• ベストアンサー

どの洋書??

momoiroenpitsuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私も初めて手に取った洋書がハリポタ、 しかも同じく中2のときでした(^^) 読みかたについては↓の方がおっしゃっている通り、 1巻からの方がよいと思います。 本は、大きな本屋さんならだいたい置いていますよ。 私の知っている限りでは、TSUTAYA、丸善、 旭屋書店、紀伊国屋などでも売ってるところがありました。 いくつかのお店に、電話して聞いてみれば確実です。 Amazonなどインターネットでももちろん買えますが、 送料や手数料がかかる場合があります。 表紙がペラペラでちょっと紙がざらざらしたペーパーバックという種類と、 固くてしっかりした表紙に↑よりはきれいな紙のハードカバーがあります。 本のサイズも数種類あるので、ちょうどいいのを探してみてくださいね。 私にとっては、ハードカバーはしっかりした作りだけど その分重くって、ページがめくりにくかったです。 小さいと持ち歩きもできてオススメです。 英語で読むと、さらにハリーの世界に引き込まれます! 日本語では味わえないユーモアもあって、お楽しみいっぱいです。 がんばってくださいというより、一緒に楽しみましょうね~。 私も7巻心待ちにしています。

harry111
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 中二で洋書を読む人は少ないと聞いたのですがあなたもですか! なんとなく、うれしいです(^^♪ やはり、1巻から読んだほうがいいのですね。 それでは、近くの書店で買わせていただきます! お互いに、楽しみましょう!!!

関連するQ&A

  • ハリーポッターと同じ程度の英語で読める洋書を教えてください

    先日ハリーポッターで洋書デビュー?しました。 ところどころ電子辞書で調べながらペーパーバックの4巻と5巻を読みました。 他の本も読んでみたいので、ハリポタを読むのと同じくらいの英語力で読めそうな洋書を教えていただきたいです。 ジャンルは特にこだわりませんが、基本的には笑える部分のある本が好きです。

  • 洋書

    前回、質問用件が多いせいか、回答者があまりいなっかたので、新たに投稿します。toeic 710です。このレベルで、なにかいい洋書をご存知でしたら教えてください。ちなみに、ハリーポッターを全巻とholes を最近読みました。

  • ハリーポッターの次の洋書について。

    最近、ハリーポッターの最新刊を読み出し、洋書をこれからも読んでみようと思ったのですが、何かおすすめのものはありますか? 初心者なので、読みやすいものが良いです。 なるべくならイギリスのものをと思っています。 ジャンルは特にこだわりません。 教えて下さい。ちなみにTOEICは650点です。

  • 気軽に読める洋書

    寝る前に読むための本を探していて、洋書を今考えています。 気軽に、あまり考えずに読めるようなものを探しています。 青い鳥文庫だとか、ライトノベルのような内容をイメージしています。 英語力は、ハリーポッター(J.K.ローリング)をぎりぎり読める程度です。 ペンギンリーダーズのように簡単に手に入るものでなくとも、 amazonで簡単に手に入ればそれで構いません。

  • ハリーポッターの洋書について

    今度ハリーポッターの洋書を読もうと思うんですけど、アメリカ版とイギリス版がありますよね? あれってどっちがいいんでしょうか? あと「ハリーポッターを原作で読む本」てゆう本があったんですがそれはアメリカ版イギリス版のどちらが対象なんですか? 教えてください!

  • 洋書の米版と英版の見分け方

    こんにちは。 アマゾンで洋書を見ていて思ったのですが、英語で書いてあるといってもアメリカ英語とイギリス英語は少し違いますよね?洋書の場合はどうやって米版か英版かを見分ければいいのでしょうか?ハリー・ポッターのようにアメリカ、イギリスどちらでも出版されていて、どちらも売られている場合もありますよね?(ハリー・ポッターの場合は題名で分かりますが)そういう場合の見分け方を知っている方、教えてください!!

  • お薦めの洋書を教えてください

    中学生ではないんですが今中学英語を再学習しています 英語の勉強の一環として洋書を読んでみようと思うんですが何かお勧めはありますか? ハリーポッターなどファンタジーな物語?の洋書でお薦めがあれば教えてください できれば中学レベルの英語力で理解できるものがあれば助かります よろしくお願いします

  • ハリーポッターの洋書版のおすすめは?

    こんばんは。夏休みにハリーポッターの洋書版を読んでみようかと思うんですが、現在はTOEICが500点くらいしかありません。。。 こんな私でも辞書を使えばなんとか読めるでしょうか? シリーズで何冊もあるのでどれがいちばんおもしろくて読みやすいのか迷っているんですが、 洋書版を読んだことがある方どれがおすすめでしょうか?

  • 洋書を訳すこと

    こんばんわ。男子高校生です。 自分は最近、趣味で洋書(ハリーポッターなど)を訳しながら読んでるのですが、それ以来英語の成績があがってきたんです。 特に勉強方法は変えていません。 やはり洋書を訳すことは英語力の向上に結びつくのでしょうか?そして試験結果がよくなることに結びつくのでしょうか? 皆さんの経験談をお聞かせください。 また、おすすめの洋書があれば教えてください。 映画化されているような感動的な物語を読んでみたいと思っています。 漠然とした質問で申し訳ないです。

  • 洋書の多読

    よく洋書の多読とかって目にするんですが、多読していて単語は覚えられるんですか? 私は、同じ本を何回でも読むタイプなんですが、多読用の本ってありますか? また、月刊誌や週刊誌などで簡単に読めるものってありますか? 私は趣味で洋書を読んでいますが未だに単語は全部理解できていません。 単語量を増やすためにはどんな本がいいのでしょうか? 将来的にはハリーポッターなどの分厚い本にも挑戦してみたいので・・・ 宜しくお願いします。