• ベストアンサー

先週からピルを服用することになりました。

卵巣や子宮に異常がないのに生理の量が多すぎて、仕事に支障が出る為、お医者さんにピルを勧められました。 最後の生理が4月30日~5月6日まであり、5月12日からピルを飲むようになりました。 先生には、今月はもうおそいから他の避妊方法を使ってねと言われました。 ピルを使わなければ次の生理予定日は5月27日あたりですが、ピルが6月1日で21錠目になります。 今回の生理は6月2日以降の休薬期間に起こるのでしょうか? それとも、もう遅いといわれたので、5月27日あたりに起こるのでしょうか? ピル関係のサイトを見ると、生理初日か、生理中の日曜から飲み始めるようですが、私は違いました・・・先生に、生理が完全に終わってから受診するよういわれ、受診の時に今夜から飲むようにと言われました。 この飲み方は正しいのでしょうか? ちなみに週末に生理が重なっても構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34253
noname#34253
回答No.5

#3です。 マーベロンは低容量ピルですね。 去年の春だったかに認可された3世代ピルです。 低容量の中でも薬の成分がギリギリまで低くなっているので・・・副作用はおきにくいのですが、飲む時間などを守らないとすぐに生理以外の日でも出血しやすい低容量ピルです。 私も先月までマーベロンを飲んでました。 (巷の噂で「副作用として胸が大きくなる」と噂だったので) 半年くらい飲んでいたのですが生理予定日より前に生理がきたり、途中でほんの少しですが出血があったり・・・。 体に合えば一番副作用の出にくいピルだと思うのですが・・・ 面倒くさくなって2世代のトリキュラーに今月から変えました。(トリキュらーは若干マーベロンに比べて薬の成分は上がりますが私は生理予定が狂いにくいです。副作用として肌がきれいになる・・・と噂です) ピルには1~3世代まであり種類も結構あります。 マーベロンで失敗したらほかの低用量ピルを試してみるのもよいと思います。 「自分の体に合うピル」を! マーベロンでしたら、生理初日から飲んでいないということは避妊の効果はありません。 でも生理痛の治療の効果がほしいのなら先生が言われた日にちから飲んでも大丈夫だと思います。 避妊の効果がほしかったら・・・初日から飲まないといけないので。 でも来月は飲み終わってから1週間後に飲み始めれば避妊効果も出てきます。 みんなの体は違うように・・・ピルを飲んでも「みんな絶対にこうなる」というわけではないのでとりあえず1ヶ月は様子を見て・・・。自分の体に合うか会わないかは最低3ヶ月くらい飲んでみたほうが良いかと思われます。

dekamenotibita
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます☆ 不正出血があるかも、とは言われました。飲む時間は寝る前にということしか言われませんでした。 胸はまだ変化はないです・・・w大きくなるなら嬉しいですねw 生理の量を軽くする為に貰ったので、貰った日(生理じゃない日でした)から飲むように言われたのかもしれませんね。 最低3ヶ月・・・3シート飲み終わるまで、自分の変化を観察しようと思います。 皆さんおっしゃってくださったように、先生にもちゃんと質問できるようがんばりたいと思います。やはり女医さんがいいので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • agecho
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.4

#2のものです。 ×受診料、○初診料、間違い失礼いたしました。 今まで受診してdekamenotibitaサンの体の状況をわかっている先生の方がしっかりとしたお返事を下さると思います。 今までの病院にかかるのはやっぱり嫌ですか? #3の方のように飲み終わって2,3,4日目目に生理が来る人と私のように低容量では効きが悪く飲んでいる最中に生理が来てしまう人もいるので… 1シート飲んでみないことにはなんともいえないかな、とも思います。 私の場合、現在は中容量を使用していますが飲み始めの頃は低容量でした。 最初の原因は生理不順でした。 低容量はだいたい生理の初日から飲み始めるのが普通ですが、私もdekamenotibitaサンのように途中から飲み始めました。 薬の最後と生理がかぶってしまったので電話で相談したところ、現在飲んでいるシートをやめて新しいシートに切り替えるように言われたので生理初日に再度受診しました。 そのときのピルは「トリキュラー」だったと思います。

dekamenotibita
質問者

お礼

再度回答していただき、ありがとうございます☆ 女医さんがいい、ということにこだわりすぎてるのかなと自分で思いました。まだ1シート目なので、様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34253
noname#34253
回答No.3

ピル暦3年のものです。 ピルの種類は何でしょうか? 中容量と低容量では最初(1シート目)の飲み方が違います。 低容量⇒(主に避妊用・生理痛緩和)一番初めの月は生理の初日から飲みます。 中容量⇒(主に生理痛緩和)一番初めの月は生理開始から5日目に飲み始めます。 ピルは飲み始める日を間違えると避妊の効果がなくなります。でも生理緩和には役立ちます。 2シート目(2ヶ月目)は、前のピルを飲み終わってから1週間後に飲み始めます。 ピルを飲むと生理も楽になりますし、生理の血の量が減るので生理が終わるのも早くなります。(私は飲み終わってから3日後の夕方に生理が来て、生理は3日で終わります) ですから「次の受診時の夜」は大体前のピルが飲み終わってから1週間後くらいになるのではないでしょうか?(先生が言ったのはそういう意味だと思います) 両方のピルともに服用後2.3.4日以内に生理がきます。 ですから・・・予想だと6月3.4日くらいに次の生理が繰るのではないでしょうか? 不安なことだらけでしょうが・・・ 飲み間違えると避妊に効果が出なくなる薬です。 積極的に先生に質問するのも良いと思います。 ピルに否定的な先生がいるのも確かです。 多少遠くても女医じゃなくても、ピルに対しての知識がたくさんあり、詳しく説明してくれる先生に出会えるまで病院をはしごしてみるのも良いと思います。

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ピルは低容量のマーベロンです。 質問の書き方が悪かったようですが、『今夜から飲むように』というのは、5月12日に受診したときに言われた言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agecho
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

飲み方はピルの種類によって違うと思うのではっきりした答えは言えませんが… 否定的な質問はしたくないということですが、私はわからないこと、心配なことはガンガン聞いています。 自分の体のことですし、詳細がわからないまま治療するのは逆に心配ではありませんか? 私がいっている産婦人科の先生(男性)はどんな小さなことでも答えてくれましたよ! また、小さなことだから受診料がもったいないとお思いでしたら、電話で聞いてもいいと思います。 私は『ピル服薬中に生理?不正出血?みたいな状況になってるんですがどうしたらいいですか!?』などあせって電話で質問してもちゃんと答えてもらえました。 ためしに「この間聞き忘れてしまったんですけど…」と電話してみたらいかがでしょうか? 先生にしろ、看護婦さんにしろ不安には答えてくれるはずです。 信頼できるお医者さんってそういうものではないでしょうか? お身体大事にしてくださいね(^-^*)

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受診料ではなく初診料がもったいないと思ったのです。受診したことない病院に電話のみで聞くのも失礼かとも思っています。 今までの病院に聞くしかないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.1

病院の先生に聞きましょう! 不安があるなら複数の病院で受診しましょう!

dekamenotibita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

dekamenotibita
質問者

補足

女医さんの病院ってなかなか近くにないのと、先生は正しいのかもしれないので、あまり否定的な質問を先生に直接したくありません。 なのでここで質問させてもらってます。 複数の病院に行くにも、初診料がもったいない気がしています。他の方の回答を待って、結果不安が残ったら他の病院に行くことを検討したいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピル服用で飲み忘れ

    こんばんは! 子宮内膜症の治療の為にルナベルというピルを処方されました。 生理が2月16日の朝にきました。 ピルを服用したのは17日の夕方から夜くらいだったと思います… 18日は夜くらいに服用したと思います… 19日は避妊なしで仲良ししました。ピルは服用たぶんしたと思います… 20日は服用したと思います… 21日はたぶん忘れました… 22日は服用したと思います… 23日はたぶん忘れました… 24日は朝服用しました… 今日は朝服用しようと思ったのですが忘れてしまいました… 生理2日目からきちんと服用したとすると、9錠なくなっていないといけないものがまだ6錠しかへっていません… 服用時間もばらばらにしてしまい24時間以上あいている時もあると思います… せめて記録しておけばと反省しています… そこで質問なのですが、このような服用の仕方だと内幕症は悪化してしまうでしょうか…? また妊娠の可能性も高まるでしょうか…? ちなみにピルを服用するのは今回が初めてです。 ピル服用前は生理周期は26日か27日前後に必ずきてました。 今回は25日目に生理がきました。 生理3日目に避妊なしの仲良ししました。 基礎体温はつけていますが、ピルを飲んでいるとあてにならないと書いてありましたので参考になるかはわかりませんが、生理初日からの体温を書きます… 17日…36.40 生理初日 18日…36.34 19日…36.19 20日…36.29 21日…36.50 22日…36.50 23日…36.64 24日…36.75 25日…36.83 です ちなみに今日生理前のようなお腹の痛みがあります… 何かわかるかたいましたらどうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • ピルの服用について

    質問させていただきます。 今いろいろな事情で低用量ピル(マーベロン)を飲み三ヶ月ほど生理を止めています。 今月末に休薬期間を設けようと思いまだ服用を続けていましたが不正出血のような生理のようなとりあえず出血が昨日10月7日よりみられこのまま生理が来ればいいなと思い服用を昨日はしませんでした。 ピルの服用は避妊目的です。 今までに服用したピルの数は80錠ほどです。 ここまで止めてきていきなり服用を中止しても避妊効果には問題はないのでしょうか?

  • ピルの飲み始め

    ピルの飲み始め 避妊と生理不順のためにピルをもらいに病院へ行き、 生理を起こすためのホルモン剤とピルを処方してもらいました。 『ホルモン剤をのんだら必ず生理がくるので、ホルモン剤をのみきって7日間休薬したらピルを飲み始めてください』 と病院の先生に言われました。 ホルモン剤をのみきった日にすぐ生理がきて、指示通り7日間休薬してからピルを飲み始めました。 つまり生理8日目から飲み始めたのですが、ピルについてのサイトを詳しく調べてみると どのサイトにも生理7日目以降から飲み始めるのはだめだと書いてあり、不安になってきました、、、 なぜ生理7日目以降の飲み始めはだめなのでしょうか? ちなみに私の場合、いつまで他の避妊方法も併用するべきなのでしょうか? どなたかお願いします

  • ピルを飲み始めました。

    こんばんは(*^^*) 生理不順と避妊の為にピル(アンジュ)を処方してもらいました。 本来アンジュは生理初日から飲むと思うのですが、私は生理が終わって(処方された日)から飲み始めました。 飲み始めて2週間以上たちますが、避妊の効果はまだないのでしょうか??(不安なので今はちゃんと避妊はしています) また、休薬期間は7日ありますが、私は3日くらいで生理が終わってしまいます。 そうなると、生理が終わっているのにダミーの薬を飲んでいても排卵する可能性はないのでしょうか? ピル初心者なので、分からないことだらけです(^_^; 回答お願いします(´▽`)ノ゛

  • ピル服用中の不正出血について

    ピルを飲み始めて4年程経つのですが、先週あたりから 不正出血が続いています。 先月に休薬期間をおかずに1錠目を飲み始めたのですが そのせいなのかとも思います。 一度ピルを飲むのを中止して、生理がきてから次のシートの 1錠目を飲み始めたほうがいいのか、このまま残りを飲みきって から休薬期間にはいったほうがいいのでしょうか。 また、ピルを中止して次シートにいく場合、飲み始めるタイミング はいつなのでしょうか。 飲み始めたときは、生理初日からだったので。。。

  • ピル服用中の不正出血について(吸収不全?)

    こんにちは。 避妊目的でアンジュ28を服用しております。 9月15日 13錠目服用、この日からお腹が緩くなり始める 9月17日 15錠目服用、病院にてスオード、ドンペリドン、エンテロノン、フェロベリンを処方される(5日間服用) 9月19日 17錠目服用、下痢の症状は治まる 9月22日 20錠目服用、生理初日のような出血あり 9月23日 21錠目服用、出血は続いています 休薬期間前の出血なので、先週の下痢による吸収不全では、と考えております。(下痢は1日2~3回程度のものでしたので、ピルの追加服用などはしませんでした) このままいつも通り休薬を7日とって次のシートに移るべきか、一旦ピルをやめて次回の生理初日を待つか悩んでおります。その場合の避妊効果についても気になります。 初心者故に拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ピル服用中の生理について

    ピル初心者です。子宮内膜症などの治療目的で飲みはじめましたが、休薬中に生理がくるんですよね?21錠目を飲み終わってピル飲むのをやめたら2-3日してから生理がくる。これあってますか? 21錠目を飲んで24時間以内に生理がきて混乱しています。まだピルは効いてるはずですよね。続けて飲めば生理の日程をずらすこともできるはずだし。前の生理から途切れることなく毎日不正出血も続いていたので、一体どうなってるのでしょうか。どなたか経験者か詳しい方教えてください。

  • 中容量ピルを服用中です。

    中容量ピルを服用中です。 今、 初の1シートを飲み終わり、 休薬2日目で、 生理待ちです。 ピル処方してもらった時に、 《生理が終わった日からの服用》 っと言われ、 先生の指示通り服用しました。 2シート目も、 《生理が終わった日からの服用》 っと言われました。 っが、 色々調べると、 休薬7日間以上あけたら、 《すり抜け排卵もありえる》 っと書いてあり、 かならず7日間あけ服用!!! っと……… どうしたらいいかわからず、 投稿しました。 先生の指示通りの服用でいいんですかね?

  • 低用量ピルの効果

    低用量ピルに関して分からないことがあるので、ここで質問させて下さい。 1.4月29日から低用量ピル(マーベロン28)を飲み始めました。本来ピルは生理初日から飲み始めなければならないようですが、私は看護婦さんの指示で婦人科を受診したその日の夜から飲み始めました。因みに生理周期17日目です。何故29日から飲み始めたかというと、27日に緊急避妊としてモーニングアフターピルを処方して貰いに婦人科へ行った際、「今後はこのような事になりたくないから、低容量のピルを飲むことで避妊したい」と相談したところ、その日にマーベロン28を処方して戴き、直ぐ飲み始めるように言われたからです。「ピルは生理初日から飲まなければいけないのではないか?」と質問したところ、看護婦さんは「そんな事はありません。27、28日はモーニングアフターピルを飲むから29日から飲んで下さい。ただし、避妊効果が出るのは飲み始めてから2週間後からなので、最初は他の避妊法を併用して下さいね」と仰っていました。あれから毎日ピルを飲み続け、3週間目に突入しました。看護婦さんの言葉ではそろそろ避妊効果が期待できるはずなのですが、インターネットで色々情報を見たところ、やはりピルは生理初日から飲み始めないと効果がないと書いてあるサイトばかりで、看護婦さんの言葉に疑問が湧いてきてしまいました。生理が終わって大分経過してからの服用でも2週間飲み続けていれば(勿論、今後も飲み続けるつもりです)ピルの効果は期待できますか?それともせめて1シート飲み終わるまでは効果はないと考えた方が良いでしょうか?はたまた、このような飲み始め方では一生飲み続けても効果はないでしょうか? 2.ピルが効いていることを何らかの形で実感することはできるのでしょうか?例えば休薬期間中に出血が見られれば、それはピルの効果があることになるのでしょうか?私は妊娠が怖くて彼氏とずっとセックスできず、彼氏に申し訳ないのでピルを飲み始めました。ピルを飲んでいればかなりの確率で避妊ができると聞いたのですが、実際本当に効いているのか分からず、相変わらず妊娠を恐れて彼氏を拒んでしまいそうです…。 長文ですみません。ご意見戴ければ幸いです。因みに緊急避妊をしてからもう直ぐ3週間ですが、直ぐに低用量のピルを飲み始めたせいか、ちっとも生理が来る気配がありません。看護婦さんに「休薬期間まで待ってみて」と言われているので、そちらはもう少し辛抱してみようと思います。

  • ピル服用後の生理について

    こんにちは。 今月から、避妊のためプラノバールという中用量ピルの服用を始めました。 処方してもらった婦人科では、1シートだけ渡されて 次の生理が来たら2枚目をもらいに来て下さいと言われました。 ですが、今回のピルを飲み終えたのは先週の火曜日で 今日現在(5日目)まだ生理が来ていないのです。 (服用時刻も毎日ほぼ同じでしたし、飲み忘れもありません) ピルについて詳しく書かれているサイトを見たら、 低用量ピルは7日間の休薬期間中に生理が来ると書かれていましたが、 中用量ピルについては生理後5日とだけしか書かれていませんでした。 つまり1シート目が終わっても、次の生理が来るまでが休薬期間ということなのでしょうか? 7日目が来る前に婦人科に言って2シート目をもらおうかと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 それとも生理が来ないことがすでにおかしいのではないかと不安もあります。 (その間、性行為もあったので) つたない文章になってしまいましたが、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • =SUM(J123:J135)の次を=SUM(J123:J138)とオートフィルできないか
  • 質問者は、オートフィルでセルを一つずつではなく、3つずつ増やしたいと考えています。
  • 具体的には、=SUM(J123:J135)の次を=SUM(J123 J138)とオートフィルしたいのですが、現在は=SUM(J124:J136)となってしまいます。
回答を見る