• 締切済み

初めての青森旅行

今年の10月7・8・9日(2泊3日)青森旅行を予定してるのですが(まだ漠然となんですが)なんせ初めてでお勧めやお得情報があればお願いします。雑誌等見てるのですが目移りしちゃって。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#77343
noname#77343
回答No.4

丁度、さんま、(戻り)カツオが旬の時期ですね。牡蠣やホタテ等も店頭に並び、青森の海産物が最も多彩な時期になります。 海産物を食べるのであれば八戸が良いと思います。 市内に八食センターという海鮮市場があり、魚介類が安価で購入できます。刺身や炭火焼き用のものも売っており、七厘村というスペースで買ったものを食べることが可能です。(場内飲食店よりもこちらがお勧め) 街の飲食店もそれなりにレベルが高いところがあります。 新幹線延伸以来商売の質が落ち始めておりますが、まだまだいけると思いますよ。 八食センター http://www.849net.com/ 私のお薦めのお店「七味家」 http://www.shichimiya.com/ 6月に移転するらしいので注意。 予約しないと入れない可能性が高いです。

ohirodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。八戸で美味しい魚介類を食べたいと思っていましたのでお店の情報とても嬉しいです。詳しい方から教えていただけるってありがたいです。またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

本当は、もうちょっと遅ければ、奥入瀬の紅葉なのですが・・・  できたら、予定をもう少し遅らせて、10月20日前後にしてはいかが? なお、行き先は、 ・奥入瀬、八甲田周辺(これ優先) ・竜飛岬と金木町観光 これだけで、2泊3日の予定終了かもしれませんが・・・・ あとは、希望に応じて、次のメニューと差し換えればいいです。 ・恐山&尻屋崎&大間岬(丁度、その時期は、大間のマグロが揚がる時期なので、行ったらいいですよ。) ・白神山地・・・十二湖、不老ふ死温泉

ohirodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、紅葉もいいですね。恐山には行きたいと思ってるんです。参考になりました。また質問したらよろしくお願いします。楽しんで行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.2

岩木山神社や嶽温泉の方はどうでしょう 岩木山神社の所ではリヤカー?をアイス売り屋台みたいなのに改造して アイスを売ってるおばちゃんがいてそのアイスがおいしいです 青森市内にもいるのですが味が違ってておいしいんです 神社の竜から出てる水も湧き水らしくおいしいですよ 岩木山神社から嶽温泉に行く途中は嶽キミロードと言って とうもろこしを売ってる店があるのですが10月の初めの頃なら まだ店がやってたと思うので焼いてもゆでても売ってて そのまま食べられるようになってるのでおすすめです ウチは夏~秋に何度かアイスと嶽キミを食べに行ってます そして嶽温泉の山のホテルのマタギ飯はおいしいのでおすすめです そこらへんからなら白神山地に行くのも近いです 白神山地の暗門の滝とかあるアクアグリーンビレッジANMONの方に行く途中に 乳穂の滝が道のすぐ横にあって最初は何でこんな所に?って思いますよ そして白神山地で見る星空は今まで見たこともないくらい星が多くて 知ってる星座をたどるのが大変だったくらいです 夜にサンタランドの方からアクアグリーンビレッジの方に山の中を通って 行ったら野うさぎがやふくろうがいて面白かったんですけど道が悪くて疲れました 西の海の方には千畳敷っていうのがあって 海にせり出してる岩なんですけど裂け目に魚が残されていたり 間欠泉みたいに海水が噴出してくる地点もあって面白いですよ そこから北上するとベンセ湿原があって沼が点在していてキレイですよ 青森市方面だと八甲田山を上って行くとかやの茶屋高原の売店のおでんがおいしいです 酸ヶ湯温泉の駐車場には湧き水が飲めるようになってておいしいですよ 確か酸ヶ湯の食堂でも飲めたかな 酸ヶ湯や奥入瀬のや十和田湖の売店や道の駅とかで 奥入瀬コーヒー っていうのが売ってるんですけどあっさりしててけっこうおいしいです 湧き水と言えば酸ヶ湯の手前で城ヶ倉大橋の方に向かい橋をこえて しばらく行くと電柱に八甲田の湧き水って書いてるのがあって すぐ下に湧き水をくめるようになってるのもありまし 恐山に行く途中の展望台に曲がる所にある湧き水もおいしいですよ 浪岡城の湧き水もけっこう有名でくみに行く人も多いようです と思いつくままあげてみました 私もまた湧き水やアイスや嶽キミを楽しみたいです まだ10月まで時間があるのでじっくり考えられて楽しめていいですね また近くなって迷ったら質問してみて下さい  

ohirodayo
質問者

お礼

詳しく情報頂きありがとうございます。とても参考になります。アイス、嶽キミ、湧き水味わってみたいですねぇ~。青森の情報誌を追って見ながら何度も読み返して見てます。ワクワク度が上がっちゃいました。また質問したときには、是非、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

プランが良くわかりませんが… 車を利用されるのでしたら、十和田湖、奥入瀬渓流、それと城ヶ倉あたりを1セットにしてお勧め。 朝から出掛ければ、1日でこの3つは回れると思います。 奥入瀬渓流の遊歩道を歩くのも気持ちが良いですよ。(時間かかっちゃいますが)

ohirodayo
質問者

お礼

hiruminさん。早速、回答ありがとうございます。 十和田湖は予定に入れるつもりでしたので参考にさせていただきます。グルメ情報などあればまたよろしくお願いします。先ずはお礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青森旅行

    4泊5日で青森を旅行します。 新幹線で青森にむかいそこからレンタカーで恐山に1泊、その後十和田湖周辺に2泊し寝台特急のあけぼので帰ってくる予定です。 温泉と寝台列車が好きでこのような日程を立てたのですがこの日程に組み込める他の温泉やおいしいものが食べられる場所、お勧めの駅弁など教えていただけたらと思います。 旅行ガイドなども書店で見て回ったのですが地理的な関係等がいまいちわからず、泊まる場所だけ決まっておりどこに行くかなどが決まっていません。 なおレンタカーは旅行中ずっと借りっぱなしになります。

  • 2泊3日で青森に旅行するのですが

    8/21から、2泊3日で青森旅行の予定なのですが、 決まってる場所は、キリストの墓と恐山です。 なにか、良いルートとお勧めの場所があれば 教えてください

  • 青森、十和田湖への旅行について

    2月に函館から青森に2泊3日で旅行を予定しています。目的は「十和田冬物語」「温泉」で「不老ふ死温泉」にも行きたいと思っています。交通手段はJRで車はないのでどのようにして行けるか教えてください。難しいのであればレンタカーを借りますが、冬道閉鎖についても不安です。お勧めのホテルもありましたら教えてください。

  • 青森から八幡平へ・・・おすすめスポット教えて

    5月3日から北海道から青森に旅行に行きます。 青森は何度も訪れているのですが 今回は足を延ばして八幡平にも宿泊予定です。 移動は車ですが青森で1泊した後八幡平まで行くまでに お勧めのスポットやグルメなど 情報お持ちの方ぜひ教えてください。 温泉情報などもあれば よろしくお願いします! 帰りは八戸からフェリーで北海道に帰ります。 情報お待ちしています!

  • 青森旅行(奥入瀬)について教えてください。

    お盆に東京~青森~函館~札幌の旅行を考えています。 途中で奥入瀬散策と思うのですが往路について迷っています。 青森は初めてなので良いプランやお勧め観光があるば教えてください 帰りは飛行機を予定していますが往路についてですが 基本的に行きは公共交通機関(主にJR)利用でと考えています。 少し調べたところで奥入瀬に行って青森市内観光を考えているのですが 1日目に東京~八戸へ新幹線で行き、八戸からバスで奥入瀬に入るのが良さそうなので八戸に3時着辺りの新幹線~バスで十和田湖に向かい、十和田湖泊。 2日目:奥入瀬を散策して夕方のバスで青森に移動、青森泊 3日目:青森市内散策、青森泊 4日目:昼頃にJRで函館へ移動 というような経路を考えていますが日程的にはどうでしょうか? 1日目は十和田湖泊でよいでしょうか?(奥入瀬周辺のお勧めの宿などもあればお願いします) 温泉もよさそうなので2泊目は酸ヶ湯温泉なども考えているのですが移動的にはやはり青森市内2泊の方が楽でしょうか? また奥入瀬渓流の散策をしたいのですがホテルはどの辺りがおすすめでしょうか?湖付近の休屋辺りか焼山の周辺のリゾートホテルか・・・お勧めがあれば教えてください。

  • 青森旅行を計画中です(GWに行きます)

    今年のGWに青森旅行を計画中です。 北海道の函館に入りフェリーで青森入りの予定です。 5月4日~5日まで青森にいる予定です(詳細は未定) 今、思いつく観光としましては、 1、八甲田山にロープウエイで登ってみようかと思います。 2、弘前城に桜を見に行きたいです。 他のお勧めポイントとか、八甲田山、弘前城の観光ポイントなど 御座いましたら教えてください。 車の運転が出来ない者で公共交通機関の移動になります 1人旅です。

  • 岩手、青森への旅行

    名古屋から花巻空港へ降り立ち、青森空港から名古屋に戻る 二泊三日の旅行を計画しております。 本数が少ないということで、花巻空港に到着するのは13:30 位になってしまいます。青森空港からは19:30位まで飛行機が あるようなので、三日目も一日楽しむことが出来そうです。 そこで、二泊三日の旅行で位置的におすすめの観光スポットや、 おすすめの温泉など教えていただければ嬉しいです。 私なりに調べてみたところ、浄土々浜、龍泉洞、十和田湖周辺、 八幡平などが楽しそうだなと思った場所です。 しかし、これだけを二泊三日で廻るのはきついかなとも思い、 観光地に行きやすい温泉や思い出に残る観光地を絞るに当たって いまいちプランが固まりません。 また、他にも良さそうな場所もありそうで、悩んでおります。 北東北に詳しい皆様、おすすめプランをご伝授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 青森、秋田へ旅行するのですが・・

    夏休みに青森から秋田方面へ夫と3泊か4泊旅行を予定しています。 移動手段は電車、バスです。出発地は東京です。 1日目、八戸から奥入瀬、十和田湖で1泊予定です、ここでつまずいてしまいました、Q1.ここから弘前に出て鯵ヶ沢あたりまで行けますか? Q2.もし無理な場合、お勧めの宿泊地など教えてください。 行きたいのは、十和田湖、奥入瀬、白神山地(十二湖辺りをトレッキング)秋田から帰路の予定なのですが、Q3.この間にお勧めの温泉、穴場の観光地などありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 青森へ旅行 遊べる場所

    今年の夏頃に彼と青森へ旅行に行こうと思っています。(8月辺り) ただ、青森のどこへ行くかは決まっていないので、青森に来たらココへ行くと良いよ!ココが良かったよ!という場所、観光地やテーマパークなどがあれば是非教えていただきたいのですが… いろいろと参考にさせて下さい。

  • 青森旅行について相談です。

    こんにちは。 11月3日から6日まで東北旅行に母といくことになりました。 北海道に住んでいて近いのにずっと行かなかった場所・・。 自然の美しさや方言、おいしい食べ物、伝統文化にとても興味があります。 仙台まで足を伸ばしたいのですが、 母もいるのであまり忙しく動くのも疲れるだろうし(還暦なので) 札幌からの出発ですので・・。 予定として今立てているのは、 一日目札幌から函館に午前中に訪れ、観光しながら一泊。 二日目はJRで函館から青森へ。 青森で行きたい場所は奥入瀬、白神山地 伝統工芸の体験、町並みをぶらぶら、温泉を堪能したいと思っています。 ガイド本は「ことりっぷ」を参考にして観光します。 今、安い宿泊先を探しています。 今まで旅行にいったことのあるかた、地元の方でおすすめの宿があれば教えてください。 上記の旅行プランで、他にもお勧めの場所がありましたら教えてください。基本的に移動は交通機関を利用します。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のTS6330で印刷する際に、シアンが出ずに色がおかしくなる問題が発生しています。強力クリーニングを試しても改善されないため、解決策を探しています。
  • 印刷の不具合が発生しているTS6330では、シアンの色が出ずに印刷結果がおかしくなってしまいます。強力クリーニングを実施しても改善されないため、どのような対策を取れば良いか悩んでいます。
  • TS6330での印刷時にシアンの出力がされず、印刷結果が正しく表示されません。強力クリーニングを行っても改善しないため、この不具合の解決方法を教えてください。
回答を見る