• ベストアンサー

携帯料金の支払い方法について

mrsm41の回答

  • mrsm41
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

クレジットカードでの支払いの回答は、皆さんにお任せしますが、補足です。口座残高不足で引き落としが出来なかったら、振込用紙が送られてきますが、口座残高不足が3回ぐらい続き、引き落としが出来なかった場合、ドコモ側が強制的に口座引き落としを解約します。以後、再度ドコモへ口座引き落としを申し込まない限り、振込用紙を送って来ます。口座引き落とし解約通知は、振込用紙に同封されています。ちなみに、自分も現在は振込用紙で支払っております。参考までに投稿しました。

tomo-take
質問者

お礼

ずっと口座引き落としなんですが、カードにするとそのカード会社のポイントも貯まるんですよね。変更しようと思います。補足回答でしたが、参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • ケータイ料金の支払いについて…

    わたしは今、ドコモのケータイを使っています。先月の料金が残高が足りず、銀行から引き落とし出来なかったため、ドコモから請求明細が届きました。三井住友銀行の指定の口座に現金振込したいのですが、三井住友銀行に口座をもっていないので、キャッシュカードがありません。ドコモのクレジットカード(DCMX)で振り込もうとしたのですが、「このカードは取り扱いできません」と表示されてしまいました。どうやって振り込んだら良いのでしょうか?

  • 携帯料金の支払いについて

    家族の携帯料金ですが、転職したばかりで口座の残金が足りず、本人が困っております。 ドコモのショップに行けばクレジットカード払いができるかと思いますが、同居している家族の分も私のクレジットカードで今回のみ支払うことはできるのでしょうか? 口座払いはそれぞれの名前でしてます。

  • イーバンクマネーカードでの携帯料金支払い

    先日、イーバンクマネーカードでのドコモ携帯料金の支払い登録をしましたが、口座より引き落とされる日にちがわかりません。 普通のクレジットカードなら、大抵月末なのでしょうが、マネーカードは、請求があったらすぐ引き落としというシステムだと思うので… 口座に入金しておく都合上、引き落とされる日にちがわからないと困りますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の料金の支払いについて

    携帯電話の料金を口座での引き落としをしてるのですが、こちらの不注意で3ヶ月連続で引き落としが出来ませんでした。ドコモから次回から口座振替が廃止と案内が来ました。 携帯電話以外にも他の引き落としにも、同じ口座を使ってるのですが、余裕を持って入金しているのですが、残高不足で引き落としが連続で出来ませんでした。残高確認を怠っていたので、仕方がないのですが、今後は気をつけたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、今後は口座振替は利用出来ないのでしょうか? 今後、ドコモから他社に変わる際、今回のことが、デメリットになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • dcmxと携帯料金の支払いについて

    ドコモのdcmxと携帯料金の支払いについての質問です。 今まで、携帯料金の支払いを口座振替にしていて、だいたい月末か 月初に引き落とされていました。 しかし先日別件でドコモショップに行った際に、 dcmxのクレジット払いにするとドコモポイントが通常より多くついてお得です、 というような説明を受けて、よくわからなかったのですがポイントが多くたまるなら、 と思い、dcmxのクレジット払いに変更しました。 dcmxの、携帯料金の支払いではなく通常のカードとしての利用の場合は、 前月16日~今月15日までの利用分が翌月の10日引き落とし、とありますが、 携帯料金に関しては、いつからいつまでの分が、いつ引き落としなのでしょうか? また、3月末に携帯料金の引き落としがあったばかりなのですが (この時点ではまだ口座振替扱い)、この引き落とし分は いつからいつまでの利用分だったのでしょうか? (家に帰れば明細は分かるのですが、今知りたいので・・・) 質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。

  • 携帯料金の支払いで、単発でのクレジット支払いについて。

    誠にお恥ずかしいお話ですが、今月何かと出費がかさみ、お給料日までの間、手元には現金がわずかしかありません・・・ 携帯料金が20000円弱(高いですが主人が社用で使ってるため)なんですが手元にある現金を使ってしまうと、お給料日までの生活ができないのです。 この場合、今回のみ、ドコモショップの窓口でクレジットで支払うということは可能でしょうか? ドコモのホームページを見ると、クレジットカードでの料金支払いは"定期クレジット"とあり、毎月の支払いをクレジットカードで支払うことはできるとありますが、単発でもカード使用が可能という記載はありません。 ただ、ドコモの窓口では携帯本体とかを買う際にもクレジットカードが使えたように記憶してますので、不可ということはないと思うのですが・・・ どなたか実際に、携帯料金を「定期クレジット」ではなく、「1回だけクレジット支払い」された方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします・・・

  • ドコモの料金支払について

    ドコモの料金支払…未納の場合のドコモ側からの措置についての疑問です。 7月に携帯の機種変更をした際に、DCMX?を申し込んで料金支払をそちらですると割引がある、 との事で、現状の料金支払で使用しているNTTグループカードからそちらに変更すべく、 申し込みをしました。 すると、従業員数100人以上の会社に正社員で勤めていて(勤続4年)、 ローンなど全くないにも関わらず、審査が通らず、 一旦口座振替での支払…という処理をされました。 その後、再度NTTグループカードでの支払に変更しています。 なので、 (1)7月請求分⇒NTTグループカードで8月末引落 (2)8月請求分⇒8月末口座振替 (3)9月請求分⇒NTTグループカードで10月末引落 …という事になる…予定でした。 ですが、実際に8月末に2か月分の引落があるはずが (2)の分だけ、残高が足りなかったため?なのか口座から引き落とされていなかったのです。 それで、「銀行から『残高不足のため~』等の通知が来るはず…」と思い 9月以降、様子を見ていたのですが、それも届かず。。。 毎月書面で届くドコモからの9月請求分の使用料金明細書面では、 特にいつもと変わった様子もなく、「未納」等の但し書きも記載されていなかったので その時は特に危機感もなく、いつも通りすぐに破棄してしまいました。 でもその後、普通に携帯を使用できている事を疑問に感じて ドコモショップへ直接確認してもらうと…やはり未納に。 なので、その場で支払いを済ませてきました。 ですが、その際、「延滞料」を取られてしまいました…。 ここで気になるのは2点。 1)ドコモの支払を口座振替にしている場合、残高不足の際は銀行からの通知は来ないのか 2)ドコモの支払(口座振替)が支払日に未納となった場合、何らかの通知が来るのではないのか   また、それはどの時期に、どんな形であるのか …以上の2点です。 ドコモからの料金支払明細を捨ててしまったし、何の証拠?もないので ドコモには強く聞けず…延滞したのも、結局は自分の管理不足だとは思うのですが…。 でも、何か少し腑に落ちない感が拭えず、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • auの支払い

    携帯料金の支払いをクレジット払いに していたと思っていたら口座振替にし ていたんですが、設定した口座が普段 使わない口座で残高不足で振替出来て いなかったみたいで期日までに支払い しなければ停止しますという葉書が着 ました。こちらの分を支払いしたので すがクレジットカードで支払う方法は ありますか?当方スマートフォンを使用しています。

  • 口座引き落としができなかった場合のクレジット払い

    とてもお恥ずかしい話ですが、今月の携帯電話料金が口座残高不足で 支払いが出来ていませんでした。 明日にでもすぐに払いたいのですが、ショップの店頭で、 口座残高で引き落としできなかった分、また滞納している分を クレジットカードで支払うことは可能ですか? (VISAです) また、DoCoMo、Softbank共に可能なのでしょうか? もしわかる方がおられましたら、ご回答お願いいたします。

  • 公共料金等コンビニ支払い

    私はうっかりクレジットカード会社の引落しに残高不足になるのを恐れて 公共料金や携帯電話等の支払いは主にコンビニでやっています。 ふと思ったのですが、コンビにで支払いを済ませた後、レジ取り消しって できるのでしょうか?それとも、できない仕組みになっていますか? 水道料金が知らない間に溜まっていたらしく、この間慌てて払いましたが これって純粋な私の払い忘れだったのか疑問です。 何かの手違いで払込票が届かなかった若しくは間違えて捨ててしまった という可能性もありますが、3回分も続けて忘れてしまうとは考えられない ので…。 ご存知の方、教えて下さい。