• ベストアンサー

羽田空港着深夜便の場合どうしますか?

ken_dosankoの回答

回答No.8

> お勧めの宿や私はこうしてる、みたいのもあれば、是非教えてください。 わたしはこうしてました。 埼玉の片田舎だったので、帰宅はあきらめ、最終便で羽田に着いたら、ここ(混み具合に応じて3カ所のどれか)で朝まで休んでいました。 ●カプセルイン浜松町(24時間営業、休憩2時間1500円) http://www.gry.jp/ http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/toukyou/001/hama.html もっと先に行ける場合は、 ●ラドン&サウナ東泉 http://www.rstousen.co.jp/ 24時間営業、東京都台東区上野2‐14‐26 上野東急ビル(上野東急映画館)5・6階 tel 03-3831-1322    もっと先に行ける場合は、 ●カプセルイン大宮 (さいたま市大宮区宮町5-3-1) http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/saitama/cpoomiya.html または大宮駅東口からありて5分のインターネット喫茶 こうして、日が明けてきたら、おもむろに移動を開始します。

ruseroloser
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 カプセルホテルって手もあるんですね。 昔は結構使っていたのですが、最近はとんとご無沙汰です。なんとなく最近のカプセルは昔よりも良くなっていそうな気がします。 今回は同行者が女性なのでカプセルはちょっとあれかなぁと思いますが、男性同士での時はいいですね。次回機会があれば狙ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 羽田空港から上野に迷わず行きたいんです。

    22日 10:30ANA羽田空港着~上野に女一人で行かなくてはいけません。 1.モノレール~浜松町~山手線 2.京急線~品川~上野の2通りは分かりましたが、迷わないか心配です。 どちらがベストでしょうか? もし、1.で行くなら、山手線は混みますか? どのあたりに乗って、どちら側ドアから降りるのか詳しく教えて下さい。 いくら調べても不安です。ちなみにめっちゃ方向音痴で、田舎者です。 分かりやすく教えて下さい。 迎えの友人は夕方しか来れません。美術館に行って時間を潰したいと思ってます。 欲張ってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 明日夕方、羽田空港へ行きJALに乗ります。

    明日夕方、羽田空港へ行きJALに乗ります。 そこで質問ですが。熱海を夕方6時頃出ますが、品川で新幹線を降りた後は浜松町乗換でモノレール利用が良いのか?もしくは品川で京急で乗り換えたほうがいのかわかりません。 値段は大差無いのでどちらがスムーズに行けるか?(迷わないか)教えてください。

  • 羽田に平日23:25到着のケース

    国際線で羽田深夜着なのですが、この時間で京急線 品川行き、またはモノレールの 浜松町行きはのれますか?新宿まででたいのですが交通機関の有無が気になっています。

  • 京都駅から羽田空港へ行くには。

    GWに札幌からのトワイライトエクスプレスに乗って旅することになりました。 しかし、当方九州でして、先に羽田空港からの飛行機を予約していますので 京都でトワイライトを降りて、羽田空港に16時頃までには行かなくてはなりません。 本来ならば、新幹線で品川まで行って浜松町~羽田空港でしょうが、 足の悪い父と、子連れです。少し調べてみたところ、新横浜で降りてバスで 羽田空港まで行くルートもありました。 新横浜駅周辺、バス乗り場までの道のりや、品川駅からモノレールなど、 大きなスーツケースや子供を抱えての移動は、どちらが楽でしょうか? また、ほかに何か良いアドバイスはありませんか? 新幹線にも乗りなれていませんので、ご回答いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港から成田空港へ安く電車で行く方法を教えてください。

    羽田空港から成田空港へ安く電車で行く方法を教えてください。 途中 子供が東京駅で色々な新幹線をみたいそうです。 浜松町までモノレールで行くより 京急で品川を通ったほうが安そうなのはわかったのですが、その 先がよくわかりません。 また、帰りは成田空港よりホテルで一泊して 京成成田より大宮に行きたいのですが、その安い方法も教えたください。 宜しくおねがいします。

  • 羽田-東北新幹線

    10人のおばさんたちで、羽田空港から宇都宮まで行きます。羽田から浜松町までモノレール-山手線-東京駅 が行きやすいと思いましたが、東京駅の中ではぐれたら大変。京急で品川に行き東海道線で東京駅に向かうこともできますが、構内での歩く距離やわかりやすさからどちらが、お勧めですか?品川か、東京駅で駅弁を買いたいのですが、あまり構内から出たくありません。

  • 羽田空港から大井町駅に向かう便利な方法は?

    札幌からANA機で空路上京して、品川区の大井町駅近くの目的地を目指します。 そこで、羽田空港から公共交通機関を利用して大井町駅に向かうのに一番便利な方法 (東京モノレールで浜松町へor京急線で品川へorその他)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港に行くのに便利な方は?

    静岡から羽田空港に行き、沖縄に行くのですが 乗り換え時間、本数、料金など便利な方は どちらでしょうか? また羽田空港国内線ターミナルと羽田空港第一ビルとではどちらに着くのが 便利でしょうか?JALに乗る予定ですが、 方法1 品川から京急本線で蒲田を経由して羽田空港国内線ターミナルに進む 方法2 東京まで行き、山手線で浜松町で東京モノレールに乗りかえて、      羽田空港第一ビルという駅で降りる。 なお搭乗するのはJALですがどちらの方法が良いのでしょうか? 初めてなので心配です。詳しいお方、お願いします。

  • 赤坂から羽田空港

    赤坂サカスから羽田空港まで出来るだけ迷うことなく行きたいと思っています。 羽田発21時30分の飛行機に乗ります。地方者なので路線、乗換などあまり…殆どといっていいくらい分かりませんので、赤坂を余裕を持って早め(18時~19時)に出て20時30分位までに着いたらいいかなと思っていましたが、飛行機を決めてから用が出来てしましました。 赤坂をぎりぎりで何時に出ればいいでしょうか? 調べてみたらかかる時間は45分~1時間弱のようですが、赤坂・赤坂見附・溜池山王など駅があるのでどのコースで行くのが一番わかりやすく出来るだけ早く到着するのか迷ってます。 途中(品川、浜松町など)までタクシーでそれから電車、モノレール…または羽田空港までタクシーでなども考えていますが、東京の道路事情が分からないので渋滞を考えると電車等がほうが無難でしょうか?

  • 羽田空港からの所要時間を知りたいのですが・・・。

    羽田空港からの所要時間を知りたいのですが・・・。 来月上旬の日曜に東京に久しぶりに行くことになりました。東北からの飛行機で朝8時半頃羽田に到着予定なのですが、小さい子供を連れて羽田空港から豊洲まで10時までに到着するのは可能でしょうか? 大きい荷物は先に宅配便で送るつもりです。モノレール(羽田からモノレールで浜松町駅 それから山手線、もしくは京急で有楽町駅へ移動 メトロ有楽町まで歩いて移動した後、メトロで豊洲まで   ちなみにヤフー路線でみてみたら、9時発羽田空港 浜松町駅着9時21分 浜松町駅発9時25分 JR有楽町駅着9時29分 メトロ有楽町駅発9時時37分 豊洲着9時45分)とリムジンバスと考えておりますが、リムジンバスだと交通状況によって日曜はどうなのかわからないのと、モノレールだと時間は正確なのですが、このとおりの予定で本当に着くのかどうか、浜松町駅内での移動に子供の足で(小学生低学年と幼稚園)どのくらい時間がかかるのかわからないのと、JR有楽町駅からメトロ有楽町駅までの移動にどのくらい時間がかかるのか、後、切符はどのようにしてどこで買えばいいのかわかりません。ちなみにその日はメトロで移動することが多いので、一日券を買いたいのですが、どこで買えばいいのでしょうか?色々たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、どうか詳しい方、よろしくお願いします!