• ベストアンサー

水耕栽培で高収入

momonyankomanの回答

回答No.3

品目としては、健康食品用の素材はどうでしょうか。 アイディアが具体的なものが提案できればよいのですが、思いつかないのでご自身の栽培経験とあわせて探してみてください。 水耕栽培の安全性(減農薬)と安定供給を売りにすれば健康食品用の素材は魅力的だと思うのですが。 キューピーが水耕栽培では有名なので工場見学に行ってアイディア仕入れたり、HP見て宣伝の仕方を学ぶのもよいかもしれません。 参考HPはキューピーの水耕栽培をちょろっと紹介してあるところです。三角に傾斜をつけることで栽培面積を増やしている図です。

参考URL:
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/002e/001b.html
asahikirin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 HPとても参考になりました。 近くなので車で行けそうですね。 見学してみようと思います。

関連するQ&A

  • トマト栽培における光量

    現在、トマトの水耕栽培を室内で行っています。 光にはメタルハライドランプを用い、照度約16klx程度を確保し 栽培してますが、温度がかなり上がってしまい萎れている状態です。 そこでライトの位置を変え、温度の上昇を抑えようと考えているのですが、 照度は必然的に少なくなってしまいます。トマトの光飽和点が70klxということを考えると、 これいじょうの照度の減少は成長が遅れるのではないかと心配になります。 トマトを順調に生育させていくためにはどれくらいの照度を確保していればいいのでしょうか。 野菜の栽培などは今までやった経験がないのでおかしなことを言っているかもしれませんが、ご教授お願いします。 また参考になるHPなどあれば教えていただければ幸いです。

  • 水菜・春菊・大根など  殺虫剤(オルトランなど)使用について

    今年の夏前からはじめたばかりの素人なのですが、水菜やにがうり・きゅうりなどある程度食べれるものがつくれたので、バジル・ルッコラ・サンチュなどを植えたのですが、虫がつきほとんどの葉が食べられてしまいました。 9月に入り水菜・白菜・キャベツ・サンチュ・大根・春菊と植えたのですが、水菜・春菊以外はすべて虫がついていて、だめでした。 種をまいた時点で、防虫ネットも張りましたが、残念な結果に終わりました。気温が高く、葉にぬめりができており、葉の裏に小さな青虫がびっしりついており、ヨトウムシの一種だろうと思います。 いろいろ調べてオルトランがいいということだったので、散布しましたが、1回ではだめで、農家から分けてもらったアディオンをまきました。ヨトウムシはいなくなったようでしたが、その後今まで無事だった水菜などが新た葉が食べられていたので、オルトランを再度まきました。 まいたあとに、残留農薬などの言葉を目にすると怖くなりました。 そこで質問なのですが、 1.オルトランを使用条件以外のものにも使用しましたが、これらは食べられるでしょうか? 2.前回使用していた土に腐葉土や牛糞を混ぜて使用していますが、変えたほうが良かったのでしょうか? 3.この土は、次回も使えますか? 本当に無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします

  • 水耕栽培について

    水耕栽培で土生姜を作ろうと思うのですが出来るのでしょうか?可能ならやり方も教えて頂けたら助かります、よろしくおねがいします。

  • 水耕栽培

    水耕栽培に詳しい方にお尋ねいたします。 水耕栽培は水の中に液肥を入れて植物を育てると思いますが、例えば、水菜・レタスなどの葉物を栽培する時はどのような成分、栄養のある液肥を選んでお使いになられるのでしょか? 父がハウスを建てて本格的にやっているのですが、なんせまだまだ素人。息子である自分が少しでも情報を仕入れて、いくらかでも黒字に近づけばと思いまして。 どうか宜しくお願い致します。

  • 水耕栽培にあたって…

    水耕栽培において必要な水耕液として、春日井氏液を使用することを考えております。春日井氏液について調べたら、成分としてN…40mg,P2O5…20mg,K2O…40mg,CaO…40mg,MgO…40mgと記載の横に、『NH4NO3…57,5mg、KCl…43mg、MgSO4…120mg、KH2PO4…38,3mg、Ca(NO3)2…117mg、MnCl2…0,4mg、FeCl3…2,5ccと表示されている書物を見つけたのでこれを参考に水耕』液を作ろうかと考えていますが、『』の表示は「コレらを混ぜ合わせれば、成分になりますよ」という表示と思ってよいのでしょうか!?また、混合するとすればどのような手順で行えばよいのでしょうか?作成後ねかせる必要があるかなど、検索したり周囲に尋ねてみたりしたのですが、依然不明です。経験されていたり、ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えていただきたいです。

  • 水耕栽培

    3月半ばくらいに、高齢者と一緒に、ペットボトルを利用した水耕栽培をすることになりました。 どの植物でやるか、悩んでいます。 認知症の方もいらっしゃるので、できればすぐに大きくなって、 花とか実が付くものがいいのですが・・。 なにかいいものはないでしょうか?

  • 水耕栽培について

    水耕栽培のPHが下がります。 なぜなのか教えてください。

  • 水耕栽培について

    水耕栽培をはじめようと思っています液体肥料はハイポニカがいいと本に書いてあったのですが100円ショップで売っている液体肥料でも良いのでしょうか、やはりできばえとか違ってくるのでしょうか詳しいかた教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 水耕栽培

    家でペットボトルを用いて水耕栽培をしようと思うのですが、LEDライトを使用する際白色電球に色つきのセロハンを使って色を変えても成長の差は見られるのでしょうか・・・? 何もわからないもんですいません 回答宜しくお願いします。

  • 水耕栽培

    野菜などを育てるには土を使わないで 専用の養液を使うことで栽培できるよう です、土よりも簡単に育つのでしょうか 宜しくお願いします。