• ベストアンサー

発送時の梱包について

prettysakuraの回答

回答No.5

以前落札した時にクロネコメール便で送られてきたのですが、9×14cmよりも小さいサイズが送られてきました。名刺よりも小さいものでした。 普通郵便は長辺が60cmで最長が90cm以内・重量4kgであればどんな包装でも送れます。(切手か証紙が貼れればOK 宛名も) 金属・プラ・木材・アクリル板などでも送れます。 確かガラスは無理だったと思います。 クロネコメール便も厚さ2cm以内で合計70cm 重量1kgで後は同様です。

noname#198624
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そんな小さなものでも無事に届いたんですね^^;。 他の荷物に紛れてしまいそうですが。。。

関連するQ&A

  • オークション発送について

    オークションに出品を検討しています。 定形外・メール便は封筒でも可。レターパックは専用封筒が有りわかるのですが、 (1)いろいろな運送会社の箱・袋(共にリサイクル)やショップ袋で、ゆうパック・宅急便・はこブーン・・などの発送は可能でしょうか?やはり各会社名の入った物ではないといけませんか? 丁度良い袋・箱がない場合、商品を包装しただけでも発送可能ですか? 保証の有り発送法は箱でないといけないのでしょうか? (2)「オークションゆうパック」は「はこブーン」同様時間指定はできても、日にちの指定は不可能ですか?

  • 発送のことを詳しく教えてください><

    最近オークションを始めました。 今までは何回か落札したのですが、最近は出品も始めてみようかと思っています。 そこで質問なのですが、発送の仕方がいまいち分かっていないのでお教え願いたいです。 まずはメール便。 こちらは、コンビニ(セブンイレブン・ファミマ)でできるという事は知っています。 メール便はTシャツほどの大きさだと遅れるのでしょうか?? クロネコにいけば重量などを測ってもらえるとは思うのですが、コンビニではどうなるんでしょうか?? 重量を測ってもらえるのでしょうか・・・。 図ってもらえない場合は料金などどうなるのでしょう? 後、コンビニでメール便をする場合、荷物を一旦コンビニで預かりということになるんですよね? 包装は箱のようなものは送れないのでしょうか? 定形外 こちらはよくわかりません。 とりあえず郵便局に持っていけばいいということはわかります。 郵便局に持っていけばやり方は教えてくださると思うのですが、コンビニの場合はどうなるんでしょう?? 荷物に貼る?住所とかの紙をコンビニで貼っていただけるのでしょうか?? もしくは切手??を自分で貼り付けてコンビニのポストに入れればいいんでしょうか? 普通郵便 これもいまいちわかりません>< 定形外と何が違うのでしょうか?? 後、コンビニでは出来るのでしょうか?? 包装は封筒やダンボールでいけるんでしょうか?? ゆうパック こちらは少し高くなって、でも安全で保証つきということは知っています。 ちなみにコンビニでできるということも・・・。 上記で安くでいけるのならどれがいちばん都合がいいのでしょうか?? 郵便局にいけば重量もはっきりすると思うのですが、コンビニの場合はどうなるんでしょうか?? わかりにくい質問をすみません>< お詳しい方とか、体験者の方とかいろいろ詳しく教えていただきたいです!

  • マスカラはどのように梱包して発送すべきでしょうか。

    マスカラはどのように梱包して発送すべきでしょうか。 出品者側の者です。箱なしのマスカラを定形外郵便(120円)で発送予定です。 割れ物ではないので、茶封筒に入れて発送はNGでしょうか。 それとも、マスカラそのものを包装紙でクルクルと包むべきでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。

  • 発送について☆

    オークションで服などを売ろうと思ってるのですが、発送は定形外、ゆうぱっく、クロネコメール便、佐川急便などいろいろあってどれがいいのかさっぱりわかりません。 家まで取りにきてくれるものや包装もやってくれるのもあるのでしょうか? よかったらおすすめの発送方法教えてください。

  • 定形外郵便について

    定形外郵便にて落札された品物を送る場合、郵便物ですから必ず封筒に入っていなければならないものなのでしょうか? 茶色の包装紙に包んで切手を貼っても郵送してもらえるのでしょうか?

  • 定形外郵便の封筒はビニールでもOKですか?

    定形外郵便の事で質問します。 紙の封筒がないので、クリスマス包装の要するにビニール袋?に衣類を入れて発送しようと思いますが、これでも定形外でOKでしょうか? 切手がはがれやすいとかでダメなのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • 小さい商品の梱包・送料について

    PC初心者です。今度初めてネットオークションに出品してみようと考えています。 13cm×13cm×10cmの箱入りのカップ&ソーサーです。 ゆうぱっくで一番小さい箱を買ってきたのですが、ずいぶんと隙間が空いてしまって、なんだかもったいないんです。ちょうどいい感じの箱ってどうやって調達したらよいのでしょうか?これは箱入りなので、最悪ぷちぷちで包装して、その上から包装紙で包もうかと思っているのですが、箱なし商品の場合どうしたらいいでしょうか? また発送方法としてゆうぱっくを予定してたんですが、料金表を比べて見るとなんだか高いような気がしてこれでいいのか不安です。厚みがあるから定形外は難しいですよね?補償もないですし。 あれこれ質問してしまってすみません。どうかよろしくお願いいたしますm(__)m。

  • ゆうメールは定形の封筒でも発送できますか?

    定形の封筒に入るサイズのものを、 ゆうメール(着払い)にて国内に郵送したいのですが、 定形内封筒でもいいのでしょうか? 送るときはゆうパックのように特別の用紙や ある程度の大きさの封筒に入れるなどが必要ですか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 定形外郵便を送る際、配送会社の紙袋を使っても良い?

    近々、会社の在庫品(主に衣類)をネットオークションで処分することになりました。 発送方法は定形外か会社指定の宅配便を利用する予定です。 定形外を利用するのは、衣類1枚だけ落札された場合の送料をできるだけ安くするためです。 で、今日会社の倉庫をゴソゴソ片付けていたら、オカケンや佐川急便の紙袋が山ほど出てきました。定形外で送る際、市販の封筒を購入して使おうと思っていたので、この紙袋が使えればとても経済的です。 定形外は普通の封筒以外でもサイズ内であれば、紙袋、包装紙、郵便局で売られているゆうパック用の箱、それ以外の箱(お店で売られているあるいは使われている段ボール箱など)でもOKらしいのですが、配送会社の名前がデカデカと入った紙袋でも大丈夫でしょうか? 詳しい方や経験者の方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。

  • ぬいぐるみの梱包・発送方法について

    今まで割と小さめのぬいぐるみ(ディズニー系)を出品して定形外で送っていたのですが、大きなぬいぐるみを出品したいと思います。定形外で30~40cmのぬいぐるみを発送する場合、どういう風に送ればよいのでしょうか?今までは封筒や紙袋だったのですが、この大きさだと無理ですよね?箱に入れるのでしょうか?あまり手持ちの段ボールなどはないのですが…。 出品になれている方、またそのようなぬいぐるみを落札したことがある方、教えて下さい!