• ベストアンサー

装着可能なタイヤサイズを教えてください

kawarimonoの回答

回答No.4

タイヤに溝ありフェンダーからはみ出してなければ車検通る。

関連するQ&A

  • アルミホイールに装着できるタイヤのサイズについて

    教えてください。 すごく常識的な質問になってしまいますが、 タイトルのとおり、ホイールに装着できるタイヤのサイズって どのように調べるのでしょうか? たとえば現在の私の車に付いているホイールのサイズは、 > 日産車純正ホイール > ホイール 14インチ > 前輪 195/60/14 後輪 215/60/14 となっています。 しかし中古でホイール&タイヤのセットを購入してきたのですが、 > ホイール 16インチ > 前輪 205/45/16 > 後輪 205/60/16 でした。 私としては、できれば純正と同じサイズか、もしくはひと回り太いサイズ にしたかったのです。 現在の205/45/16サイズのタイヤを外して、215/45/16サイズを履かせる・・・ というのは出来るのでしょうか? どうぞ詳しい方からのご意見をお願いいたします。

  • タイヤサイズについて

    ダイハツのブーンに乗っています。 タイヤは 155/80R13が装着されていますが、今回スタッドレスに変えようかとオートバックスに行ったのですが、あいにくこのサイズがなく、 175/65R14 のサイズも装着できるし車検にも通りますと案内を受けました。 確かに、車の取扱説明書のサービスデータのタイヤサイズの欄には 155/80R13 と 175/65R14 の2サイズが表記されています。 が、そのタイヤサイズ表の下に注意書きがあり、『13インチホイール装着車と14インチホイール装着車では、タイヤの切れ角の設定が異なります。13インチホイール装着車には、14インチホイールは装着できません。』と注意書きがあります。 これってどういう意味なんでしょうか? 175/65R14 のタイヤが装着されている車は155/80R13 のサイズも装着できるけど逆に155/80R13のタイヤが装着されている車には175/65R14 のサイズは装着できないよ。という意味かと思い、オートバックスのスタッフに聞いてみましたが、 『メーカーは責任が持てないから無闇に替えちゃダメだよという意味で書いてあるんですよ。何かあった時に責任取れないでしょ?』 と言われました。 …責任持てないって…どういう事? タイヤのサイズ変えると何かある可能性があるって事? でも車検は通るって事? さっぱり理解出来ません。 このオートバックスのスタッフ、いつも何か適当な感じで今ひとつ信用できないので、余計に心配になってしまって…。 このスタッフの言う事には間違いはないのでしょうか? 車検に通って、万が一事故などにあった時の保険関係的に問題がなければ、175/65R14 のスタッドレスにしようかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

  • タイヤの外径について

    22インチのホイールを購入しようと思ってます。まだ車は来てません。 純正で18インチです。サイズが分からないので、メーカーサイトを見たらオプションの純正で21インチがあり、そのサイズは265/45R21とありました。 ホイールサイトで車から合うホイールを検索したのですが、あるサイトでは265/40R22と出て、もう1つのサイトでは265/35R22と出ます。 どちらが純正の外径と同じくらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイヤのサイズについて

    純正のサイズのホイールが15インチでタイヤが195/60R15です。そして今日スタットレスに履き替えたのですが、ホイールサイズは同じ15インチで、タイヤが195/65R15と取り付けると外径がひと回り大きくなってしまいました。大丈夫なのか心配です。車に負担とかかかってしまうんでしょうか? 車はホンダのトルネオです。 どなたかアドバイスを宜しくおねがいします。

  • タイヤとホイールサイズの適合について

    はじめまして。現在、ベンツS320に標準のタイヤホイール、225/60R16を履かせているのですが、これをFに、225/35ZR19 を、また、Rに、245/35ZR20を履かせるという形で、インチアップ、そして、前後サイズの違う形は、可能でしょうか?ご回答、よろしく御願い致します。

  • タイヤとホイールの装着について

    205/70/R15のタイヤを装着できるホイール(アルミホイール)に、205/65/R15のタイヤは装着できるのでしょうか? 友達が00年式のスバルのフォレスター(グレードは2.0 S/20 )を買ったのですが、タイヤのサイズは205/65/R15でした。しかしyahooの自動車カタログを見てみると、純正のサイズは205/70/R15と書いてありました。ホイールはどうもメーカー純正のアルミホイールのようなので、質問しました。ちなみにタイヤはピレリを履いていました。

  • タイヤのサイズについて

    ホンダフィットに乗っています。純正のタイヤのサイズは175-65-R14-82Sですが、純正でない14×6JJのホイールに純正サイズのタイヤを履いています。このホイールに185-60-R14-82Hと表記のあるタイヤは装着可能でしょうか?もし装着可能だとしたら、燃費とか走行距離表示の狂いとかの影響はあるのでしょうか?

  • 扁平タイヤにチェーン装着 サイズ

    純正時のタイヤサイズが、175/65R14 です。 インチアップ後のタイヤサイズは、195/40R 17 です。 純正ホイールに、175/65R14 のスタッドレスを装着しています。 ローダウン、エアロはしてません 念のため、チェーンの購入を考えているのですが、 上記の2つのタイヤで使えるチェーンは存在しますか?? (ムリなような気はしているのですが・・・) それか、175/65R14 適合のチェーンを、195/40R 17 に無理やり装着できますか? インチアップしても、タイヤの直径は変わらないから可能かな~って思いました。 でも幅は20mm違いますよね・・・ (幅20mm広い分、両側で10mmずつ被さる部分が減っても大丈夫かなと思いました。) 仮に強引に装着するとして、 扁平率40のタイヤに、扁平率65用のチェーンを巻いても、 『ホイールの部分までチェーンが被さって、アルミに傷が着く可能性があるだけで、他に問題ない』んじゃないかと思ったのですが、 それは間違いですか? 何か他に問題でもあるのでしょうか? 外れる恐れがでてくるのでしょうか 質問が複数になってしまいましたが、1つでも心当たりがある方がいれば、おねがいします

  • 8.5J幅のホイールに装着可能なタイヤサイズ

    19×8.5Jのホイールに215/35R19のタイヤを引っ張って装着しようと思っています。そもそも8.5インチ幅のホイールに装着可能なタイヤサイズ(幅)はどのくらいなのでしょうか?”私は○○をつけてました”でも結構ですので、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • タイヤサイズについて

    タイヤサイズについての質問です。 現在タイヤ交換を考えております。 ・車はムラーノ ・ホイールサイズ 8.5J 22インチ  ・現在のタイヤサイズ245/30 R22 中古でとりあえずはみ出さないサイズをさがして買ったのですが 純正ホイールに比べ現在のタイヤだとタイヤの径が小さいです。 タイヤハウスに収まるなら、40くらいのタイヤでも良いと 考えているのです、8.5Jで22インチのホイールに合う 40のタイヤなんて存在しないのでしょうか? なければ、35で買い替え考えています。 宜しくお願いいたします。