• ベストアンサー

ウイルスの仕業でしょうか??

自分のパソコンは最近なぜか急に電源が切れます。 TVの録画中などに消えたこともあり、かなり困っています。 原因が分からないのですがこれってウイルスの仕業でしょうか?分かる方いたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

どのようなタイプのパソコンを使っているのか、書いてないので何とも言えないですけれど、 ウイルスの可能性もあるし、No1の方の回答にある熱暴走の可能性もあるし、パソコンのドライバの不具合の可能性もあります。 結局の所、現物を見てみないと、正確な判断は出来ないです。 一番良い方法としては、購入したパソコンショップや家電量販店等に状況を説明してアドバイスをもらってください。 もしくは、メーカー製パソコンであれば、メーカーのサポートページを見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • santa_k
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.4

一度ウィルススキャンを実行してみてください。それで検出されればウィルスでしょう。でも、パソコンを長時間動かしているのであれば電源形の熱暴走が原因の可能性が大きいですね。 ウィルスソフトはフリーの物が多くあるの持っていないのであれば一度試してみてください。URLを付けておきます。

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

ウィルスを疑っているのなら対策ソフトを使用してフルスキャンしてください。 一般的なことをいえば、熱暴走。 自作機だったら電源の容量不足もなきにしもあらず… CPUの冷却ファンが埃まみれで放熱が出来ていないという可能性もあります。(CPUに限らないですけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kic90
  • ベストアンサー率19% (23/120)
回答No.1

ウイルスの可能性もありますが、熱暴走の方が強いかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスのしわざかな?なんのウィルスか?教えてください。

    ウィルスのしわざかな?なんのウィルスか?教えてください。 私が人気がないのにコンピュータが11359ポートに対して、三日間に417回もアクセスされました。 アクセス先は色々な国、考えられることは向こうのコンピュータにウィルスが入っているではないか?何のウィルスか? 自分のパソコンも入っているでないか?心配している。 ご存知の方は教えてください。

  • これはウイルスの仕業でしょうか?

    これはウイルスの仕業でしょうか? 最近、アンチウイルスソフトに見せかけて執拗に購入を迫ってくるスパイウェア?に感染しました。 ウイルスバスターや専用のスパイウェア駆除ソフトを使い、この問題は解決したのですが、 しかしここのところよくインターネットが切断されるようになったので色々と調べていたら、 コントロールパネルにある「ネットワーク接続」のアイコンが2つ表示されている事に気付きました。 片方をクリックすると、新しいウインドウで内容が表示され、 もう片方が同ウインドウで内容が表示されるので、どちらかのアイコンはウイルスによる ダミーなのではないかと思いました。 昨日は、PCを起動してから1分ほどするとフリーズする、という新たな問題が発生し、 ウイルスバスターをアンインストールする事で治りました。 インターネット接続やウイルス駆除ソフト等に関連した部分で様々トラブルが起こっています。 ウイルス検索は何回もして確認しましたし、システムの復元も試しましたが、 この「ネットワーク接続アイコンが2つある」事がとても怪しいように感じます。 ウイルスに感染した症例の中で、このような状況になることはあるのでしょうか?

  • ウィルスの仕業?

    5時間ほど放置していたパソコンが急に変な動作をしました。 Eボタンを押したらEと押されず、マイコンピュータが開かれたり、 Rボタンを押したらRと押されず、同様にマイコンピュータが開かれました。 驚いたので、OSを再起動したら直りましたが。 ウィルススキャンをかけても検出されなかったのですが、こういう不思議な動作をするのはウィルスの動作という可能性はありますか? ウィルスというものにかかったことがないので、よく分からないのですが、へんな動作ですので、、、 使用OSはWindows XP SP3です。

  • ウイルスの仕業でしょうか、それとも・・

    パソコンが、たまに、マウスを動かしていないのに画面上をすごい速さで駆け巡り、左右クリックかまわず連打したような状態に陥り、10秒~15秒以内にはおさまります。画面上ではそういう感じです。 そういう時は、HD使用状態を示す本体のランプが反応しています(ソフト起動時などに起こる作動音も聞こえます)、すごい速さでクリックされるからか、それともその反応が原因でクリックされ続けているのか・・ マウスはマイクロソフト製品で、ウイルス対策はシマンテックアンチウイルスで自動更新しスキャンもしています。 ウイルスが原因かどうか心配です。PCのどこかに異常があるのかも知れません。どういう状態なのか、改善策、わかる方いらっしゃれば教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ウィルスの仕業?でしょうか?

    ネット初心者です、すみません。どなたがお時間を戴いてよろしいでしょうか? 使用しているのはウィルスセキュリティ最新版です。 「ブロックしました。外部よりこのパソコンへ通信しようとしましたがブロックしました。」 と表示されます。Entriesが128を超えるときもあります。ちなみに最近Trojan~が自動・手動ともに検知されています。(ウィルスは2個、隔離状態でした。) どうか、どなたかご教授、ご助言をお願いいたします。

  • パソコンを立ち上げるとすぐシャットダウンするのですが、これはウィルスの

    パソコンを立ち上げるとすぐシャットダウンするのですが、これはウィルスの仕業でしょうか? 立ち上げてすぐシャットダウンするときがあれば、かなりしてから急にシャットダウンしてしまうこともあります。どうすれば、直すことができるでしょうか?教えてください。

  • これはウィルスの仕業でしょうか?

    パソコンで、ソフトウェアをダウンロードしてインストールしようとする時の話です。ダウンロードが終わったあとの、「インストールをする」というところをクリックすると、普通はインストールできるはずですが、私のパソコンはおかしくなったのか、「インストールをする」をクリック後ウィンドウが消えてしまい進みません。ダウンロードしたはずのファイルもどこへいったのか不明です。何度やっても、どんなソフトウェアをインストールしようとしても失敗します。 これはウィルスとかが関係しているのでしょうか。何もインストールできないのでフリーのウィルススキャンもできません。なにか改善の方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、もうひとつ。。コンピュータを起動時windows Difenderというものの初期化に失敗したと英語で毎回必ず出ます。直し方がわからないので教えてください。

  • ウイルス?

    ウイルス? 動画サイトを見ていたら」、急に複数のウィンドウが開いて、閉じても閉じてもきりが無く、再起動しました。 これは、ウイルスによる仕業でしょうか。 マカフィーというセキュリティを使っていますが、何もウイルス情報は表示されません。 何か、しておかなければいけない対策などはありますか?

  • ウィンドウが勝手に開くのはウィルス?

    パソコンの電源を入れると勝手にいくつものIEが開きます。(合計21) IEのバージョンは6です。 ひとつは「Yahoo BB」のページ 残り全ては「表示するページなし」と毎回出ます。 これはウィルスの仕業なのでしょうか? ウィルススキャンをしてもウィルスは見つかりません。 どうすれば治るのでしょうか? 教えてください。

  • ウィルスなのでしょうか?

    NECのWindowsXPのパソコンが急に電源がOFFになり、 電源を入れたらブザーのような警告音のような音が 出るのですがウィルスなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品の充電機を使用していますが、朝には充電が切れてしまい、反応しなくなってしまいます。
  • 朝、充電機から外して腕に装着しているEPSON製品が、夜になるとバッテリーが切れてしまい、使えなくなってしまいます。
  • EPSONの充電機を使っているのですが、朝に充電したEPSON製品が夜になると充電がなくなり、反応しないことがあります。
回答を見る