• ベストアンサー

長引くうつ状態

viva20000402の回答

回答No.4

相性の良い医師と出会えれば、病状は驚くほど改善します。 ここで言う相性の良いというのは、信頼できるということです。 私の体験で、参考になればと。 私は、2004年4月からある病院でうつ病の治療を受けていました。 が、主治医が退職して新しい医師が主治医となりました。(2004年9月) そのうち、主治医と意見が合わなくなり、病状は悪化し、2005年7月から解離してリストカットを繰り返すようになりました。 解離については、「ありえない。作り話だ」の一点張りでした。 「セカンドオピニオンを取りたい」と言って、紹介状を書いてもらい、他の病院を受診しました。 2005年8月です。 そこで相性の良い医師とめぐり合えました。 「あなたの言うことを、私は信じます」 とその医師は言いました。 思い切って、その病院へ転院しました。 2006年4月には、主治医から職場復帰の許可が出るほど回復しました。 気力が無くて、しんどい時期だと大変ですが、 別の病院へ行ったら、相性のいい医師がいるかもしれません。 別の病院にかかるときは、紹介状を持っていくと話が早いです。 pricilaさんが、早く信頼できる医師に会えることをお祈りしています。

pricila
質問者

お礼

今のところで、カウンセリングを受けたいと申し出たこともあるのですが、「ここではできないので考えておきます。」とそのままになっています。 病名も自律神経失調症、神経症など、はっきりしないので、別のところにゼロから言ってもう一度、先入観抜きの診断名を知りたいなあと思っています。 (何も持たないで行くと、警戒されるかもしれませんが・・) こんなに病院があると、選択肢がたくさんありすぎて、頭を使いたくないのに、又悩んでしまい、なかなか難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神経的なうつ状態で32条は?

    先生によると思いますが、通りそうでしょうか? (都市部) 最初は自律神経失調症といわれ、カルテには心因反応とつけたと担当医は言っていたのですが、抑うつ神経症にもあてはまるといわれ、7ヶ月経った今でも、はっきり○○病とつけられない状態です。安定剤を勧められたのですが、漢方にしてもらい、変えるよりも同じ方がいいという理由でずっと漢方のみです。 効果は効いているんだか、いないんだか、△といったところです。以前なかった洋服に対する興味は出てきました。 仕事は4月から休んでいて、最近からクリニック付属のデイケアで行われているアート療法をちょこちょこ受け始めました。(ここは3月で閉鎖されてしまう予定らしいのですが)これが、結構、重なると高い。 実家なので貯金を切り崩して通っていますが、昼夜逆転、疲れやすいを除けば、日常の生活を送っています。 「あんまり病気だと思わない方がいいよ」と言われるので、何となく言い出しにくいのですが、断られることもあるのでしょうか?

  • うつ状態?を改善するにはどうしたらいいのでしょうか

    うつ状態?を改善するにはどうしたらいいのでしょうか 気分を上げるために皆さんなにをしてますか? ここ2週間ほどなにもやる気が起きませんでした。 その前から何ヶ月かは仕事も休みがちになってました。 疲れたからすこし休みたいと思っただけだったんです。 でもここ最近は体調も悪く、起き上がることも億劫で1日中寝てました。 自分では怠け心がでてしまったなぁ 明日からはがんばろう と思っているのです。 でも夜中になると悲しくなり寂しくなり寝れなくて毎日泣いています。 家族は優しく、全く責められません。 だから甘えてしまってるんだと思います。 でも姉にうつ病なんじゃない?といわれ、 知り合いの内科医にもその状態が続くなら調べてみたら?と言われてしまいました。 そんなわけない、ちょっと体調と気分が悪いだけと軽く笑っていました。 しかし、自分で出来るチェックシートを渡され、してみたらほぼ当てはまりました。 ショックでした。 こんな自分がいやです。 まだ病気まではいっていない筈です。 うつ状態というか、憂鬱なんです。 そんな気分を改善するにはどうしたらいいのでしょうか? ちょっと怠け癖が付いてしまったんです。 みなさんなにも楽しめないときはなにをして気分を上げますか? モチベーションをあげて、いきいきと暮らして行きたいです。

  • 【抑うつ状態】とは?

    こんばんは。 精神科に通って半年になります。 私は「抑うつ状態」と診断されています。 最近、診断書で知りました。 自分ではずっと「うつ病」だと思っていたのです。 一体、抑うつ状態、とは何なんでしょうか? 本来なら主治医に聞くところなのでしょうが、なかなかしゃべること、聞くことができません・・・。(ただ逃げているだけでしょうが・・) 過去ログで抑うつについていろいろ質問されている方がいらっしゃったので拝見したのですが、いまいち、わかりませんでした。あと、インターネットでも検索してみたのですが見るサイトによって回答がマチマチです。 おっくうであるとか、睡眠障害であるとか、うつ病と同じですよね? 違いが理解できません。 「抑うつ」 「抑うつ状態」 「うつ状態」など 表現はいろいろありますが、 「抑うつ状態」とは!? 家族に、どうしてもうまく伝えなくてはなりません。おわかりになる方、教えていただけませんか。

  • 抑うつ状態って鬱の方がなる状態なのですか?

    参考までにお聞かせ願えませんでしょうか… 抑うつ状態っと診断された場合、どんな病気にあてはまりますか? 統合失調症の方にも抑うつ状態はありますか?躁鬱病の方にはありますか?どんな精神症状にも伴うのでしょうか? 2週間この症状が続くようであれば鬱の可能性があります心療内科へ行きましょう。っと見かけます。鬱の診断をするようなDSM-IV-TRの様な様式で、抑うつ状態を判定するものがあるのでしょうか? 意識がもうろうとしてしまい、足がフワフワと浮いている感じで真直ぐ歩けなくなり、抑うつ状態と診断を受けましたが、鬱で出勤できなくなったしまった親友や同僚達と何かが違うので疑問をいだき不安になっています。過去の記憶と感覚が抜ける。今自分がどうしたいのかが解らなくなること。この時までにそれをしよう!と計画的に考え購入したのに思考が何かにづれると、そのやろうとしていたこと(自分ではそれを中心に動いていたこと)のはずがスッポリと抜けてしまい、何かの時に「あっ!」て気づき、どうして?なんで?に意識が集中してしまい心や全身がワナワナします… 医師にはかかりましたが、症状が抜けず定期的に出現するのでどうなってしまうのだろう?っと追い詰められる様な恐怖不安に襲われます。似たような経験あられる方いらっしゃいませんでしょうか? どうやって解放に向かわれたのでしょうか?

  • うつ状態で部屋の片付けができず困っています。

    うつ状態で、汚部屋の自室の片付けができず、困っています。 五日後に、業者の人が部屋に入るので、片付けなければならないのですが、片付けられず、焦っています。 無職なので、時間はいくらでもあるのですが、夏バテもあり、身体の倦怠感が強いです。 グッタリ寝伏せったり、逃避してしまいたくなります。 昼夜逆転していて、一日中眠いです。 一日に何度かわけて寝ています。そのせいもあると思います。 どうしたら、片付けることが出来るのでしょうか? どんなことでも構いません、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※深刻に悩んでいます。甘えという批判、中傷はやめてください。

  • 抑うつから欝病になるか

    現在大学3年で心理学を専攻しています。 大学の連中の事で今まで様々ないざこざがあってもう自分では解決したいのに、絶対に解決できない状態になっており、抑うつ状態です。(どういう状態なのかは複雑で書ききれないので省かせていただきます。) このままいくと本当に欝病になるのではないかと心配です。 この前、とある尺度表をやったら抑うつ傾向が20でした(値は20がMAX)。

  • うつ状態から抜け出したい

    私は大学生の女です。 最近自分はうつなのではないかと思っています。 一日中何もする気が起こらず、 外出もしたくないし誰にも会いたくありません。 特に嫌なことがあったわけではないのに学校にも行きたくないし、 友達が心配してメールをくれても返す気になれません。 ほとんど何も食べない日もあれば スナック菓子やカップ麺ばかり食べたり。 一日中寝て過ごしたと思えば、 何かするわけでもなく気付いたら朝方まで起きていたり、 昼夜が逆転することもしょっ中です。 部屋はゴミや洗濯物がたまっていて荒れ放題。 何もかも自分のせいだと考えたり、 自分にはこれからきっと幸せだと思えることなんて やってこないと思い込んだり。 突然泣き出すこともあります。 私は昔から被害妄想が激しい性格で、 数人でこそこそ話しているのを見ると 自分の悪口を言ってるんじゃないかと思ったり、 自分は嫌われていると思い込んだりしがちでした。 今でもそうです。 でも元々の性格は明るくて社交的で、 友達と遊んだり話したりするのが大好きだったし、 高校の頃はクラスの中心的なポジションにいました。 学校も毎日通っていたし、 毎日が楽しくて楽しくて仕方がないという程ではないにせよ、 いたって普通の生活を送っていました。 高2まではあまり勉強もせず、 遊ぶことしか考えていませんでしたが、 高3で志望校が決まってからは一生懸命受験勉強し、 晴れて第一志望に合格し、楽しい大学生活を期待していました。 でも6月を過ぎたころから軽いうつ状態になることが多く、 それでも友達と遊んだりして楽しいと思えることもありました。 しかし今回のは今までよりずっとひどい状態です。 以前テレビでうつ病についての番組を見たことがありますが、 私の場合は薬を飲んだりカウンセリングを受けたりして、 何年も悩まされる「うつ病」とまでは重くないことは分かります。 死にたいとも思いません。 でも先ほど挙げたような状態であるのは確かだし、 このままズルズルと生活を送っていても 人生を無駄にしていると思うと泣きたくなります。 どうしたらうつ状態から抜け出せるのでしょうか? 時間が解決するのを待つしかないのでしょうか? それとも甘えているだけなのでしょうか? 長々と見苦しい文ですいません。 私は本気で悩んでいます。

  • うつ状態から職場への復帰時期について

    うつ状態 歴6ヶ月で休職中の者です。 状態としては、薬は増えてはいますが、 昼夜逆転を直し、昼寝は1回になり、 散歩を朝、夕しています。 憂鬱な状態も、16:30頃~20:00くらいと 比較的安定してきていると思います。 月に一度、産業医(会社専門医)と面談があるのですが、 (うつ状態がだいぶ回復してきた、日々のリズムが揃ってきている、 会社への抵抗感が強くなっている)事から さらに抵抗感が強くなる前に、復帰しろと強く迫られています。 自分としてはまだ、復帰する気が起きません。 面談の前後は吐き気も伴い、イライラし嘔吐もあります。 会社のが嫌で嫌で仕方がありません。(行きたくない) 焦りは禁物とも言いますし、 来年の3月くらいまで休んでもいいのでは?と思います。 自分は甘えているだけなのでしょうか?

  • うつ状態には、絵画は有効ですか。

    今年の夏場を過ぎてから、とみに抑うつ感と不安感に襲われるようになりました。 原因は、いくつかあります。 中でも、早期リタイアして昨年の半ばから仕事はしていないし、他にもこれといって活動らしきことはしていないので、やりがい、生きがいといったものが感じられないのが、ひとつの大きな原因だと思っています。 また、なんのために生きているのか分からないと感じて、虚しい気分になります。 1ヶ月ほど前から精神科へ通い、デパスを毎食後飲んでいます。 ある程度、不安感は和らぎますが、まだときどき抑うつ感と不安感に襲われることがあります。 とくに午前中にそうなります。 いま、なんとか早く治したいと必死です。 今日、思いついたのですが、絵画ってうつに有効なんですか。 見るより、自分で描くほうです。 もし、絵画が有効なら、どんな絵を描いたらいいですか。 油絵、水彩画、パステル、簡単な塗り絵などありますが。 絵を描くことで、うつを改善された方がおられたら、是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • うつ状態の彼

    うつ状態の彼 好きな彼のことで相談させていただきます。 彼とは恋愛関係でしたが、一年前彼から、こんな自分ではだめだと言われ、お別れしました。 うつ状態にあるので普通の恋愛ができない、自分が情けないということでした。 しかしその後も連絡があったりするので、彼の中で気持ちが不安定なんだろうと思います。 彼が、今忙しくなり、調子が悪いようです。 別れた後も共通の集まりに参加していたのですが、最近全く顔を見せていません。 メールを送ると「心配しなくて大丈夫だよ」と返ってきました。 でもいい状態でないと思います。 心配なのは、彼のご家族にもうつで亡くなった方がいるので、同じ事を考えてはいないかということです。 彼女ではないので、連絡がほしいとか集まりに来て欲しいと彼に求めることはできませんが、彼のことは本当に大切なので、最悪のこと自死だけは何とか止めて欲しいです。 家族でも彼女でもない私が、彼に生きていてもらうためにできることはあるのでしょうか? お願いします。