックは CPU : Pentium (3) 800M メモリ : 128M HDD : 20GB (win:15GB, vine:5GB) となっています. 今後 vine を消して,また何らかの Linux を 入れようと考えています. 私が使いたい機能,アプリケーションとして KDE, gcc, mozilla or Opera ぐらいなんですが,どのディストリビューションを 入れるのがいいと思われますか? 個人的に調べて,今迷ってるのが Fedora, Berry Linux といったとこなんですが・・・. 各ディストリビューションの特徴なんかも 教えてください. よろしくお願いします.

  • Linux 用途に適したディストリビューション

    以下の条件で適したディストリビューションを探しているのですが、 比較情報が少なくてイマイチわかりません。 オススメのもの、又はアドバイス等お願いします。 <条件> (1) GUI型 (2) 用途:リモートデスクトップでChromium(メインPCのメモリ削減)、ファイルサーバー (3) 軽量:対象PCのスペックはWindows2000、XPが動く程度 宜しくお願いします。 また、GUIではなく「CUI」のオススメもあればお願いします。

  • Linuxのディストリビューションについて教えてください

    会社にLinuxのサーバを作ろうと考えているのですが、 あまり知識がないため、 どのディストリビューションがいいのかわかりません。 今まで、VineやKNOPPIXなどを使用したことはあるのですが、 サーバとして利用していたわけではないので 別のものを利用しようと思っています。 詳しい方がいましたら教えてください。

  • linux サーバのディストリビューションは何がお勧めですか?

    linux サーバのディストリビューションは何がお勧めですか? 今までは CentOS 5 を使っていました。 噂ではCentOSは運営がストップしちゃったとか… 最近はよく Ubuntu とか Debian とか聞くんですが、これってデスクトップ系ですか? そもそもサーバ系とデスクトップ系とかに分けちゃっていいんだろうか…。

  • Linuxのディストリビューションについて

    大学生です。 この冬休みを利用してLinuxを勉強しようと思います。 そこで、どのディストリビューションのものを入れるのがよいのかご教授下さい。 利用法は WEBサーバ構築、ファイルサーバ(家庭内、Win)、FTPサーバ あとは各種開発言語(C,Perl,Bison/flexなど)。 ゆくゆくは各種サーバにもチャレンジしようと思います。(DNS、POP、SMTPなど) 以前はRedHatでいいと思っていたのですが、Ver.9で終了。 Fedoraコアについては初心者は危険。玄人向き。のような 雑誌&サイトの記事を目にしますので、保留しています。 現在検討しているものとしては、 ・RedHat Ver.9 (割り切って使う。使えるかな~?) ・TurboLinux (Win似の環境を重視しているよう。最初のハードル は低いかもしれないが、ゆくゆくはCUIベースでできたらと思う。) ・VineLinux (完全日本語対応はうれしい。 書籍などのフォロー が少ない気がする。サイトでもアップデートが少ない?(他に比べ)) 住めば都じゃないですが、とにかく使ってみれば? っていうのは勘弁してください^^ 皆さんの使われているディストリビューションの長短所でも構いません。 (できれば一つおすすめを教えて頂ければと思いますが…) よろしくお願いします。

  • 勉強のためのLinuxディストリビューションはどれですか!?

    現在専門学生です。 なぜ勉強するかは 「ネットワークエンジニア」に目指しているからです! まだLinuxについては仕組みしか知りません。 操作したこともありません。 ディストリビューションの候補として、 Vine Linux(日本語環境充実は心強い) Ubuntu  (ユーザーが多い、参考書が多い) Ferdora  (ユーザーが多い、参考書が多い) を考えています。 選考基準の優先順位 1、情報量が多い 2、日本語環境の充実 3、現場で役に立つ 4、CUIの勉強がしやすい 上記の点を考慮して、ユーザーの生の声を聞かせていただけたらなと思います!! よろしくお願いします。!!

  • おすすめのディストリビューション。

    はじめてリナックスを使おうと思っています。用途は自宅サーバーです。 初心者(あるいはサーバー用途)におすすめのディストリビューションがあれば、教えていただきたいです。

  • 最も最小のLinuxのディストリビューションが知りたいです。

    Apacheで静的なトップページ(html)1枚だけ表示させるためにWebサーバーを立てるだけで、後は何も必要ないのですが、最も最小のLinuxのディストリビューションが知りたいです。 最近では、ハードディスクが4GB以上、メモリも512MB以上使うLinuxが増えてきているのですが、安定動作し、最小構成ハードディスク1GB以下、メモリ256MB程度でサクサク動作するLinuxのディストリビューションが知りたいです。