• ベストアンサー

脳貧血??自律神経失調症??

juntan7の回答

  • ベストアンサー
  • juntan7
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

明日にでも、病院に入ってみてはいかがですか? 私も以前、同じような症状になった事があります。 更に、耳鳴りや吐き気(目眩や耳鳴りで、吐き気が きたんでしょうけど)の症状があり、病院で検査しました。 幸い、薬をもらって飲む事数日…症状が治まりだしました。 素人判断せずに、きちんと早めに、医師に診断してもらって 原因や対処法を聞いた方が、安心だし気が楽になりますよ。

czecho
質問者

お礼

そうですね。 自分だと、いろんな病気を疑って不安になりますしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症?→脳貧血?

    私は高校1年生です!部活は女子サッカーをやっています! つい最近、部活で先生の話を聞いていた時のことでした! 目の前がぼやけていき、耳が聞こえづらくなり、最終的に目の前が 真っ白になって、意識を失い倒れてしまいました!さいわい、先生が 異変に気付き、倒れた時に支えてくださったので、なんとか頭は打た ずにすみました!意識はすぐにもどりました!その日は、なぜか息切 れがすごくて、おかしいなーと思っていました! 倒れてから、1週間はたちますが、部活にいくと、目眩や息切れ、頭 痛が酷いです! あと、虫がとまってるみたいな感覚になったり、蜘蛛の巣にひっか かったような感覚になりますが、なにもありません! これは、自律神経失調症なのでしょうか? 自分で調べたところ、脳貧血かなー?とおもったのですが、自律神経 失調症の症状も当てはまります!自律神経失調症から脳貧血になって しまうこともあるみたいだったので、私はそのパターンかな?と思っ てます!実際は、どうなのでしょうか?もし、自律神経失調症であれ ば、ストレスからくるものだと思います!もしそうであれば、ストレ スの原因を解消しなければならないみたいなのですが、どのようにし て解消したらいいかわかりません!倒れた日の状況など、詳しく箇条 書きにしておくので、わかるかたいたら、回答よろしくお願いいたし ます! 倒れた日の状況 ・その日まあまあ暑かったが、怪我をしていて、見学だったので動い ていない ・動いてはいないが、時々日向で立って作業をしていた ・先生の話を聞いている時は、テントの影で、日影だった 日常生活 ・血圧の最低は50~60の間、最高は90~100の間 ・食生活は、ややかたより気味 ・やや寝不足 ストレス ・部活動は、凄く厳しくて物凄くストレスを感じている ・家庭では、一般の方の家庭とは違うので、ストレスはたまります! 最近の症状 ・家にいるときは、比較的普通!たまに目眩がおこることも ・部活動に行くと、目眩は必ず!息切れもあり、頭痛もおこる ・部活がある日の朝は必ず微熱がある! ・髪の毛が薄くなってはげてきた ・すぐにイライラしてしまう ・顔や耳のなかに虫がいるような感覚がする ・疲れやすい などです!やはり、1番のストレスは部活です! 部活をやめるべきかどうか、悩んでいます! こういった症状がなんなのかと、病院に行くべきかや、部活をやめるべきかなど、詳しく回答していただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

  • 自律神経失調症→脳貧血?

    私は高校1年生です!部活は女子サッカーをやっています! つい最近、部活で先生の話を聞いていた時のことでした! 目の前がぼ やけていき、耳が聞こえづらくなり、最終的に目の前が 真っ白になっ て、意識を失い倒れてしまいました!さいわい、先生が 異変に気付 き、倒れた時に支えてくださったので、なんとか頭は打た ずにすみま した!意識はすぐにもどりました!その日は、なぜか息切 れがすごく て、おかしいなーと思っていました! 倒れてから、1週間はたちますが、部活にいくと、目眩や息切れ、頭 痛が酷いです! あと、虫がとまってるみたいな感覚になったり、蜘蛛 の巣にひっか かったような感覚になりますが、なにもありません! これは、自律神経失調症なのでしょうか? 自分で調べたところ、脳貧 血かなー?とおもったのですが、自律神経 失調症の症状も当てはまり ます!自律神経失調症から脳貧血になって しまうこともあるみたい だったので、私はそのパターンかな?と思っ てます!実際は、どうな のでしょうか?もし、自律神経失調症であれ ば、ストレスからくるも のだと思います!もしそうであれば、ストレ スの原因を解消しなけれ ばならないみたいなのですが、どのようにし て解消したらいいかわか りません!倒れた日の状況など、詳しく箇条 書きにしておくので、わ かるかたいたら、回答よろしくお願いいたし ます!ちなみに、熱中症など、暑さのせいで!などと言うことはないと思います! 倒れた日の状況 ・その日まあまあ暑かったが、怪我をしていて、見学だったので動い ていない ・動いてはいないが、時々日向で立って作業をしていた ・ 先生の話を聞いている時は、テントの影で、日影だった 日常生活 ・血圧の最低は50~60の間、最高は90~100の間 ・食生活は、ややか たより気味 ・やや寝不足 ストレス ・部活動は、凄く厳しくて物凄くストレスを感じている ・家庭では、 一般の方の家庭とは違うので、ストレスはたまります! 最近の症状 ・家にいるときは、比較的普通!たまに目眩がおこることも ・部活動 に行くと、目眩は必ず!息切れもあり、頭痛もおこる ・部活がある日 の朝は必ず微熱がある! ・髪の毛が薄くなってはげてきた ・すぐにイライラしてしまう ・顔や耳のなかに虫がいるような感覚がする ・疲れやすい などです!やはり、1番のストレスは部活です! 部活をやめるべきかどうか、悩んでいます! こういった症状がなんなのかと、病院に行くべきかや、部活をやめる べきかなど、詳しく回答していただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

  • 自律神経失調症?→脳貧血?

    私は高校1年生です!部活は女子サッカーをやっています! つい最近、部活で先生の話を聞いていた時のことでした! やけていき、耳が聞こえづらくなり、最終的に目の前が 真っ白になっ て、意識を失い倒れてしまいました!さいわい、先生が 異変に気付 き、倒れた時に支えてくださったので、なんとか頭は打た ずにすみま した!意識はすぐにもどりました!その日は、なぜか息切 れがすごく て、おかしいなーと思っていました! 倒れてから、1週間はたちますが、部活にいくと、目眩や息切れ、頭 痛が酷いです! あと、虫がとまってるみたいな感覚になったり、蜘蛛 の巣にひっか かったような感覚になりますが、なにもありません! これは、自律神経失調症なのでしょうか? 自分で調べたところ、脳貧 血かなー?とおもったのですが、自律神経 失調症の症状も当てはまり ます!自律神経失調症から脳貧血になって しまうこともあるみたい だったので、私はそのパターンかな?と思っ てます!実際は、どうな のでしょうか?もし、自律神経失調症であれ ば、ストレスからくるも のだと思います!もしそうであれば、ストレ スの原因を解消しなけれ ばならないみたいなのですが、どのようにし て解消したらいいかわか りません!倒れた日の状況など、詳しく箇条 書きにしておくので、わ かるかたいたら、回答よろしくお願いいたし ます!ちなみに、熱中症 など、暑さのせいで!などと言うことはないと思います! 倒れた日の状況 ・その日まあまあ暑かったが、怪我をしていて、見学だったので動い ていない ・動いてはいないが、時々日向で立って作業をしていた ・ 先生の話を聞いている時は、テントの影で、日影だった 日常生活 ・血圧の最低は50~60の間、最高は90~100の間 ・食生活は、ややか たより気味 ・やや寝不足 ストレス ・部活動は、凄く厳しくて物凄くストレスを感じている ・家庭では、 一般の方の家庭とは違うので、ストレスはたまります! 最近の症状 ・家にいるときは、比較的普通!たまに目眩がおこることも ・部活動 に行くと、目眩は必ず!息切れもあり、頭痛もおこる ・部活がある日 の朝は必ず微熱がある! ・髪の毛が薄くなってはげてきた ・すぐに イライラしてしまう ・顔や耳のなかに虫がいるような感覚がする ・ 疲れやすい などです!やはり、1番のストレスは部活です! 部活をやめるべきか どうか、悩んでいます! こういった症状がなんなのかと、病院に行くべきかや、部活をやめる べきかなど、詳しく回答していただけると嬉しいです!よろしくお願 いいたします!

  • 自律神経失調症→脳貧血

    私は高校1年生です!部活は女子サッカーをやっています! つい最近、部活で先生の話を聞いていた時のことでした! やけていき、耳が聞こえづらくなり、最終的に目の前が 真っ白になっ て、意識を失い倒れてしまいました!さいわい、先生が 異変に気付 き、倒れた時に支えてくださったので、なんとか頭は打た ずにすみま した!意識はすぐにもどりました!その日は、なぜか息切 れがすごく て、おかしいなーと思っていました! 倒れてから、1週間はたちますが、部活にいくと、目眩や息切れ、頭 痛が酷いです! あと、虫がとまってるみたいな感覚になったり、蜘蛛 の巣にひっか かったような感覚になりますが、なにもありません! これは、自律神経失調症なのでしょうか? 自分で調べたところ、脳貧 血かなー?とおもったのですが、自律神経 失調症の症状も当てはまり ます!自律神経失調症から脳貧血になって しまうこともあるみたい だったので、私はそのパターンかな?と思っ てます!実際は、どうな のでしょうか?もし、自律神経失調症であれ ば、ストレスからくるも のだと思います!もしそうであれば、ストレ スの原因を解消しなけれ ばならないみたいなのですが、どのようにし て解消したらいいかわか りません!倒れた日の状況など、詳しく箇条 書きにしておくので、わ かるかたいたら、回答よろしくお願いいたし ます!ちなみに、熱中症 など、暑さのせいで!などと言うことはないと思います! 倒れた日の状況 ・その日まあまあ暑かったが、怪我をしていて、見学だったので動い ていない ・動いてはいないが、時々日向で立って作業をしていた ・ 先生の話を聞いている時は、テントの影で、日影だった 日常生活 ・血圧の最低は50~60の間、最高は90~100の間 ・食生活は、ややか たより気味 ・やや寝不足 ストレス ・部活動は、凄く厳しくて物凄くストレスを感じている ・家庭では、 一般の方の家庭とは違うので、ストレスはたまります! 最近の症状 ・家にいるときは、比較的普通!たまに目眩がおこることも ・部活動 に行くと、目眩は必ず!息切れもあり、頭痛もおこる ・部活がある日 の朝は必ず微熱がある! ・髪の毛が薄くなってはげてきた ・すぐに イライラしてしまう ・顔や耳のなかに虫がいるような感覚がする ・ 疲れやすい などです!やはり、1番のストレスは部活です! 部活をやめるべきか どうか、悩んでいます! こういった症状がなんなのかと、病院に行くべきかや、部活をやめる べきかなど、詳しく回答していただけると嬉しいです!よろしくお願 いいたします!

  • 自律神経失調症?

    こんにちは 最近、めまい 耳鳴り 吐き気の症状で悩んでいます。 めまいがおきたのは2週間前くらいで、会社から帰る途中に、車のなかで起きました。 ふわふわやぐるぐるする様な感覚に襲われ、運転ができない程ひどいめまいでした。 その時は耳鳴りもひどい状態でした。 後日、耳鼻科に行きましたが、どこも異常がなく聴力も正常でした。 自分なりに調べてみましたが、自律神経失調症が一番項目にあてはまっていました。 2週間連続で夜勤があったり、工場に勤務していますが、騒音が激しいです。また今の仕事はよく肩が凝ったり、目が疲れたりと、自律神経失調症の項目によくあてはまっています。 早く病院に行った方がいいのでしょうか? またどこの病院に行けばいいのでしょうか? 早く治したいのですが、方法がまったくわからないので、困っています。 回答お願いします!

  • 自律神経失調症

    二か月ぐらいから自律神経が悪いのか、めまいまではいきませんが意識止まるというかなんかおかしいんです。 身体と意識があっていないという感覚ですかね。止まるみたいな感じ。 上手く説明できないので病院の何科にいけばいいのかわからず困っています。どんな検査をしてもらっていいのでしょうか? どうしたらいいかホンマにわからないのでアドバイスもらえませんか? ポジティブな方なんで精神的にはまだ参っていませんが寝転んでいても起きていても振り返っても歩いていても常にあるのしんどいです。 何でもいいとは思いませんがお願いします。

  • これは自律神経失調症ですか?

    よくなる症状を書いてみます。 ◎急に顔が熱くなったり冷たくなる ◎頭がボーっとする ◎いくら寝ても寝足りない ◎めまいがする ◎耳鳴りがする ◎頭が重い ◎肩こりがする ◎やる気がでない こんな感じです。 原因はいじめだと思います 今はなくなりましたが…。 これは自律神経失調症ですか? このままじゃ辛いので 直し方を教えてください。 中1なので病院にも行きにくいです

  • 自律神経失調症なのか??

    4月に、ファックス音のような耳鳴りがずっとしていて不快だった為、耳鼻科を受診し耳鳴りの薬を貰いました。また、同時に目眩もあり、目眩の薬を貰いました。 それから約4ヶ月経ちましたが、いまだに耳鳴りがします。日に日に気にならない程度までにはなっているのですが、寝る前など気になる時があります。 耳鳴りに関しては、耳鼻科や総合病院などで数回、さまざまな検査を受けましたが原因不明で、おそらくストレスだろうと言われました。薬も効かず、飲みすぎもよくないので服用を辞め、通院も無駄にお金がかかるのと、精神科??心療内科?? 詳しくは忘れたのですが(笑)うつ病などの疑いもある、とか、精神安定剤を飲めば治るかも、などと言われたので行くのを辞めました。 しかしその後、首に大豆くらいの大きさのしこりができ、微熱が続いたので再度総合病院を受診したところ、外科に通されました。ガンとか悪いものなのかと不安になりましたが結果はリンパ節が風邪などの細菌によって腫れてるだけ、しかも私が気になっていた所だけでなく数ヵ所、との事で、特に大した事ではなく終わりました。全身に広がると危ないそうですが首だけでしたし、血液検査もしましたが異常なしです。 今は仕事をせず家で家事等をし、療養中なのですが他にも気になる症状があります。 まずひどい立ち眩みです。寝起きや座ってから立つ度にふらっとします。目の前が一瞬見えなくなることもあります。その場にしゃがんでしまったり、倒れたりすることもあります。お風呂上がりは特に注意しないと本当に危ないです。 それから動悸。これは中学の頃から気になっているのですが特に検査などはしたことがありません。 あと、寝る時に目をつぶると吐き気がする時があります。ぐるぐるする感じ。目眩にも似ています。目を開けると楽になります。そのため、寝付きが悪く質の良い睡眠がしっかり取れません。どんなに眠くても、吐き気があり寝付けません。 また、食欲があまりなくてご飯を食べた後は吐き気や胸焼けで気分が悪くなります。 そして今日初めて表れた症状が、右手が小刻みに震えました。 ヘアスプレーを使った直後でしたが、30分もしたらおさまりました。でもその後もなんだか手に力が入りにくいです。 私はまだ22歳なのですが、このようないろいろな症状に悩まされています。 病院に行って検査しても異常なし、ストレスだストレスだと言われるばかり。 自律神経失調症なども調べ、それなのかな、とも思うのですが、はたして本当にそれなのか不安で考え込み、ストレスが溜まる一方です。 家庭環境や、今までにいじめやセクハラ、職場のパワハラなどストレスになるようなものを数多く経験しているので、少なからずストレスが原因なのだとは思うのですが… うつ病についても調べましたが、うつではないと思っています。どちらかというと自律神経失調症などに書いてある症状の方が当てはまる気がします。 病名などをネットで調べるのは良くないとも聞きましたが気になって調べてしまいます。 バセドー病、再生不良性貧血、自律神経失調症、白血病、など様々な病名が症状を入れて検索すると出てきます。それらを見てまた不安になるのに、調べずにはいられません。 どうしたら良いのでしょうか。 病院を変えて精密検査をすべきでしょうか。 家庭も裕福ではないし、貯金も少ないし今は仕事をしていないので、お金にも余裕がありません。 すでに薬代や検査代に相当かかっています。 同じような症状で苦しんでいる方はいらっしゃいますか?? 症状を軽くする方法とか、なんでも良いので教えてください。 ちなみに、体重が変わったり見た目には変化がなく、ぽっちゃり体型です。パッと見て病気とわかるようにやつれたり顔色が悪かったりというのはありません。

  • 自律神経失調なのですが…

    めまいと動悸がひどく(きっかけは仕事のストレス) 仕事をやめたのですが そのめまいなどが出ていたときは仕事していて 締切間際なのに、電話がなったり仕事が山積みになって そういう時に起こっていたので仕事を辞め しばらく症状はでなかったのですが やめてからも、普通に歩いてる時になったり 何も考えてないときにも起こるようになりました 仕事の時は、仕事以外では元気な状態でした。 なので内科で 血液検査をして、、どこも異常がみあたらなかったので 安定剤をだしてもらっています。 (先生がいうには脳はみなくても、血液さえみたらだいたいわかるというので 脳はみていません。) めまいがまず起き(頭に力が入らない感じ、一本線が抜けたような感じ)、 動悸が始まりゼイゼイする感じです。 もしかしたら、倒れちゃう?っていうような恐怖にも襲われます (実際は倒れたことはありません。)月に3,4回起きます いつ治るのか不安で、こわくてたまりません。 変な病気だったらどうしようとか考えて怖くなります お医者さんからは食事をバランス良く取ることを指導されています 自律神経失調症なおされた方は、どんなことを実践していましたか? あとはめまいなど動悸起きたときは薬以外でどう対処していましたか? アドバイスお願いします

  • 自律神経失調症?

    小5女子です。ずっと前から下記の症状が続いています… 頭痛、めまい、吐き気、だるい(やる気が出ない)、すぐ疲れる、肩こり、腹痛、学校に行くと発熱、息切れ、動悸、寒気、手足が震える、お風呂に入るとすぐのぼせた様な症状が出るなどです。自律神経失調症という物と結構症状が似ていたのでその病気?でしょうか?もしその疑いがある場合は精神科に行けばいいのでしょうか?回答宜しくお願いしますm(__)m ちなみに『学校に行きたくない』などは関係ありますか?色々ストレスは溜まってます…カテゴリ違ってたらすいませんm(__)m