• 締切済み

プロキシの自動切換をしてくれるソフトありませんか?

利用しているプロキシが使えなくなった際、 自動的に他のプロキシへ変更してくれるソフトを探しています。 手動で簡単に切り替えるソフトは、多々見つけたのですが 自動で切り替えるソフトが見つからなかったので 質問させていただきました。 ちなみに使用OSはwindowsXPです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

このような質問をされる方にお聞きしたいのですが 「利用しているプロキシが使えなくなった」 をどのようにして検出しますか 質問者が操作している場合、比較的簡単に判別していることと思います(しばらく待っても応答が無いから とか) これを自動的に検出しようとするとかなり厄介な手順を踏まなければなりません また、誤検出もありますので、どの程度の誤検出を認めるか さらに、片方向の切替だけで良いのか・・等々 極端に言えば、使用する人の数だけ、利用パターンがあります その全てに対応はまずできません、ですので、要望を満たすものを見つけるのは困難でしょう 探して見つかるもので妥協するか、どうしても要望通り動作するものが欲しいのならば、動作仕様をきちんと決めて特注するしかないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロキシのソフト

    今、自分は使えるプロキシを探して一個一個設定しているのですが、ソフトを使えばたくさんのプロキシを簡単に変更できると聞いたのですがそのようなソフトはあるのでしょうか??もしあるのなら教えてください!!解説サイトなどもあれば助かります!!よろしくおねがいします!!

  • プロキシ設定で手動と自動検出の違いについて

    Q.プロキシ設定で自動検出と手動設定の違いはあるのでしょうか。 http://www.cybersyndrome.net/pla5.html 上記のサイトを見ているとプロキシを設定することによって、セキュリティが向上するとわかったので、早速やってみました。 しかし、「手動でプロキシを設定する」で、結局接続ができませんでした。 そこで、「このネットワークのプロキシ設定を自動検出する」にチェックをいれたところ、ネット接続ができました。 手動の設定で2時間ほどつながらない原因を調べていたのですが、素人のため知らないIT用語が次々に出てきて、原因の特定のた何をどう調べればよいか、ますますわからなくなっていきました。 自動検出にチェックをいれたところ、何の設定もしないでネット接続ができたので、手動設定とくらべて何か違いがあるのか疑問に思いました。 手順 firefos→詳細→インターネット接続に使用するプロキシの設定→手動でプロキシを設定する(数値入力)→接続できず→ルーター設定をいじる→接続できず→このネットワークのプロキシ設定を自動検出する→成功 使用環境 (1)自宅 (2)Mac (3)firefox (4)バッファローG301N ルーター

  • プロキシの設定がうまくいっていない?

    windowsXP・IE6.0使用してます。 1度目はIEオプション―接続タブ―LANの設定から。 2度目はプロキシ設定ソフトを使用してプロキシサーバーを設定してみたのですが、どちらで設定しても元のアドレスから変更されません。 他に何か手順を踏む必要があるのでしょうか? よろしければご教授お願い致します。 また、回答する上で何か他に必要な情報がありましたらご指摘下さい。 よろしくお願い致します。

  • プロキシ設定

    何処で質問したものかまよったのですが、自分が使用しているPCのOSがXPなのでこちらで… IE6とOpera9を使っているのですが、プロキシの設定方法がいまいち分かりません。 設定できる時と出来ない時があるのが分かりません。 なので、設定の説明をしているサイトなどあれば教えてください。 プロキシが何かなどの基礎知識などはあるのですが、利用方法が分かっていません。 あと、出来ればですが、自動設定の方法も知りたいです。 自分で設定をかけるようになりたいです。 合わせてお願いします。

  • プロキシを順番に切り替える方法はありませんか

    社内で使用しているプロキシサーバーのリストがあります。 このプロキシサーバーを順番に切り替えて試験をしたいのですが、簡単にプロキシを切り替える方法(ソフト)を教えてください。 OSはwindowsXP、インターネットエクスプローラー6を使用しています。 よろしくお願いします。

  • 複数のプロキシ設定

     今、プロキシサーバを探していてプロキシの設定をしたいのですが、大学内で使うプロキシをすでに設定しています。プロキシの設定は一つしか出来ないのでしょうか?サーバを変えるごとに設定しなおさなければいけないのでしょうか? 複数設定して、手動で変更できる、、みたいな機能はWindowsにはないのでしょうか?  ちなみに私のPCはInternet Explorer 6.xだと思います。  

  • firefoxってプロキシを自動で設定するんですか?

    firefoxってプロキシを自動で設定するんですか? firefox3.66をインストールしてほぼ初期設定のまま使っているのすが、たまたまプロキシ設定ところを見たらプロキシ設定を自動検出するになっていました。 ここの設定をいじった記憶がないのですが、firefoxって最初からそうなっているのでしょうか? ENV CHECKで確認してみたら自分のプロバイダとは違うリモートホストとなっていました。 いまは、直接つないだほうがネットが早いと思ったので、プロキシを使用しないにして使っているんですが、プロキシを自動検出にしたほうがいいのでしょうか?

  • 画像保存の際、画像名を自動変更するソフトは??

    画像保存の際、画像名を自動変更するソフトは?? サイト上の画像を保存するとき、同じような名称、 例えば、「01.jpg」などというような、他と重なるような名称の場合、 自動で重複しない名前にしてくれて、保存の際、名称変更を手動でわざわざ 変更せずに済む、ソフトはありますか。 よろしくお願いします。

  • 自動シャットダウンソフトについて

    PCの電源を自動で切るソフトがありますが、あれはPCに害はないのでしょうか? 強制終了を繰り返すとHDDが壊れると聞いたことがあるのですが、 あれは強制終了をしているのですか?それとも手動で切るのと変わらないでのしょうか? ちなみに私はP-ShutDownTimerというフリーソフトで、 PCで音楽を聴きながら眠りについたり、 ウィルスチェックをしながら出かける際に使用しています。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • プロキシの設定について

    現在、会社のイントラネット内、公衆回線等、多種にわたりパソコンを利用している中に ESET Smart Security8を利用しているのですが、接続する際にプロキシの設定の変更が入り困っています。 インターネットの設定内にある設定を使用する事は出来ないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

スキャンできない問題について
このQ&Aのポイント
  • コントロールセンター4をクリックしても開かない問題について解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品のスキャンできない問題の対処法についてまとめました。
  • スキャンがうまくいかない場合には、コントロールセンター4の起動方法や設定を確認してみましょう。
回答を見る