• ベストアンサー

プログラムを削除したいのですが。

無線ランUSBアダプタのドライバをプログラムの削除から、削除したいのですがその欄に、削除の表示がでません。どうにか方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうしてもドライバの削除がしたいのなら、デバイスマネージャから削除するしかありません。 でもデバイスが接続された状態では、いくら削除してもP&Pで復活しますよ。 参考 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/managing/devicemgr.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

OSは何でしょう? XPならドライバは不要(というか標準で組み込まれている)ので削除はできませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「プログラムの追加と削除」で削除できない

    「プログラムの追加と削除」で削除できないプログラムがあります。 USBタイプの無線LANのドライバソフトなのですが、「変更」「削除」ボタンどちらを押しても無反応です。 (フリーズをしている等ではありません) 問い合わせをしても返事が返ってきません。 もう削除できないのでしょうか? 何か方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • インストールしたソフトをうまく削除できません

    無線LANのUSBアダプターを使うのに ドライバーをインストールするのに失敗して 再インストールしようとしたら プログラムの削除をしたんですがどうしても上手く削除できません 中身は無いようなのですが どうしても何かが残ってしまって うまく削除できないようです きれいに削除できる方法は無いでしょうか 再インストールしても 削除しようとしても エラーメッセージが出てしまいます

  • プログラムの削除について

    W-XP にて、プログラムの削除と追加から「REALTEK Gigabit and Fast Ethernet NIC Driver」というプログラムを削除しょうとしたのですが、指定のプログラムがみつかりません。 との表示にて削除できません。 スタートの全てのプログラムにも同様の名前のプログラムがあり削除しようとしましたが、削除できませんでした。 なんのプログラムか分からず困っています。 削除の方法が分かれば宜しくお願いします。 PCはFRONTIERのFARI22A9を使用しています。

  • プログラムの削除

    gooから壁紙をダウンロードした時に、カレンダーがいっしょにダウンロードされました。削除したいのですが、削除の方法がわかりません。プログラムの削除の欄から削除を試みましたが、該当するプログラムが見つかりませんでした。

  • プログラムの追加と削除で・・・

    困っています。アドバイスよろしくお願いします。 アドビの7.0を入れたところ、うまく作動しなかったので、もう一度元の状態に戻そうとしている最中でした。 プログラムの追加と削除の欄に、通常でしたら【変更】や【削除】というボタンが表示しておりますが、どういう訳かそれが表示されていないものがあり、削除出来ずに困っています。 内容はアドビの6.01japanese、6.02/6.03のアップデートデータ、フォトショップminiです。 アドビのサポート情報などで各ファイルは個別に手作業で削除していきましたがプログラムの追加と削除の欄からは消えません。【窓の手】やその他削除ツールも使用してみましたが、なぜかそのツールでは消したいデータが反映されず、すでに消されている状況になっています。でもプログラムの追加と削除内にはしっかりと表示されているのです。 PC購入時のドライバーソフトにはアドビの6.0がありますので、その状況のまま再インストールしてみると、「より新しいアドビがインストールされているので中止します」というような表示が出て強制中断になってしまいます。つまりアンインストールも出来ず、再インストールも出来ず、でもファイルは無いので動作もせず・・・なんです。 説明が解りにくいかもしれませんが、アドビが無くては非常に不便で困っております。 PCメーカーに問い合わせてみると、リカバリーしてくれの一点張りでした。 最終的にはそれも仕方ありませんが、もしどなたか解決方法をご存じでしたらどうか教えてください。 お願いします。

  • 不要プログラムの削除について

    いつもお世話になっております。 プログラムの削除についてお伺いします。 会社のパソコンのハード容量に余裕が無くなってきたので不要なファイルを削除しようと考えています。(OS:WindowsXP) 『プログラムの追加と削除』を開いてみるとアプリケーションソフトについては必要・不要の判断が出来るので削除できるのですが、一覧には見たことも無いドライバやソフトなども有り、アンインストールしてよいものか判断に迷います。(容量的には大したことないのですが・・・) また、ハードディスク内を覗いてみると一覧には表示されないプログラムがあります。 極力無駄な容量を排除して必要なプログラムだけにしておきたいのですが、何か良い方法はないのでしょうか?(クリーンディスクやデフラグなんかは定期的に行っております。) 漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • プログラムの削除が出来ない。

    コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で削除希望の項目をクリックし、「変更と削除」をクリックし、確認画面で「はい」を押すと「インストールログファイルC:Y Program Files ○○○○を見つけることが出来ません。 アンインストールは続行されません」と出ます。 以前、これを削除するときに確か間違った処置をしたような覚えがあります。(それ以来ほっておいた) プログラムの追加と削除の画面の右端の削除希望の項目の「サイズ  ○○MB」欄は白紙です。 (サイズ  10.45MB)とかいう表示。 削除方法をご教示下さい。

  • プログラムを誤って削除してしまいました。

    容量不足のため『プログラムの変更と削除』でパソコン購入時から付いているプログラムを削除したのですが、再起動をしてパソコンを立ち上げた時に、インターネットに繋がらなくなってしまいました。 インターネットは無線で使用しており、無線ランはバッファローで、ラン自体に異常はありませんでした。 画面の右下に出ているアイコンの『ワイヤレスネットワーク4』には未接続、『ローカルエリア接続』にはネットワークケーブルが接続されていません、バッファローの『クライアントマネージャー3』には切断と表示されています。 『ワイヤレスネットワーク接続4』の『ワイヤレスネットワークの選択』の画面には、『このワイヤレス接続を構成できません。このワイヤレス接続を管理するための別のプログラムを有効にしてある場合はそれをしようして下さい。Windowsでこのワイヤレス接続を構成する場合は、ワイヤレスゼロ構成(WZC)サービスを開始してください。WZCサービス開始の情報についてはMicrosoft.comのウェブサイトにあるMicrosoftサポート技術情報の記事871122を参照してください。』とあります。 私は初心者なのでプログラム関係は触らないようにしていたのですが、あまりに容量が増えた為少し減らそうと思っただけだったのですが失敗してしまったようです。 パソコンに内蔵されていた無線を受け取る機能を消してしまったのではないかと思うのですが、どなたか分かる方おられませんでしょうか。 今の状態や、どうしたらインターネットに繋げられるのかを教えて頂けたら嬉しいです。 パソコンはNECのLaVie(LL750/C)、WindowsXPを使用しています。

  • プログラムの削除が出来ません。

    プログラムの追加と削除に表示されているプログラムを削除したいのですが、「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。」とのメッセージが表示され削除することが出来ません。削除する方法はないでしょうか。

  • プログラムの削除

    昨日ダウンロードしたプログラムを削除する為、スタート→プログラムのアクセスと既定の設定→追加と削除で、該当したプログラムの削除をクリックしたのですが、「・・・は起動中です。・・・を終了してからアンインストールを行ってください」と表示され削除できません。「・・・は起動中です。・・」の表示ですが、起動はしていません?プログラムから削除する方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ニッケル水素電池の充電器についてご質問です。単3タイプのニッケル水素電池を常用しており、主にPanasonicのBQ-370を使用しています。充電開始時の条件と満充電の検出方法について教えてください。
  • また、開放電圧1.24Vの電池をBQ-370にセットすると充電ができないが、1.3Vの電池では充電ができるそうです。その差は何を検出しているのでしょうか。
  • なお、BQ-370以外の充電器、具体的にはBQ-CC10では充電できるそうですが、その機能についても補足情報をお伺いしたいです。
回答を見る