• ベストアンサー

W-ZERO3 音が小さくないですか?

butterfreeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

現時点ではw-zero3の設定で着信音を大きくすることはできないようです。 着信音をmp3などの音楽ファイルにすれば大きくすることは可能です。 mp3そのものの音量が小さければ、PC上で超驚録(ベータ版、フリーソフト)を使って 音量を大きくすることができます。 試してみる価値はあるかと思います。

参考URL:
http://www.technocraft.co.jp/av/
0893
質問者

お礼

何とか理解できて、大きな音で着信できるようになりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車内の音漏れありえない。

    mp3プレイヤー等で音量最大にしたらどのくらい音漏れするのか実験してみました。 使ったのはipodと通販で購入した22800円ほどのカナル型イヤフォン。 平日昼間に無音の部屋で友人に最大音量で試してもらいましたが、結果殆ど音漏れせず・・・。 それなのに何故うるさい電車内であれほどまで音漏れしているのでしょうか? 通常ならガタガタ、ザワザワしている電車内で音漏れが聞こえるはずも無いと思うのですが・・・。 ipod付属のイヤフォンは早々に無くしてしまって実証できなかったのですが、付属のイヤフォンだと音漏れしてしまうのでしょうか? もしそうならば、付属のイヤフォンで音量を上げて聞く事自体がおかしいですよね。 音量上げたいなら密閉型のイヤフォンで自分だけで聞けばいいのに・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 音漏れしないヘッドホンorイヤホン

    私はよく電車やバスの中で音楽を聞くのですが、音漏れが気になって かなり小さい音量にしています。 そうすると電車の走る音にかき消されてほとんど聞き取れないのです(^^;) 人によって感覚は違うとは思うのですが、私は電車でものすごい 音漏れしている人に遭遇すると、少し不愉快な思いをするタイプの 人間なので、同じ感覚の方の迷惑にはなりたくないのですが…。 けれどやっぱり他の音に邪魔されない程度の音量で聞きたいですよね。 …そうするとどうしても音が漏れます。そんな大音量じゃないのに。 これは音漏れしないよ!というオススメのヘッドホンやイヤホンが あったら是非教えてください。 因みに今は耳の中に埋め込むみたいにつけるマッシュルームみたいな(?) 形のイヤホンを利用しています。

  • 昨日ipodnanoの新しいものを買ったのですが

    イヤホンを差しても音漏れしてしまいます。 イヤホンとは別の場所から音が出ているのですが、イヤホン からでのみ音楽を聴く方法がわかりません。 電車の中でかなりの音量でずっと流れていたのに気づきませんでした…;; また、イヤホンの接続部分が緩く、すぐに抜けてしまう のですが、サポートセンターに言えば取り替えてくれるの でしょうか。。

  • 電車内などの音楽の音漏れについて許せますか?

     私は音楽を電車の中では常に聞いています。そのためロックなどになると音漏れしているよ~と友達に言われ、音量を下げたりします。私は逆に音楽を聴いているため他人の音漏れには無関心です。また音楽を聴かずに参考書などを読んでいる場合も、そもそも電車内は結構騒音があると思うので、特に気にかかりません。  皆さんはどう思いますか?音漏れを平気でするなんてどうかしてる!!や、音漏れくらい許容範囲かな?など些細な感想などでも良いのでご意見を聞かせて頂きたいと思います。私の立場はどちらかというと、少しくらいなら別に気にしないでもいいかな~と思っています。本人のお耳の将来が心配ではありますが・・。

  • iPodイヤホンの音漏れ

    iPodのイヤホンなんですが、 あれは音漏れしやすいタイプですか? 音量マークが左から4分の3から5分の4位がいつも自分の聞きたい音量のベストなんですが、 曲にもよるだろうけど車内とかだと音漏れしてるんじゃないかと気になってついつい音量下げてしまいます。 音漏れしにくいイヤホンに変えようかと思うのですが、 いいやつは高いですよね。 相場2000円位でいいのがあれば欲しいのですが、 何か良いのご存知でしたら教えて欲しいです。 またみなさんは電車の中では音量どの位で聞いてますか?

  • 遮音性が高く音漏れしないイヤホンのお勧めは?

    現在、イアホンEX85SLを使用しています。通常は大きな問題ないのですが、電車通勤の際には騒音に困っています。電車通勤の際、音漏れしない、遮音性の高いお勧めのイヤホンはないでしょうか? インターネットの書き込みを見ると、遮音性、音漏れの点ではshureの製品が候補に挙がるように思います。購入価格2万円前後を予定しています。お勧めのイアホン、ご教示戴けないでしょうか。その中で、試聴して最終決定をしたいと考えています。

  • イヤホンで音楽を聴く時の、音量の大きさが気になってしまう

    ふとしたことから、電車では音楽を聴かない主義でしたが、携帯電話に 音楽を入れて聴くようにしたら、長い通勤時間の良い気分転換になり、 ハマっています。 電車で音楽を聴かない主義なのは、15~21歳頃までは聴いてはいたものの  電車の遅延などの連絡を聴き損ねる可能性がある  音漏れしていないか不安になって、小さな音で聴くので音楽も聞こえづらい というのがあるからです。 現在iTunesを使ってCDから音楽データを移してドコモFOMAのSA702iで 聴いていますが、音量を最低にしても大きく感じます。 イヤホンから音が漏れているのではないか?! と不安になるのですが、 データを移す時に音量の設定ができたりするのでしょうか? 知人は「音量調整ができるイヤホンを買えばいい」と言っていたのですが、 可能なのかわかりません。 現在は、ドコモショップで購入したステレオイヤホンマイクを使っています。 iPodかウォークマンを買おうかとも思って見てきたのですが、まだ音楽を 聴き始めたばかりなので、聴かなくなるかも? と思って買うのは保留ですが 買ったほうが安心して音楽が聴けるのでは? とも感じます。 音量以外は今のところ不満はないので、この問題が解決できればしばらくは 携帯電話で音楽を聴こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • SHUREのE2C&音漏れ少ないイヤホン

    現在、通学などでipodをゼンハイザーのMX550というイヤホンで聴いています、電車の騒音などで聞きにくいときに音量を上げると音漏れしてしまいます。 なので、SHUREのE2Cが音漏れしにくく良いと評判なので新しく買おうと思っていますが、なんだか断線しやすいということをよく聞きます。E3Cは高いのでちょっと厳しいですし。 E2Cは、そんなすぐに断線するものなのでしょうか? (断線したという人の情報しか聞いたことないので) あと断線しにくくする方法はあるのでしょうか? もしくは他にオススメの音漏れ少なく遮音性の高いイヤホンがあるという方は教えてくれればありがたいです。(1万円以内が出来れば良いです) 長文失礼しました。宜しくお願いします。

  • 今、ウィルコムのw-zero3を使っているのですが・・・

    今、w-zero3を使っています。 パケット使い放題の定額プランなのですが、ダウンロードは料金がかかるのですか? いくつかmp3をダウンロードしたのですが、かかるとしたら一曲いくらぐらいですか? もうひとつ質問です。 イヤホンまたは、ヘッドホン?で音楽を聴きたいのですが、w-zero3に対応している値段が手ごろなのはありますか? 解らなくて困っています。回答お願いします。

  • インターフェースに繋いだイヤホンから音がならない....

    USBインターフェース→AUDIOGRAM6 ステレオ標準ジャック?を使ってイヤホンをインターフェースに挿し込みニコニコムービーメーカーで再生しようとしたのですが、イヤホンから音が聞こえません; 通常の状態でイヤホンの音は聞こえるので、イヤホンの故障ではないみたいです。 インターフェースの電源はきちんとついています。 音量の設定もミュートになっているなどはなかったです。 どうすればいいんでしょうかorz 回答お願いします。