• ベストアンサー

笑ったり、優しい気持ちになれる本。

yikiyukiの回答

  • yikiyuki
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

私も「佐賀のがばいばあちゃん」はかなりオススメだと思いますが 別の本を紹介します。 古いものばかりですが、優しい気持ちになれる本と言えば、 少女文学をオススメします。 エレナ・ポーターの「少女パレアナ」 モンゴメリの「赤毛のアン」シリーズ ヨハンナ・シュピリ「ハイジ」 ウェブスター「足ながおじさん」シリーズ などなど。 オグ・マンディーノの著作もいいですよ。 私はいつも新聞やAMAZONの書評、口コミでみつけています。 それを重ねていくと、本屋にいったときに、 「これだ」という本がわかるようになってきます。

wtw924
質問者

お礼

本屋行ってきます。

関連するQ&A

  • 宇江佐真理さんがすきな人、おすすめ本を教えてください。

    こんにちは。 いつも、図書館で本を借ります。 私の借り方は、気に入った本の著者のものを とりあえずすべて借りてみるという感じで、 最近新しく気に入った作家さんがいなくて、 借りる本がみつかりません。 私のすきな作家さんは 宇江佐真理さん 宮部みゆきさん 角田光代さん 荻原浩さん 瀬尾まいこさん 柴田よしきさん…たちで 苦手な作家さんは 江国香織さん 村上春樹さん 川上弘美さん 井上荒野さん…たちです。 ミステリーはいいですがホラーは苦手です。 あと、不倫がテーマのものも苦手です。 なにか、おすすめの本があったら教えてください。

  • みなさんが面白いと思う本

    みなさんが面白いと思う本を教えてください。 いろいろな本を読みたいと思っていますので、 特に私の好みに合わせずに、みなさんの好きな本を 紹介してください。 一応、私の好きな本も記載しておきます。 好きな作家、村上春樹、村上龍、サリンジャー、       カミュー、ヘミングウェイ、金城一紀       清水義範 嫌いな作家、辻仁成、石田衣良、山田詠美、       宮部みゆき

  • オススメ紹介して下さい!!

    読書大好きなのですが、最近何を読もうか悩んでいます。コチラの他の方の投稿をかなり参考にさせて頂いています。 ちなみにファンタジー・SFものはあまり読みません。 よく読む作家は、村上龍・山本文緒・乙一・村上春樹・林真理子・森瑤子・江国香織・小池真理子・桐野夏生・石田衣良・田口ランディ・三島由紀夫・シドニィシェルダン・宮部みゆきなどです。感動できる恋愛ものからミステリーなんでも良いのでオススメ教えてください。

  • 何度読んでも飽きない本

    ジャンルを問わず、繰り返し読んで味わえる本を探しています 最近購入して長く楽しめたのは 村上龍の「半島を出よ」です 「ダヴィンチ・コード」も何度も読んで楽しみました 宮部みゆき「ぼんくら」「日暮らし」も良かったです 長編の方が良いのですが その長さが苦にならず、いつまでも終わらないで欲しいと思えるような作品、ありませんか?

  • 最近小説を読み始めたのですが、抑えておかないといけない有名な作品は?

    最近小説を読み始めたのですが、抑えておかないといけない有名な作品は? 最近小説を読む楽しさがわかってきました。 読んだ作品はまだ10作品ぐらいです。 まだどの作家の作品が面白いのかわからないので、 有名なもので抑えておかないといけない作品があれば教えてもらえるとうれしいです。 読んだ作家は、貴志祐介、村上晴樹、宮部みゆき、村上龍ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 読書初心者に「これだけは読んでおけ」と言える作品

    恥ずかしながらこれまで読書はほとんどしなかった 私なのですが、最近長距離の電車通勤をするようになり ようやく読書もするようになりました。 一冊一冊読み終えるたび、少しずつ読書が好きになっている気がします。 そんな読者初心者の私に、 「これだけは読んでおけ」と言える小説を教えてください。 また、そういう一覧のあるサイトなどあれば教えてください。 これまで読んで面白かったものは 宮部みゆきの「レベル7」、江国香織の「きらきらひかる」、 村上春樹の「風の歌を聴け」などですが 小説のジャンルはとくに何でもかまわないです。 また小説でなくてもハマれる本があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 海で読むのにお勧めの本

    セブに4日ほど滞在します。 ダイビング以外は基本的にホテルで過ごす予定です。その間、ゆっくりと本を読みたいと思っています。 海辺で読むのにお勧めの本ありましたら紹介してください。 ジャンルは特にこだわりませんが、歴史物はちょっと苦手です。好きな作家は江国香織、村上春樹、乙一あたりですが、このような作家にこだわらず幅広く読んでみたいと思っています。 尚、海で人が死んでしまう本は避けて頂ければと思います。

  • 私にお勧めの作家を教えてください

    ここ最近読書にはまり図書館で好きな作家の本は借り尽くしてしまいました。 好きな作家は 新井素子、内館牧子、中村うさぎ、東野圭吾、宮部みゆき、群ようこ、山本文緒、唯川恵、林真理子です。 何作かは読んだけど、それほどはまらなかった作家は 山田映美、江国香織、角田光代です。 苦手なのは、 小川洋子(博士が愛した、は大好きですが他は×)、村上春樹です。 基本的には、読みやすくて、舞台は現代で、ストーリーに波があるものが好きです。 内館牧子、唯川恵、林真理子のような「女のいやらしさ」が描かれているものが特に好きです。 よろしくお願いします。

  • 幽霊が出てくる本

    変なタイトルですみません。。 高野和明  「幽霊人命救助隊」 浅田次郎  「椿山課長の七日間」 宮部みゆき 「あかんべえ」 などの、幽霊が出てくる本が大好きです。おもしろくて感動して号泣してしまうという。 本当にあった霊の話等ではなく、フィクションで楽しめる&感動&泣ける本をたくさん読みたいです。 知ってるものがあれば是非教えてください。 ちなみに苦手な作家さんは、外国人作家さんと、宗教がからむ内容の本を書く作家さんと、 三浦綾子・遠藤周作・貴志祐介・乃南アサ・北村薫・江國香織さんなので、 その作家さん以外でお願いします。

  • タイトルだけで買いたくなる本は?

    こんにちは。 タイトルどおり、皆さんの「タイトルが素敵だったりユニークだったりする本」を教えてください。 内容は問わず、タイトルを見ただけで思わず買いたくなるものってありますよね? 皆さんのお勧めタイトルをぜひ教えてください。 本に限らず、CD、映画などなんでも可です。 ちなみに私が好きなのは、 「限りなく透明に近いブルー」村上龍 「風の歌を聴け」村上春樹 「流れよ我が涙、と警官は言った」F.K.ディック 「号泣する準備はできていた」江國香織 などなど。 よろしくお願いします。