• ベストアンサー

発車メロディーの後のベル

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

東京、品川など、大きな駅だとよくありますね。 発車チャイムは車掌が鳴らして止めます。その後、乗客の様子を見て、駅員が「ドアを閉めていいよ」という合図にベルを鳴らします。 ホームが曲がっていて、車掌から最前部が見えない場合、よく使われます。

exp3001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確か、常磐線の上野駅出発時にもそのベルが鳴っていたような…。 山手線の駅は発車メロディーが早くから採用されていますが、あのような古典的なベルが聞けたのは意外でした。

関連するQ&A

  • いまだに使われている発車ベル

    山手線の上野駅などでは、発車メロディーに変更されることなく現在もベルが使われているようなのですが、数駅だけこのようにベルのまま残しておくのは中途半端な気がするのですがどうでしょうか。 個人的には発車ベルのほうが気に入っています。

  • あなたの好きな「発車メロディー」は?(JR編)

    駅の電車の発車メロディーって、JR西日本の大阪環状線のように、聞いた瞬間に「あ、大阪環状線!」ってわかるようなものもありますし、そういうわけではないけど、「絶対に途中で止めないで。最後まで聞かせて!」って言いたくなるような「名曲」もありますよね。 プルルルみたいな単調な発車メロディーもありますけど。。。 みなさんはどの駅の何番線の発車メロディーが好きですか?JR編でお願いします。自分は、東京にいるので聞きに行ける範囲内なら「ホリデーパス」で聞きに行くつもりですw ちなみに、私のお勧めは・・・。 JR東日本 総武快速線「市川駅3番線 ~ムーンストーン~」 →聞きたさゆえに電車を見送ることもしばしば(笑い)

  • 発車メロディー

    発車メロディー JR東日本の発車メロディー全曲をダウンロードできるサイトを探しています。もしないようだったら一番多くの曲を扱っているサイトを紹介してください

  • JR中央線発車メロディー

    JR中央線発車メロディー 子どもの夏休みの宿題でJR中央線の発車メロディーについて調べています。童謡などの曲が使われていたり、専用の発車ベルのようなものだったり・・・。その題名を聞こうと高尾駅から東京駅まで一駅一駅聞いてみましたが、ほとんどの駅で分からないという回答でした。八王子が「夕焼け小焼け」とか分かりやすいものもありますが、ほとんどの駅が分かりませんでした。質問としてメール問い合わせをしてみましたが、なかなか返答がもらえないままです。駅によっては鉄道マニアのサイトなどで調べてくださいと… 上りと下りでも違うところもあります。 高尾駅から東京駅までの発車メロディーの名前はどうやって調べたらいいでしょうか?

  • JR東日本はなぜ発車ベルの種類が豊富?

    大阪環状線では発車ベルはありませんね。 JR東日本では、発車ベルの曲の種類が豊富ですね。 高田馬場駅や恵比寿駅や舞浜駅などは、特徴的な発車ベルですね。 電車が発車するとき、発車ベルが違う種類じゃないと、困ることがあるのでしょうか? でも、ホームの数だけ作れば20種類以下になるはずですが。

  • 発車メロディーの聞けるサイトありますか?

    JR東日本の発車メロディーを多く聞けるサイトとかありましたら教えてください。

  • 一味違う電車の発車ベルの音しってますか?

    こんばんわ。 電車の発車ベルの音で変わったものってありますよね。 私が知っているのはJR東日本の蒲田駅オリジナルの蒲田行進曲をアレンジしたもの、品川駅東海道線ホームでの東海道の歌?(←名前は良く知りません)です。 あそこにはオリジナルな発車ベルが流れている、などを知っている方がいたら教えてください。

  • JR平塚駅の発車ベル

    JR平塚駅で「たなばたさま」の発車ベルに変わったそうですが、いつまでこのメロディーを聴けるでしょうか? 今度のお出かけのついでに通ってみようと思っていますがまたすぐにもとに戻ってしまうでしょうか? 知っている方・詳しい方いらっしゃいますか。 単純な質問ですがよろしくお願いします。

  • 3拍子の発車&車内メロディ

    お世話様です。先日関西圏に行って電車に乗ってきました。その中で、 京阪の通勤型電車の発車メロディが、アップテンポの3拍子でした。 なかなか3拍子のメロディの発車メロディに出くわしたことが無いので、感心しました。そこで、3拍子の発車メロディ又は車内メロディをご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示下さい。 尚、下記分は、存じ上げております。 ・新幹線のぞみの車内メロディ ・JR青梅駅の発車メロディ ・東北新幹線の車内メロディ ・常磐線の某駅(駅名忘失)曲名は「ムーン・リバー」でした。

  • 最長発車メロデイ

    日本の鉄道会社で使用されている発車メロディのうち、1コーラスが鳴り終わるまでに一番時間を要するのは、どこの発車メロディでしょうか? 私の調べた限りではJR北海道留萌本線留萌駅の発車メロディだと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願い致します。