• ベストアンサー

Microsoft Outlook、返信をするとアカウントが変わる・・・

sun05の回答

  • ベストアンサー
  • sun05
  • ベストアンサー率79% (19/24)
回答No.2

既定のアカウント設定を変更すればおそらく直ると思います。 ツール>電子メールアカウント>既存の電子メール>既存のアカウントを選択して変更 右下の詳細設定>送信サーバータブ 「送信サーバーは認証が必要」にチェックON その下の設定はプロバイダによって異なりますが、「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」にしてみてどうか お試しください

ri-chaan
質問者

お礼

やったのですが、効果はありませんでした。 でも、教えてくださってありがとうございます

関連するQ&A

  • outlookで、返信時既定のアカウントで返信できない

    outlook 2003を使用しています。 2つのアカウントを使用しています。 メールを受信し、そのメールを返信しようとした時に 返信のアカウントが、既定のアカウントにならない場合があります。 outlook expressでも同様の現象が起こるようです。 これは、バグなのでしょうか? なおす方法はありますでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 二つのアカウントを使い分ける(outlook2002)

    会社でメールの設定をしています。 IMAPです。 アカウントを2つ使用したいのですが、 受信メールは参照できるものの、送信する際に どのように使い分ければよいのかがわかりません。 例えば最初にAさんのメールを設定し、 サーバー上の受信トレイを表示させます。 もうひとつアカウントを追加し、Bさんのメールを設定します。 そしてサーバー上の受信トレイをこれも参照できます。 ここまではいいのですが、 来たメールに返信する際、どうしてもAさんのアドレスからしか送信が出来ません。 そして署名もAさんのものだけしか設定できませんよね。 署名に関しては切り替えればよいのですが。。 2つのメールアカウントを使い分けるとしたら、 別のメールソフトを使用するのしかないのでしょうか? 出来るのならば、outlookに2つ設定したいのですが。 説明が下手ですがお分かりになられる方がいらっしゃいましたらお力をお貸し下さい。 (説明不足でしたら補足要求お願い致します) よろしくお願い致します。

  • hotmaiのアカウントとプロバイダのアカウント

    昨年5月までXPパソコンで、一般プロバーダー(eonet)のアカウントで、メールソフトはOutlook expressを使用していました。迷惑メール対策はpopfileを使用していました。 昨年5月にWin7パソコンに切り替えてからメールソフトをWindows Live Mailにして、アカウントにhotmailを加えeonetのアカウントと両方表示させていました。そのうちeonetのアカウント宛のメールがhotmailの方で表示されるようになりeonetの部分がどんどん減りました。(どのような操作をしたか覚えていません。) ところがWindows Live Mailの迷惑メール対策では学習効果が効かないので、先日Outlook2010をインストールしてeonetのアカウントのみ登録したところ(popfileを使用したいので)、殆どメールが受信されません。 hotmailのアカウントは削除しましたが全く変わりません。 どうしたらeonetのアドレス宛のメールをすべてOutlook2010で受信できるか、どなたかご教示ください。

  • Outlookで、送信時のアカウントを増やすには

    よろしくお願いします。 現在、「Outlook 2002」を使用しています。 独自ドメインを使用しているのですが、 aaa@***.com というものがメインで使用しているアドレスとします。 Outlookのアカウント設定で、aaa@***.comを受信するように設定 すると、サーバの設定で、bbb@***.com/ccc@***.com/ddd@***.com という他のアドレスも受信できるようになっています。 当然ながら返信の際は、送信のアカウント(送信者アドレス) として「aaa@***.com」でのアカウントしか表示されません。 このような場合、1つ1つの「電子メールアカウント」の設定をせずに、 送信のアカウントを複数設定することは出来るのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • outlookのアカウントについて

    ipadからoutlookのアカウントを取得したのですがアクセス出来ません。 アカウントを先に取得してあったのですが、アプリを入れておらず、必要になったのでアプリを入れて使用しようとしたのですが、当初設定したパスワードでログイン出来ませんでした。 仕方ないので、パスワードの再設定を説明に従って入力して送ったのですが、情報が足りないので本人確認が出来ないと 返ってきました。 もともとアプリを入れてなかったので、outlook自体を使ってメールを送ったりしていなかったので、メールの内容を記入と言われても記入する事がなく、質問に答えられません。 そこのアドレスに送られてくる情報が必要なのでアクセスしたいのに出来なくて困っています。 アカウントを開くページの下に「サポートに連絡する」と言うのがあったのでメールを送った所、返ってきたのが英文でした。 返信も出来ず、お手上げなのです。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • microsoftアカウントは再設定可能?

    winndouws10でmicrosoftアカウントの設定においてアカウント現在使用しているプロバイダーのメールアカウントにしました。例 abcd@ef.ne.jp その後、outlook2013でメールの設定をしOutlook.comからのメールを受信しましたが発信ができません。現在のプロバイダーでのメールアドレスをmicrosoftのアカウント設定したのが問題なのでしょうか。もしそうであればmicrosoftアカウントを再設定することができるのでしょうか。すみませんがどなたかお教えください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows8 microsoft アカウント

    購入時の設定で microsoft アカウントにメールアドレスを入れましたが、 そのアドレスではメールが届かず、別のメールアドレスで確認送信して microsoft アカウントは取得しました。 初めに入れたメールアドレスが間違っていたことが後で分かりました。 その間違ったアドレスが起動時や、その他のところで表示されます。 microsoft にサイン・インするときも、その間違ったメールアドレスが出て、 そのアドレスにパスワードを入れてもサイン・インできず、 つぎに出るパスワード入力画面で別のアドレス(後から入れたアドレス)に直すと サイン・インできます。 この表示される間違ったメールアドレスを直すことはできるのでしょうか。 サイン・インしてアカウントの変更をしようとしても 登録されているメールアドレスは変更できないとメッセージが出ます。 この変更できないアドレスは、後から入れた方のアドレスのことだと思います。

  • Outlookの返信アドレス

    OutlookXPを使用しています。 返信時のアドレス(アカウント)を受信アカウントと同一で返信したいのですが。 Outlook2000では受信アカウントで返信できたのですが XPになってからは出来なくなってしまいました。 マルチドメインを使用していますので ひとつのメールサーバーを2個のアクントで利用しています。 OSはWinXPです。

  • Microsoft Outlook アカウントの設定について

    POP3 アカウントの設定で、アカウント設定のテストをした時に テスト電子メール メッセージの送信だけができません。 アドレスを確認しても間違ってないですし、メールサーバーも、ログイン情報も間違ってないのですが、なぜうまくいかないのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • Microsoft Outlook 2000複数のアカウント

    Microsoft Outlook 2000複数のアカウント  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  Microsoft Outlook 2000を使用しています。 (●Q04)複数のアカウントのメールを次々に読むように設定できますが、新しいメールを送信する場合、どのアカウントから、メールを発信したことになるのでしょうか? (●Q05)新しいメールを送信する場合、送信するアカウントを指定したい場合は、どうなるのでしょうか? (●Q06)ADSLを使用していますが、Microsoft Outlook 2000を起動すると自動的にメールの送受信が行われるのではなく、送受信のボタンを押して初めて送受信が開始されるようにしたいのですが、この場合は、どのように設定すればよいのでしょうか? (●Q07)メールの送受信の後、オンラインの状態が継続するのではなく、オフラインになるよう設定したいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具