• 締切済み

ipod詳しい方お願いです…

decade1933の回答

回答No.2

購入してから1年以内なら、保障期間内なので無償で修理、サポートできます。 たぶんリセットするだけで直ると思います。 【リセットの方法】真ん中のボタンと上のMENUボタンを同時に画面が消えApple社のロゴが出るまで長押しして下さい。

関連するQ&A

  • ipod で充電不可。再起動でMAX充電に。

    ipod touchの2008年ごろに買ったものの相談です。 充電をしても、バッテリーの絵が、まったく増えません。 充電できていないように見えます。 3台のパソコンで試したところ、winXPのみ、3時間くらいつなぎっぱなしにしたら、充電できました。 ただし、これはたまたまで、5時間つなぎっぱなしでも、まったく充電されないときもあります。 ほかのパソコンでは、充電できません。 電池の量が減っている状態で、ipod touchを再起動すると、MAX充電になっている場合があります。 ただし、再起動しても、充電量がまったく変わらない場合もあります。 (ipod touchのリセットも、同様です) ipod とパソコンをつなぐケーブルが壊れているのかと思いましたが、 データの同期はできます。 そこで質問です。 このipod touchの症状は、電池交換で、なおりますか? それともOSやハードなどがおかしくなっていますか? appleストアに電話しても良い回答が得られません。 修理のために、持ち込みにいく時間もありません。 原因がわかれば、郵送で修理しようと思っています。 こんな症状、きいたことある、という方は、情報をいただけると助かります。 ネットで調べても、こういう症状は、見つけることができませんでした。

  • ipodが動かないよー

    ipod photoを買って一週間たちました、CDを新しくレンタルしたのでパソコンから取り込もうとしました。そしたら、ituneにいつものようにipodのアイコンが出ません。でも充電マークは出ました。しかし何回もケーブルを刺しなおしてもアイコンは出ませんでした。しょうがないから色々触ってたら(ipod本体を)ipodがフリーズしてしまいました!!どうすればいいんでしょうか?まさか修理??ipodに詳しい方、同じような経験をした方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod再修理について

    こんばんは。 先日ipod60GBが充電もされずUSBにも認識されなくなったためipodを修理に出して新品になって帰ってきました。 しかしその後一週間くらい使っているとまた充電できなくなりUSBにも認識されなくなってしまいました・・・。 まだ2週間くらいしかたっておらず再保障の90日間にはまだまだ余裕で間に合うのでもう一度修理に出そうと思うのですが、二度目の修理の場合再保証の90日間を証明するには何をFAXでアップルに送ればいいのですか?? よろしくおねがいします。

  • iPod nano 充電出来ない

    2日前に,iPod nanoを購入したのですが 以前から使っていたiPod miniの充電器では 充電出来ません iPod nanoを購入した時についていた パソコンと繋ぐケーブルを使えば 充電できるのですが… この場合どうしたら良いのでしょうか 諦めてパソコンを立ち上げて充電するしか 無いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 五世代ipodの充電について

    初めまして 四月から使っている30GBの五世代ipodの充電が不能になりました。 充電が全く空になってしまい電源が切れてから、三週間程放置しておいたら、充電ができなくなってしまいました。 長い時間パソコンとつないでもアダプタを使って充電しても、ipodの画面は真っ暗のままで、充電されている気配もありません。 前にも一度同じようなことがありましたので、気をつけようとは思っていたのですが。。(その時は何回か充電したりを繰替えすうちに急に画面がつきました) 姉も違うipodを使っているのでUSBコードやパソコンに問題がないのは確認済みです。 何か解決方法はあるのでしょうか?修理に出すべきでしょうか?

  • ipod nanoの充電池について

    ipod nanoの充電池についてお尋ねします。 約4年ほど前に購入したipod nanoが最近、いくら充電をしてもすぐに充電が切れてしまいます。 なので内蔵されている充電池を交換したら直るかも、と考えているのですが…、ここで質問です。 ipod nanoの充電池は交換、修理可能なのでしょうか? もし可能でしたら交換、修理代にはどれくらいお金がかかるのですか? よければお答えください。

  • ipodが反応しません。

    いつも通りipodを充電しようとパソコンにUSBをつなげて充電をしていたのですが、充電が終わった頃合だと思いUSBを外してipodを見たら画面に「接続を解除しないでください。」のメッセージがずっとつきっぱなしでメッセージが出たままおかしいなっと思い、色々といじったのですが、反応がなくリセットさえも出来ません。 今もずっと画面がつけっぱなしで画面が消えることはありません。 やはり故障でしょうか? 今もっているのはipodの30GBを使っているのですが、修理に出すとどのくらいお金がかかりますでしょうか? こんな無知な私で本当に申し訳ありません。 教えていただければ本当に助かります。 よろしくお願いします。

  • iPodの充電について。

    iPodの充電について。 海外旅行にiPodを持っていこうと思うのですが、 パソコンは持っていかない予定です。 こういう場合、iPodの充電って、どうすればいいのでしょう? みなさんはどうされていますか? (補足です) 現地は 120/230/240V 60Hz です。

  • ipodが動かなくなりました

    ipodを購入して1年くらいですが、ipodが急に機能しないようになりました。 今までも1ヶ月に2回ほどこういうことがあったのですが、その際はパソコンとipodとつなぐケーブルに繋げると回復していました。 ちなみにipodのどのスイッチを押しても機能しませんでした。もちろん長押しも経験済みです。 なぜ今まで修理に出さなかったかというと、今年の3月から韓国に留学している為出せませんでした。3日前から再生中のままストップしています。何故か充電も減ってないようですし、画面も明るいまんまです。 原因はナンでしょうか? もし修理に出すとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • iPodが壊れました!

    看護学生です。 私が使ってるのは iPod nano(ごめんなさい、何世代かわからないです)なんですが、電源のスイッチがへこんでしまい、押しても電源が入りません。 充電器を挿すと電源が入るので、音楽は聴けるのですが、電源のスイッチが入らないため、音楽を聴きたいときに聴けないので困っています。 そこで修理に出したいのですが、iPodの修理はとても高額だと聞きました。先程書いた通り学生で寮生活をしているためあまりお金は使えません。修理にどれくらいのお金がかかるのか知りたいです。 また、近くにApple社がない場合はどこに修理に出したらいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう