• 締切済み

ウイルスバスター2006

skrg598の回答

  • skrg598
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.3

質問の表現が分かりづらいですね。 「更新」の意味をごちゃ混ぜで使っているような気がするんですが。。。 >Windowsを起動するたびに更新画面が出ます。 こちらの「更新」は、有効期限が近くなった時に出る契約更新案内のことのようだし、 (自動アップデート画面だと”起動のたび”には出ないと思うから) >更新は定期的にやっていますので、 一方こちらの「更新」は、アップデートを手動でやってるように受け取れますね。 (わざわざ自動アップデートを無効にしてる?) --------------------------------------------------------------------------- Windows起動時に出る契約更新案内の画面なら早く契約更新を済ませるしか方法はないと思ったけど。 自動アップデート画面の事なら#1さんの方法でいいのかな。。。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターが作動していない

    ウィルスバスター2012が立ちあがってこない。VistaとWindows 7に3年更新版を入れて使ってますが、Vistaは普通に動作しますが、Windows 7の方だけウィルスバスターが動作しなくなってしまいました。 現在トレンドマイクロのウィルスバスター3年更新版を購入しVistaとWindows 7にいれて利用しているものです。 本日、Windows 7の方のみウィルスバスターを起動しようとしたらアイコンを押しても全く反応せずウィルスバスターの起動画面すら立ち上がってこなくなってしまいました。ウィルスバスターが作動していませんと出てきます。 VistaもWindows 7も同じソフトでインストールし、現在Vistaのみ正常動作している状態でどうしたらいいのか困っています。ちなみに更新満了日(有効期間)は2013年4月30日となります。 また別にそんなオフにすることはしていていませんので、困っています この場合どうしたら、いいのでしょうか

  • ウイルスバスターについて

    先日,ウイルスバスターでウイルスが検出されたのですが,「隔離済み(安全です)」と表示されていました.この場合,検索前にこのウイルスがPCに侵入した時点で隔離したのでしょうか? 使っているウイルスバスターは2007でアップデートはPC起動時に常に最初に行っており,自動アップデートも1時間ごとに確認の設定を行っていました. Windowsアップデートも自動更新をオンにしており,更新があったらすぐに更新しているようにしています.

  • ウイルスバスター2008

    ウイルスバスター2008を店頭で購入してインストールしました。 1度目はメイン画面になったのですが、2度目からは『設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください』と出るようになりました。 何度再起動してもこの画面が出るのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • ウィルスバスター2006

     早速ですが質問したいことがあります。 私WINDOWS XPでウィルスバスター2006を使っているのですが 最近、タスクバーの「メイン画面を起動」をクリックすると 「設定の読み込みに失敗しました。再起動して再度実行してください。」とエラーになります。 何度再起動しても同じでした。 その他、アップデートやウィルス検索などは今まで通りできました。 原因が全くわかりません。どうかみなさま宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスターがアップデート出来ない

    ウィルスバスター2005の更新パターンファイルのアップデートが出来ない 事が最近あります。パソコンを再起動すれば、更新されますがウィルスバスターの設定の問題でしょうか?

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を導入したのですが、ファイヤーウォール機能について、インストール直後は正常に動作しているのですが、pcを再起動するとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面では「利用できません」という表示がでていて、一切操作できない(灰色画面)ようになってしまいます。でもwindowsのセキュリティーセンターではウィルスバスターのファイヤーウォールが有効になっていると表示されています。ファイヤーウォール機能をアンインストールして再度インストールしなおすとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面上でも正常に動作している表示になっているのに次のPC立ち上げ時にはまた元に戻っています。理由のわかる方教えてください。

  • ウィルスバスター Corp 7.3 について

    ウィルスバスター Corp 7.3 を Winodwsサーバ2003にインストールしました。 ウィルスバスターCorp WEB マネージャーで設定画面を開いたのですが、 設定できるのはクライアントに関してしか見当たらないようです。 ウィルスバスターをインストールしたサーバ機に対しての ウィルス対策ソフトの常駐設定 や 定期的なウィルス検索の設定 は何処で行うのか教えてください。

  • ウイルスバスター2010のアップデートについて教えて下さい。

    ウイルスバスター2010のアップデートについて教えて下さい。 PCはWindows7でウイルスバスター2010の3年版を使っているのですが、アップデート後に再起動するよう指示があり、再起動したところ、PC画面が「青の背景に英語がたくさんでている画面」になり、PCが起動しなくなりました。 PCに詳しくなく、どうしたらよいかわからなくなりました。教えていただけると とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2002がアンインストールできない

    ウイルスバスター2002を契約更新で使っていたのですが、そこに2004をインストールしたところ、2002を自動でアンインストールする画面が出てそのまま 進むと再起動したのですが、再起動後もまた2002のアンインストール画面が出てきてしまいます。 2002を完全に削除し、2004を入れるにはどうしたらいいでしょうか。

  • ウィルスバスター2008 ファイアウォールについて

    最近 2008を入れたのですが、WINDOWSが立ち上がってもなかなかウィルスバスターが立ち上がらず、やっと立ち上がったと思ったら、 「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウィルスバスター2008を再起動し、パーソナルファイアウォールを復元してください。解決しない場合はコンピューターを再起動してください」と毎回出るようになりました。ウィルスバスターを再起動しても、PCを再起動しても、しばらく立ち上がらず、立ち上がったらまた同じメッセージが・・しかも、起動した後にファイアウォール設定しても 「設定中の保存中にエラーが発生しました。コンピューターを再起動してください」と言うメッセージです。どうすればいいか 教えてください。ちなみにウィルスバスターを再インストしても同じでした・・・・ よろしくお願いします。