• ベストアンサー

会社で仕入をする時に個人分も一緒に仕入をした場合

kick_loveの回答

  • ベストアンサー
  • kick_love
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.2

こんばんわ。 個人で仕入れられた分の代金は、その個人の方が会社に払うんですよね?で、あれば質問者様の仕訳だと決算時に個人用に仕入れた分も会社の仕入の扱いになってしまうので、まずいかと。 ※会社用:8、個人用:2とし、支払は現金とする。 【仕入時】 仕入:8 /買掛金:10 立替金:2 【買掛先への支払時】 買掛金:10/現金:10 【個人仕入分の会社への支払時】 現金:2/立替金:2 買掛先への支払時に、個人仕入れ分の代金を用意した場合(会社の現金は実質仕入れ分のみ動かした場合)は、 買掛金:10/現金:8       立替金:2 これで、最終的には買掛金と立替金が消えて 仕入:8/現金:8 になります。

関連するQ&A

  • 仕入値引勘定を使って振替伝票に仕訳する場合・・・

    簿記は3級を勉強中の超初心者です。。 仕入商品の値引き処理の仕方でわからないことがあります。 商品を掛で仕入れた時は   (借方)仕 入 ×××  (貸方)買掛金 ××× 掛で仕入れた商品の値引をした場合、簿記3級で習ったのは   (借方)買掛金 ×××  (貸方)仕 入 ××× という方法なのですが、 仕入値引を使って仕訳するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借方、貸方が分からず経理をする女性。

    現在の勤務先に経理を担当する35歳女性が入社しました。その女性は借方や貸方、仕訳、勘定科目を知りません。(これから覚えるそうです。)簿記の資格も有りません。借方や貸方、仕訳、勘定科目の意味(教えている女性が「売掛は掛でもらう。買掛は掛で払う。」と言っていました。)も知らずに経理が出来るのでしょうか?経理ってそんなに簡単なものですか?

  • 商品仕入~買掛金支払い時の仕訳を教えてください。

    商品仕入~買掛金支払い時の仕訳を教えてください。 1. 6/1 2,000円の商品を仕入れました。 2. 6/30 商品代金2,000円、送料500円を商品と同梱の郵便払込用紙で支払いました。その際払込手数料80円を郵便局に支払いました。 送料500円は仕入諸掛ということで仕入原価に含めるというのはわかるのですが、払込手数料の80円も仕入諸掛になりますか?それとも支払手数料で計上するのでしょうか。 6/1 仕入 2,580円/買掛金 2,580円 6/30 買掛金 2,580円/現金 2,580円 となるのか 6/1 仕入 2,500円/買掛金 2,500円 6/30 買掛金 2,500円/現金 2,580円     支払手数料 80円        となるのか、あるいはどちらも間違いなのか。 ご教授いただけますよう、お願いいたします。

  • 買掛金の仕訳

    買掛金の仕訳に悩んでおります。 (1)私はA社から主に掛で仕入をしています。  その際ですが、その掛仕入の内訳は主に商品となり  仕入高で処理出来ますが、その他に稀に工具費(10万以下)や  消耗品費(事務用品等)が含まれることがあります。  この時、やはり内訳をばらして勘定科目ごとに  仕訳するべきなのでしょうか??    仕入高/買掛金  消耗品費/買掛金    それとも、商品以外は稀なのでまとめて請求のあった日に    仕入高/買掛金  とするべきなのですか?? (2)上記の(1)で勘定科目ごとに仕訳をするとした場合ですが、  A社は、納品した時に納品書をおいていきます。  その納品書の各商品の金額は税抜きとなり  月の〆日以降の請求書で個々の商品(税抜き金額)の合計に  消費税相当額を乗せて請求金額となってきます。  この時仕訳をする際、個々を税抜き金額で記帳して  最後に仮払消費税という形で消費税を計上すべきなのでしょうか??    仕入高3752/買掛金3752  消耗品費750/買掛金750  仮払消費税225/買掛金225  買掛金合計4727  個々に消費税を乗せて記帳していくと  金額によっては最終的な消費税額が変わってしまいます。  仕入高3939/買掛金3939  消耗品費787/買掛金787  買掛金合計4726 言い忘れましたが、私は免税事業者なので強制的に 税込経理方式なので余計悩んでしまって・・・。 大変分かりずらい文面とは思いますが、 良き回答・解決策宜しくお願いいたします。

  • 返品時の仕入諸掛の扱い

    基本的な事項だと思いますが、ご教示いただければ幸いです。 (三分法です。) 1.6月10日に、商品200,000円を仕入れた。このとき 当社負担の運送費10,000円とあわせて代金は掛けとした。 この仕訳は、 仕入 210,000 / 買掛金 210,000 で良いと思うのですが、 2.6月15日に、6月10日に仕入れた商品の一部に不良が あったため、仕入個数の10%を仕入先に返品した。このとき の運送費2,000円は仕入先の着払いとした。 この仕訳は、 買掛金 21,000 / 仕入 21,000 ですか それとも 買掛金 20,000 / 仕入 20,000 になりますか。 返品時の仕入諸掛の扱いを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 非課税の立替金。

    普通の買掛の一部が非課税の立替金を含む場合の仕訳を教えてください。 以前の質問も見たのですが、よくわからないくて。 仕入  5000   /  買掛金 5400 立替金 400 支払時 買掛金 5400   /  小切手 5400 としていいのでしょうか?

  • 簿記3級 立替金の仕訳について

    お世話になっています。 現在、簿記三級を独学で進めているのですがテキストを進めていて納得出来ない部分があります。 A商店から商品3,000円を仕入れ、代金は掛けとする。引取費用200円は現金で立替払いした。 上記の取引を仕訳すると… 【指定勘定科目に「立替金」がある場合】・・・(1) (仕 入)3,000  (買掛金)3,000 (立替金)200   (現 金)200 【指定勘定科目に「立替金」が無い場合】・・・(2) (仕 入)3,000  (買掛金)2800             (現 金)200 となるらしいのですが…(1)の記述については問題ないのですが、(2)について理解できません。 (1)では3,200円の取引で(2)では3,000円の取引になっているように感じられるのですが、 どのように解釈したらよいのでしょうか?同じ取引をしたにも拘らず、指定勘定科目の違いで 取引金額に差が出てくるのが納得できないのですが…。初歩的な問題で申し訳ないのですが、 宜しくお願いします。

  • 立替金勘定がマイナスに...。

    経理初心者です。社員が立替えた経費を下記のように仕訳しました。 消耗品費 500 /  立替金 500 これにすると、総勘定元帳の残高がマイナス500になってしまうのですが (立替金を社員に返したという仕訳を入れると、0になります。) マイナスになってしまうとよくないと思うのですが、どうなのでしょうか? 立替金勘定ではなくて、他の勘定科目にするのでしょうか? 期首残高は¥0です。 このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 仕訳、発送費は、仕入になぜふくまれるの?日商簿記

    仕事の都合で経理をやるにようになったため(経理は初めてです)、5年ほど前に暇つぶし買った、日商簿記3級最速マスター(LEC)という本を見て少し勉強をしています。 例題でどうしても納得いかない問題があったのでお解かりになるかた、おしえてください。 問題 次の取引について仕訳を行いなさい 解答欄には空欄の仕訳表があります。 1.購入代価6,000円の商品を掛けで仕入れ、引取運賃500円は現金で支払った。 2.商品5000円を掛で売り上げ、発送運賃300円(当社負担)は現金で支払った。 3.商品8000円を掛けで売り上げ、先方負担である発送運賃600円を現金で立替払いした(立替勘定で処理すること) 4.3において発送運賃を含めた場合。 問題集の解答   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6500 買掛金  6000                現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 3.売掛金   8000 売上   8000   立替金    600 現金    600 4.売掛金   8600 売上   8000                現金    600 となっているのですが、私はそうしても納得がいきません。 私の解答は   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6000 買掛金  6000   発送費    500 現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 3.売掛金   8000 売上   8000   立替金    600 現金    600 4.売掛金   8600 売上   8000               現金    600 で違いは1で 問題集   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6500 買掛金  6000                現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 自分   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6000 買掛金  6000   発送費    500 現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 1でなぜ発送費という借り方科目がでてこないのに 2で出てくるのか、納得いきません。 そもそも、発送費という勘定科目ってあるのか? この問題集の日商簿記に出てくる勘定科目一覧があるのですが、費用の科目に発送費という科目は載っていません。でも解答には発送費と書いてあります。 勘定科目としてあるのか?ないのか?とうのも気になるのですが、なぜ、1のケースでは発送費というのがでてこないで、2では出てくるのでしょうか? 教えてください。

  • 仕入れ商品の返品の仕訳について

    個人事業主です 1月に15,000円の商品を、A社から掛で仕入れました 仕 入15,000/買掛金15,000 2月に上記の買掛金を支払いました 買掛金15,000/現 金15,000 3月に品違いや不良品が見つかったので、45,000円分返品しました まず、この仕訳方法がわかりません。 なお1月には15,000円しか仕入れていないので、残りの30,000円分は 前期(12月末で決算済み)に仕入れた物の返品です。 返品した45,000円は返還してもらっておらず、次に仕入れが発生した 際に充当することになっています。 次に仕入れが発生した際の仕訳方法も、併せて教えてください。 A社とは取引があまり頻繁でないため、当期内で45,000円分の 仕入れが発生せず、残りは来期に繰り越される可能性もあります