• ベストアンサー

アパッチのインストール後it works!

こんにちは。初心者です。 自分のパソコンにapatchをいれてPHPとMYSQLを動かそうと 思っています。 Apatchの2.2.2をインストールしてhttp://localhostで みたところ、It works!とい文字のみ表示されます。 これまインストールが間違っていると考えればよろしいでしょうか? あと、Apatchを入れなおす場合、プログラムの追加と削除で 削除し、Apatch groupのフォルダーを削除するだけでよろしいでしょうか? 申し訳ありませんが、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

It works! = 動作しています! という意味ですからApacheのインストールは成功です。 ただPHPを使うならApache2.2じゃなくて2.0の方がいいと思います。 Windows用のPHPにはApache2.2用のライブラリが入っていなかったと思います(開発中のPHP5.2やPHP6には入っているようですが)。

ken1low
質問者

お礼

早速ご回答頂きありがとうございます。 PHPがどうしても動かないので、何でかと思っていたのですが、 そういうことですか。 もし、よろしければ、Apatch2.0とPHPのインストール方法が 説明されているサイトをお教え下さい。 いろいろとすいません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • apache2のインストールについて

    apache_2.2.10-win32-x86-no_ssl を何度かインストール、アンインストールをおこないました。プログラムフォルダーのapachiフォルダーも削除してインストールを行いました。(一度はできたのですが、PHP5の設定でおかしくなりアンインストールしました)PHPもアンインストール済みです。 しかし、タスクマネージャーのapacheのアイコンにマウスを持っていくと No Services installed と表示され、アイコンが赤いままです。 Service Monitor を起動しても Service Status には何も無い状態です。 (localhost : 8080 でXP内 PHP勉強のため自分のパソコンにインストールするつもりだったのですが・・・。)

  • Apache PHP をインストールしたいです。

    Apache PHP をインストールしたいのですがうまくいきません。どなたかご存知の方よろしくお願いします。 Apache 、PHP をインストールしたいのですがうまくいきません。どなたかご存知の方よろしくお願いします。 環境 windows7 64bit Apache2.2.22 lounge版 PHP5.3.10「VC9 x86 Thread Safe」 zip http://www.adminweb.jp/apache/install/index3.htmlを参考にしているのですが コンソールアプリケーションとして起動、サービスとして起動 をしようとしたのですが「アクセスが拒否されました。」なってしまいます。 コマンドプロンプトを管理者として実行したら 「内部コマンドは外部コマンド、操作可能なプログラムまたは、ファイルとして認識されていません。」 となりました。 PATHは問題無く設定されているのに。 localhostでは It works!と表示されるのですが… どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • apache2 phpからMySQLを読み込めない

    Windows XP環境で、apache2.2とphp5、MySQL5.0をインストールしています。 apacheのモジュールとしてphpを動かすことには成功していますが、 phpからMySQLを参照出来ないようです。 具体的には <?php $mysql=mysql_connect("localhost","root","○×△"); if(mysql_select_db("dbname", $mysql)){ print "OK!"; }else{ print "NG!"; } ?> といったプログラムをブラウザから実行させると、真っ白なページが表示されます。(NGとすら出ません) php.iniの設定は一応済ませています。 1.extension_dir = "c:\Program Files\PHP\ext\" (c:\Program Files\PHPが本体のインストールディレクトリです。) 2.extension = php_mysql.dllの有効化 設定後はapacheの再起動もしています。 念のためphpinfo()を呼び出して、確認しましたが、「MySQL」と言った文字列は見あたりませんでした。 なお、MySQLは正常にサービスとして動作しており、 設定等も済ませて、コマンドラインからは接続できることを確認しています。 根本的に設定等を間違えているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの勉強のためにApacheをインストールしましたが、Apache

    PHPの勉強のためにApacheをインストールしましたが、Apacheが起動できません。 公式サイトから2.2.16をDLしてインストールするところまでは問題なかったのですが、画面右下のタスクバーのところには添付のような表示になったままです。アイコンをダブルクリックして[Apache Service Monitor]を開いても[Service Status]は空欄です。 とりあえず、PHP5のインストールも続けてやってみまして、各参考サイトでご紹介されている通りに[httpd.conf]ファイルを追加・修正しました。 <追加修正箇所> ・Listen 8080 ・LoadModule php5_module c:/php/php5apache2_2.dll 疑心暗鬼のまま動作確認をしようと[Start Apache in Console]を実行するとコンソール画面は真っ黒でしたので、正常と判断しました。ブラウザでhttp://localhost:8080を打つと、It works!が表示されました。これで、Apacheの動作は問題なくできているものと思っていましたが、試しにPHPの本に載っているPHPサンプルファイルを所定のディレクトリに置いても、実行されませんでした。 単純な問題かもしれませんが、ご教授を宜しくお願い致します。 当方の開発環境は以下の通りです。 ・Windows XP Professinal SP3 ・IISは未インストール

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apache1.3→2.0のアップグレード

    WinXp Home Ed.Apache/1.3.31(Win32)をlocalhostで使用しています。 またこの配下でPHP5、MySQL5.0、omcat6.0などが動いています。 Apache1.3を削除せずにapache_2.0.63をインストールしたところ、Program Files\Apache Group\Apacheに上書きされず、Apache Group\Apache2にインストールされました。 Apache1.3を停止してApache2.0をスタートしましたが「指定したファイルが見つかりません。(no installed service named Apache2)」のエラーが出て起動できませんでした。(1.3は正常に再起動できます) 現在の作動環境を残したままApache1.3から2.0に入れ変えたいのですが、以下の点について詳しい方にご教授お願いします。 (1)Apache1.3を残したままでApache2.0を共存切替起動はが可能なのか?またその方法 (2)上記が不可能でApache1.3を削除してApache2.0をインストールする場合、C:\Program Files\Apache Group\Apacheに上書きinstallされるのか?(リスク大なので試していません) 上記(2)が不可能で\Apache2にinstallされた場合は1.3の\confなどのbuckup folde復元、配下で稼動するプログラムの動作環境の見直が必要で面倒になります。 よろしくお願いします。

  • Apacheについて

    先ほど質問した件ですがApacheは起動したのですが,ブラウザで確認する際にhttp://localhost/での確認は"It works!"という結果が出たのですが,http://localhost/test.phpと入力するとつながらなくなってしまいます. ファイルは各種存在するのですが・・・・ よろしくお願いいたします.

    • 締切済み
    • PHP
  • phpにapacheを組み込む方法

    php初心者です。 「はじめてのphpプログラミング」という本を買ってapacheをphpに組み込もうとしているのですがわからないところがあったのでここで質問させてください。 まずapache2.2.9-win32-x86-nosslr2.mslをインストールし、 ちゃんとhttp://localhost/にIt works!と出たのですが このあと C:\Program Files\Apache Group\Apache2\conf\httpd.confをテキストエディタで開き、 AddType application/x-httpd-php .php LoadModule php5_module "c:/php5/php5apache2_2.dll PHPIniDir "c:/php5/ Alias /hajimete_php5/ "C:/hajimete_php5/" <Directory "C:/hajimete_php5"> Options Indexes FollowSymLinks AllowOverride Options Order allow,deny Allow from all DirectoryIndex index.php index.html </Directory> <Directory "C:/hajimete_php5/SQLiteManager"> php_value error_reporting 6143 </Directory> というのを追記し保存しなさいとあるのですが、 まずProgram FilesにApache Groupというフォルダがありません。 Apache Software Foundationというフォルダはあるのですが・・・・ そこの中のconfのhttpd.confを変えればいいのかなと思って 変えて上書き保存してみようとしても 「ファイルC¥:~httpd.confを作成できません。 パスおよびファイル名が正しいかどうか確認してください。」 とでてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? わかる方いましたらアドバイスお願いたします。 これがだめならphpが使えるレンタルサーバーを借りてそこでやろうかなと考えています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apache2.0.54,PHP4.4.0インストール後の設定

    windows2000にApacheとPHPを初めてインストールし、 http://localhost/test.phpを表示させるところまではうまくいきました。 しかし、MySQLと連携させてphpMyAdmin2.6.3を起動させたところ 「mbstring PHP 拡張は見つかりませんでした。」の警告文が出てきてしまいました。 そこで、http://localhost/test.phpで確認したところ、mbstringが表示されていないので読み込まれていないことがわかりました。 php.iniの設定が間違っていて、mbstringを読み込めないのだと思い、 http://www.scollabo.com/banban/php/apd_02.html などのインストール手順が載っているHPを何度も見返して設定の確認をしたのですが どこがおかしいのかわかりません。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。長文失礼しました。

  • アパッチが全く機能しない

    アパッチが起動しないのですが(Syntax errorがDOS窓で出るし、最終的にはstartしないし、http://localhost/とやってもIt works!が出ない)どうすればいいのでしょうか?Rubyでブログを作りたかったのですが・・・ 6時間かけても全然動いてくれません(インストール・アンインストールを繰り返していた。) 初心者なので、どこをどのように直せば良いかを明確にしていただけると助かります。

  • localhostにフォルダーを作ってphpファイルを保存したい

    まったくウェブデザインの初心者です。 phpファイルを自分のPCの中に保存して、そこにhtmlファイルを飛ばして、phpで返事のページが来たらと思って、Apache(mirror)やphpをインストールしました。http://localhostを出すと、It worksと今、出ます。これってうまくインストールできてるということでしょうか? さて、そこで、.phpファイルを作って、そこに保存したいのですが、 その先がわかりません! まずphpフォルダーをどこに作ればよいか?わかりません。 localhostて、いったいどこにあるんでしょうか? フォルダーができたら、今度phpファイルを保存する時、 名前をつけて保存で、どこに保存するんでしょうか? localhostて場所が出てこないですが? PCは、Xpです。 よろしくお教えください。

    • ベストアンサー
    • PHP
Basic認証表示の原因は?
このQ&Aのポイント
  • ホームページを見る際にBasic認証が求められる問題が発生しています。
  • PCから閲覧しているが、誤ってIDとPWを空欄のまま入力しないように気を付けています。
  • あるサイトではBasic認証が求められないエラーが発生している。
回答を見る