• ベストアンサー

ヒアレインの使い方、アイボンなどの洗眼液について

evian123の回答

  • evian123
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

以前、眼科にかかり私も同様にヒアレインを処方されたことがあります。 その時、医師に聞いたことを書きます。 そもそもヒアレインはドライアイといった 目の乾燥時に涙液の補充として使用します。 このヒアレインには防腐剤が入っているようです。 そのためコンタクトを装着したままの点眼はよくないと言われました。 一回使いキリのコンタクト用点眼薬は防腐剤が入っていないためコンタクトをしたままで使用できます。 私はワンデイのコンタクト使用していたため、そのまま点眼してましたけど・・・ ちなみにヒアレインミニという一回使い切りの点眼薬もありますので、心配な様なら医師に相談して変えてもらうのも手かと思います。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se13/se1319720.html

関連するQ&A

  • アイメイク後の洗眼について

    アイメイクをした後は洗眼液で目を洗った方がいいのでしょうか?とあるHPでアイシャドウのラメやパールが目に入ると目の中に溜まっていくと書いてあったので不安になってきました。やはり洗眼液で目を洗う必要があるのでしょうか?あと洗眼液のアイボンは目に良くない成分が入っていると聞きました。使わない方がいいのでしょうか?普通のスーパーなどで買えるオススメの洗眼液を教えて欲しいです。

  • アイボンなどの使用について

    アイボンなどの点眼薬について質問です。 賛否両論あると思いますが、悪いという意見もよく見ます。 自分なりに調べてみて、悪いという意見の理由も分かるような気がします。 自分は、アイボンをした後に、アイボンのキャップをじっくりみて、 ゴミがどれぐらいとれているか!などをチェックすることに快感を覚えてしまってます。あとは、終わった後の目のスッキリ感…。 ただ、アイボンを使用して、なんだかドライアイになってきた気がします。 そこで質問なのですが、アイボンなどの点眼薬を使わずに、 目をすっきりさせる方法はないでしょうか? アイボンのキャップに入れてパチパチした後の清涼感がやみつきになってしまっていますが、 あのキャップを使うのも目に良くないのでしょうか?? 自分は、毎日、ソフトコンタクト使用で、お風呂上りにアイボンをしていました。 ご意見ある方お願いします。

  • 残りわずかなアイボン(洗眼剤)について

    先日ゴールデンウィークで10日間ほど帰省していて、実家から戻って寝る前にアイボンクールを使おうとしてふと躊躇したのですが、こういう洗眼用品は10日間放置しておいても問題なく使えるものなのでしょうか? と言いますのも、このアイボンクールの残量があと1cmあるか無いか程度の量で、内側にたまった水滴にカビや雑菌が発生したりということがあるのかどうかということを心配しています。 「パッケージの注意書きをよく読んでご使用ください」とはラベルに記載されているのですが、箱は捨ててしまったので確認ができません。 心配なら使用しない方が賢明でしょうか?助言をお願いしますm(_ _)m

  • アイボンって眼によくないの??

    先日、レーシック(近視手術)を受けました。 その前まではソフトコンタクトをしていて、はずしたあとは アイボンを使用していました。 それで、手術後も使っていいのか聞いたところ、 アイボンは刺激が強すぎて健康な眼にもあまりよくないと聞きました。 学界でも問題になっているとかなんとか・・・ 本当なのでしょうか?どなたか何か知っている方教えてください。

  • ヒアレイン点眼液0.1%について

    アイシティでソフトコンタクトレンズを作りなおしました。 眼科検診で少し傷があり、乾燥しているので目薬を処方され、 コンタクトの使用時間を注意されました。 目薬はヒアレイン点眼液0.1%と言うもので、 1日4回点眼となっています。 朝と寝る前だけで良いと思っていたので、点眼方法を聞いてません。 この目薬はコンタクト使用時にも使っても良いのでしょうか? 点眼時は外して何分か後にコンタクトを再装着した方が良いのでしょうか? またこの時期暖房の影響で目は良く乾くため、 今までロートCキューブのクールチャージを点眼していましたが、 問題ないでしょうか?

  • クラビット点眼液0.5%とヒアレイン点眼液0.1%

    コンタクトが破損したので、交換しに行きました。 度数の関係上注文になり、 4日分のみワンデー アクエア エボリューションを頂きました。 眼科検診時にクラビット点眼液0.5%とヒアレイン点眼液0.1% (両方とも1日4回左目に点眼)を処方され 1.2週間くらいコンタクト中止と言われましたが、 どうしても旅行で2日だけメガネでは不便の為、 貰った使い捨てコンタクトレンズを装着して旅行に行こうと思いますが、 クラビット点眼液0.5%とヒアレイン点眼液0.1%は 使い捨てコンタクトレンズのワンデー アクエア エボリューションをしたまま点眼してもOKでしょうか?

  • アイボンは本当に悪いの?

    6年以上アイボンを使用し続けている者です。 コンタクトをしていて、軽いアレルギー性結膜炎を持っています。毎朝5秒間くらいアイボンをしてからコンタクトを付けるのですが、アイボンは眼に悪いという話をよく聞きます。防腐剤が入っているため、眼の周りの汚れが入るため、などの理由だとか・・ しかし、私の場合はアイボンをしないと汚れでコンタクトが曇ったり、結膜炎が悪化したりします。それでもアイボンをしない方が、眼の将来を考えるといいことなのでしょうか?

  • アイボン、これって意味ない?

    最近コンタクトを使用するようになりました。 外した後の目のよごれが気になり、アイボンを使用しているのですが、あれはコンタクトを外してすぐに使用しないと意味がないのでしょうか? いつも家に帰ったらすぐにコンタクトは外すのですが、入浴の時にアイボンを使っているのでコンタクトを外してからアイボンするまでに結構時間があるんです。大体3~5時間ぐらいだと思います。 ドライアイ気味なのでその間に何回か目薬をさしたりもします。 これってアイボンする意味ないですか?? やっぱり外してすぐにやらないと効果はないのでしょうか? また、眼病に繋がったりする可能性もありますか? 教えて下さい。

  • 角膜に傷ができました。(点眼液のさしかたについて)

    最近、目ヤニ、充血、涙の症状に悩まされて、今日眼科に行ったんですが、角膜に傷がついてるということで、レボフロキサシン点眼液1.5%を処方されました。 最近目の周りにニキビが出来て、念入りに目を洗ったり、目をかいたりすることが多々あったので、そのことを話したら、その時に爪で傷をつけてしまったのではと判断されました。 このレボフロキサシン点眼液は、コンタクトをしたまま使用しても大丈夫なのでしょうか?また、角膜に出来た傷はどのくらいで治るのでしょうか?

  • 角膜炎がなかなか良くなりません。

    角膜炎がなかなか良くなりません。 8月末に左目に激痛と充血が起こり、病院で診察を受けたところ、 傷がついており(普段はコンタクトレンズを使用)角膜炎と診断されました。 ゾビラックス眼軟膏と目薬(名前を忘れました)1本と鎮痛剤を処方され、 毎日ちゃんとつけておりました。 しかし、2週間経っても状態はあまりよくならず、 フルメトロン点眼液を追加しました。 もうすぐ1ヶ月が経ちますが現在は、 ゾビラックス眼軟膏、フルメトロン点眼液、ヒアレイン点眼液を 処方されています。 痛みはほとんどありませんが、眩しさと見えにくさと沁みる感じがありかなり不便です。 アカントアメーバではないと言われました。 担当医は大学病院からの非常勤の医師で週1回の診察になります。 目薬と眼軟膏をちゃんとつけて様子をみましょうと言われています。 今後、状態がよくならない場合どういった治療法があるのでしょうか?