• ベストアンサー

エクセルEXCELでセル内にある複数の文字列の個数を数えたい

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

データー区切り位置で、各行のデータを、カンマで区切り、別列のセルの値に分離して、 範囲を全数字セルを含んだ四角形指定して、COUNTIFを使う。 セルの値の状況に持ち込まないと、関数は値としてカウントできないでしょう。 VBAでやれば別ですが。 セル分離後 A列  B列  C列 1 3 4 1 2 1 4 2 3 E列  F列 1 3 2 2 3 2 F1は=COUNTIF($A$1:$C$5,E1) 下方向へ式複写

GSTQ
質問者

お礼

回答も早くて非常によかったのですが、ポイントはより理想に近い関数を提示してくださった人に送ります。ごめんなさい。参考になりました。

GSTQ
質問者

補足

ありがとうございます。きちんと結果を得られました。 ただ、もしできれば、列を分割しないで結果が得られるとすばらしいんですが・・・。

関連するQ&A

  • エクセルで文字列の個数を数える

    ある範囲のエクセルデータから決まった文字列の個数をカウントする関数の使い方が判れば教えてください。 例えば、A1からH200までのデータより、”リンゴ”という文字列が何個あるかカウントしたいのですが。 COUNTIF(A1:H200,"*リンゴ*")とすると”リンゴ”という文字列が含まれるセルの個数は出たのですが、”リンゴ”という文字列が複数含まれるセルもあるので、”リンゴ”という文字列の個数とは 一致しないようなのです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 複数の条件を満たすセルの個数

    同時に複数の条件を満たすセル(行)の個数を知りたいです。  ABC 1●●○ 2○○○ 3●○● 4○○● 5●○○ たとえばB列が「○」でC列が「○」の 両方の条件を満たしている件数を調べるのは どういう関数を使えばよいのでしょうか。 「COUNTIF」とオートフィルタをあわせたような 感じなのですが、COUNTIFは複数の条件をいれられないのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • EXCELで複数列にまたがる複数条件のセルの個数を求めるには?

    こんにちは。よろしくお願いします。 A列に1or2が入力されているセル、且つB列に3or4が入力されている セルの個数を求めるにはどういった数式を作ればいいのでしょうか? COUNTIFだとだめなんですよね。

  • 複数列の中の文字列の検索、個数抽出

    どなたかお力をお貸しください。。 エクセル2003を使用しています。    A列 B  C  D 1  あ  う     あ 2  い  お  か  か 3  う        う 4  え     き  く 5  お  い  う  け Dの文字列のなかでA~C列の中に重複している文字が何個あるかを出したいです。 この場合D列は「あ、か、う、く、け」なので、A~C列にある「あ、か、う」が重複しているので、3個と出したいです。 もしくは重複していない「く、け」で2個と出したいです。 MATCH関数を使うと出来そうなのですが、MATCH関数だと配列の概念がなさそうなので、どうしたものかと。 条件として、 ・一つのセルで関数を使用して出す。 ・マクロ、計算用のセルはできたら使用しない。 ・空白セルもあり、文字列の完全一致のみ個数としてカウント。 ・列の数はだんだん増えてくるので、列数は増えても大丈夫なやり方の方がいいです。 COUNTIFで重複個数を出すと、「う」が複数回出てくるので、重複の個数が増えてしまい困っています。 もしかしたら不可能かもしれませんが、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 条件付きセルの個数をしらべたい

    エクセルで6桁の数字が入っている列から、156で始まるセルの個数をしりたいです。よろしくお願いします。 COUNTIF(範囲,156***)では、うまくいきませんでした。

  • セル内にある文字の個数を知りたい

    エクセル2002を使用してますが、セル内にある文字の個数を知りたいとき、どのような関数を使えばいいのでしょうか? たとえば、A1に「ABCAABACABAC」 という文字列があった場合、Aの個数を知りたいのです。 このとき結果をB1で表示させるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel>複数の列を比較して、重複セルの個数を得る方法

    Excelにて A列:aabb,bbcc,aacc B列:aacc,bbdd,ccdd C列:aacc,eehh,ccdd A,B列間で、重複セル「aacc」の1コ、 B,C列間で、重複セル「aacc」「ccdd」の2コ、 A,C列間で、重複セル「aacc」の1コ、 A,B,C列間で、重複セル「aacc」の1コ というように、複数の列を比較して、重複セルの個数を得る方法を教えてくださ い。複数の列では難解なら、2つの列を比較した場合でも結構です。 なお、重複セルの値、例えば「aacc」など得る必要はありません。個数のみで結 構です。宜しくお願い致します。

  • Excel 関数でcountifの複数条件

    Excelで条件にあった個数をカウントする関数はcountifですが、 複数の条件にあった個数をカウントする場合、countifの式はどうすればよいのでしょうか。 例えば A列の1行から20行で"○"が入っている個数のカウントは =countif(a1:a20,"○")ですが A列の1行から20行で"○"が入っていて、なおかつ B列の1行から20行に"1"が入っている個数のカウントを知りたいです。 =countif(a1:a20,"○")and(b1:b20,"1")ではないですよね。 よろしくご教授願います。

  • 別ファイルの文字列の個数をカウントするには?

    下記のようにA列に文字列が入っているBファイルがあります。 Cファイルで上記A列の「1」を含むセルの個数を数えるために COUNTIFを使っているのですが 一度保存し開くと「#VALUE!」が表示されてしまいます。 どのようにしたらうまく行くのでしょう? ちなみに、Bファイルはいじれません。 また「1」以外の数字の個数も数える予定です。 今は【=COUNTIF(範囲,”*文字列*”)】という計算式を入れています。 A列 1 1.4(この.は小数点ではありません。) 3 2 2.3.4

  • 複数の条件を満たすセルの個数

    はじめまして、こんばんは。 エクセルの計算式についてご教示ください。 添付ファイルのような表を作成しました。 B列の商品コードの"2"と"4"を含む商品で、 D列にあるデータの個数を数えるために D18セルに =COUNTIF(B2:B17,2)+COUNTIF(B2:B17,4) という式を作成しました。 次に、D19セルにB列の"2"と"4"を含まない商品で、 D列のデータの個数を数えるために =SUMPRODUCT(($B$2:$B$17<>4)+(B2:B17<>6),D2:D17) という式を作成しましたが、意図しない数値が返ってきました。 式の不備について教えてください。 どうぞよろしくお願いします。