• ベストアンサー

口座を作りたいのですが…。

6iztの回答

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.3

書類等が実家に送られないようにするためなら、住所変更届けを郵便局に出しておけば、1年間は実家宛てに送れた郵便物は全て今住んでいる所に届けられますよ。

関連するQ&A

  • 銀行口座の開設について

    昨年 関西から関東に引っ越してきました。 仕事につくに当たり、新しく銀行で口座を開設しなければいけなくなったのですが、前住所の実家のまま住民票の変更をしていません。 運転免許証の住所が実家(関西)のままでも、新規の携帯の契約など諸々の手続きに支障がなかったので軽く考えていたのですが、身分証明書の住所と口座開設の銀行支店が遠いと開設を断られることもあるとの記載を目にして不安になりました。 実家から住民票の写しを取り寄せ、それを郵送し口座を開くにしても、約1ヶ月ほどかかるため会社での手続きに間に合いそうにありません。 そこで質問なのですが、やはり身分証明書が遠方の場合は口座の開設を断られるのでしょうか? また、運転免許証の住所を変更する場合に持参する公共料金の領収証とは携帯電話の請求書などでも大丈夫ですか? 運転免許証・保険証は関西の実家住所、携帯電話の請求書や他の郵便物などは関東の住所で届いています。

  • 三菱東京UFJ銀行に口座を開設しなければいけなくなったのですが

    アルバイトの給料を振り込むため、口座を開設する必要があるのですが 今まで銀行の口座を開設したことがありません。 どのような手順で口座を開設すればいいのでしょうか。 また、身分を証明するものとして免許証は持っているのですが 地元から住所を移していないので、今住んでいる所とは違う場所になっています。 今の住所を証明できるものなど毎月送られてくるNTTからの請求書ぐらいなのですが これでも住所の証明になるのでしょうか。 大雑把な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 身分証明書について

    私、いま実家を出て、一人暮らしをしているのですが、 銀行口座を開設する際に身分証明書を求められますよね。 住民登録などは変更していないので、住民票や免許証の住所は実家のままです。 そのように実際の住所と違う場合でも身分証明となるのでしょうか? ダメな場合は、他にどのようなものなら証明できるのでしょうか? 教えてください 宜しくお願い致します

  • 普通預金口座の開設に関して

    私は今年からある地方の大学に通う18歳学生です。 大学に進学するにあたって銀行口座開設の必要がある為、 大学がある県に本店を置くある地方銀行に、 普通預金の口座を作ろうと考えています。 ここで質問です。 預金口座の開設にあたっては身分証明書の提示が必要かと思いますが、 身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証等)に記載されている住所は通常、 住民票に記載され、市役所などに登録されている住所であると思います。 しかし、今回私は就学のためだけにその地方に赴くことになったので、 住民票を移さずに(転出届を出さずに)その地方に住もうと考えています。 このとき、就学先の住所と上記の身分証明書の住所は一致することはありませんが、 銀行口座開設にあたって申請する住所を就学先のものにしたい場合、 どのような手続きを、又はどのような書類を提示すれば良いのでしょうか。 もしくは元の住所の申請でしか口座は作れないのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。

  • 銀行に口座を開くとき

    先日、進学のため出身地を離れ1人暮らしをはじめました。 現地の銀行で口座を作ろうと考えているのですが、私は、 免許証やパスポートを持っていません。 カード型の健康保険証ならありますが、裏に記入してある 住所は、実家のもので、一人暮らし先の住所は、その下の 段に記入してあります。 この場合、銀行で口座を開設することはできますか?? もしできないようでしたら、必要書類や、補助書類について 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 銀行口座

    今月末に引っ越します 銀行に確認したところ現在同じ銀行には支店が別でも2つの口座は開設出来ないと言われましたが、諸事情により同じ銀行の別の支店の口座が必要です そこで現住所近くのA支店の口座を解約して、転居先近くにあるB支店の口座を開設したいと思っています A支店の口座を解約する時は現在の住所の身分証明書が、B支店の口座を開設するには転居先の住所の身分証明書が必要だと思うのですが引き落とし日の関係で引っ越し前にA支店の口座を解約することが出来ません この場合、どうしたら良いのでしょうか? 運転免許証は持っていないので、住基カードが身分証明書になります

  • バレないように口座を作りたい

    新しく自分用に口座を作ろうと思っています。 今は地元から出て一人暮らしですが、身分証明のできそうなもの(保険証)は住所が実家のままです。免許証もありません。住民票も移していません。住民票を移さないのは親の意向で、地元から相当離れているところに住んでいるので自分ではすぐに移せません。 ただ、親に口座を新しく作ったことを知られたくないので、実家の住所で口座を開いてキャッシュカードやダイレクトメールを実家に送られると困ります。 そこで下の方法を考えたのですが、この方法だとバレてしまうでしょうか。 郵便の転送届けを済ませる。 キャッシュカードを作らないで実家の住所で口座を開設する。電話番号は携帯電話の番号を書く。 しばらくしたら銀行で現住所に住所変更する手続きをする。 それからキャッシュカードを作る。 キャッシュカードは書留で送られてくるそうですが、ダイレクトメールは転送されますよね? この方法のダメなところがあったら教えて下さい。もしくはもっといい方法があったら教えて下さい。 ちなみに北洋銀行で作ろうと思っています。 あと、銀行からのダイレクトメールというのは頻繁に送られてくるものでしょうか。それも知りたいと思っています。 ※申し訳ないですが、「何故親に内緒にしなければいけないのか、筋が通らない」「親に隠すのなら口座を開くな」といったような回答はお控え願います。

  • 銀行で新規口座開設をしたいのですが・・・

    三井住友銀行で新規で口座開設をしようと思っています。 ですが、仕事の都合でどうしても平日窓口が空いている時間帯 に銀行に行くことができません。 時間外(17時以降)や、ネットからでの口座開設はできるのでしょうか? 以前ちらっと時間外でも、銀行備え付けの機械で 口座が開設できるようなことを聞いたことがあるのですが・・・。 詳しい方、どうぞお教え下さい。 ☆また、口座開設には身分証明が必要だと思うのですが、 転職したばかりで保険証もなく、 また車の免許もないため免許証もありません。 パスポートでも大丈夫なのでしょうか。 また、身分証明以外で必要なものはありますでしょうか。 いろいろと申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • 証券会社口座開設について

    証券会社に口座開設したいのですが、大学生(成人)で一人暮らしをしています。住民票に記載されている住所は実家に残したままなのですが、その場合は本人確認書類の点で今住んでいる住所での口座開設は無理でしょうか? 銀行口座は遠隔地保険証と学生証とかで開設できたのですが、証券口座は無理でしょうか? もし私でも開設可能な証券会社があったら教えて頂けると幸いです。

  • 銀行の口座開設ですが

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 新規に銀行口座を開設したいと思うのですが、 本人の証明書類(免許証、保険証など)と、現住所が異なる場合、 口座開設に関して弊害がありますか? 口座開設できないということはありますか? また、インターネットバンクでは公共料金の支払い証明書(領収書)などが必要なところもあると思いますが、 その名義が本人と異なる場合、代わりの証明となるような書類は ありますでしょうか?