• 締切済み

接続がすぐに切れてしまいます

zetton_tonの回答

回答No.1

壁のモジュラージャックから回線終端装置が遠いですか? モジュラーケーブルを長くして使用すると、回線が安定しないことがあります。

yairo
質問者

補足

いいえ、ケーブルが長いことはありません。 以前は、安定していましたし…、この4月から少し不安定なときはあったのですが、 ここまで頻繁に切断されるのは初めてです(1分弱に1回程度)。 マンションタイプの光の場合、他の回線(マンション内)との競合などは考えられるのでしょうか? ここまでヒドイのは今日だけだから、プロバイダ側の問題なのかなぁ…。

関連するQ&A

  • ネット接続が不安定

    インターネットの接続が不安定なのですが、改善方法をご存知の方がいらっしゃればご教授願います。 接続が不安定になるとネットサーフィンやブラウザゲームの最中にはエラーページになり、インターネット接続がされていない旨のメッセージが出るのですが、オンラインゲームの最中では同じ状況でも、ゲームのプレイが困難になるほどの著しいラグが発生するものの、切断されるといったことはありません。 無線LANを使用していることが理由かとも思いましたが有線に変えても改善されることはありませんでした。 使用しているプロバイダはYahooのADSLで十年近く使用しています。 モデルなど詳しい情報が必要でしたら追記いたします。

  • イーモバイルでのネット接続

    イーモバイルでネット接続をしています。 普通にネットサーフィンは出来るのですが、 ウィンドウズアップデートをするとフリーズしてしまいます。 今日は朝から何回も試していますが、全然改善されなくイライラしています。 イーモバイルでのウィンドウズアップデートは諦めるしかないのでしょうか?

  • ネットの接続が一瞬切れる

    ここ数日PCのネットの接続が一瞬から数秒だけ切れてすぐに接続されなおすといった症状がでています。 今までこんなことはなかったのですが、ネットゲームなどをしている最中とかに起こると非常に不便です、なにか原因、改善策があるのでしょうか? 症状は不定期で起こり1日に多くて5回ほど切れたりすることも 最近、ネットの光回線が断線していたため業者の方にきてもらい線を変えてもらいましたが症状はそれぐらいからでるようになりました。 PCのネットは有線で接続しており、一応無線での接続環境もありますがそちらで使って試すといった事はしていません(ゲームなどの関係でやはり無線より有線が良い為)

  • 頻繁に接続が切断される

    ネットの接続エラーについての質問です。 ネットを見ていると、頻繁に下記のようなエラーが出て、 接続が切断されてしまいます。 「エラー815:リモートサーバーが応答していないため、コンピューターでブロードバンドネットワークを確立できませんでした。」 数秒おけば、また接続できるようになるのですが、 あまりにも頻繁に起こるので、イライラしてしまいます。 原因・対策方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 接続が落ちる。

    ここ最近(1~2週間前)ぐらいから しかも時間が決まって(夜9時くらいから深夜にかけて) ネットサーフィン中に接続が落ちて、できなくことが多々あります。 「なんだ?」と思ってルータの設定ページを開き、接続の状態を見てみると、接続が「異常」になっていました。 そこで、「接続」を押して、繋げ直すのですが、たまにエラーで返ってきたりして何回か試すと、元通りになります。 でまた続きをしていると早くて2~3分とかでまた落ちてしまいます。 そこでVDSL装置を見てみると、装置のLINEランプが点滅しているんです。点滅しているときは当然ネットはできず、点灯している時はきちんと繋がります。 これは、何が原因なんでしょうか? 詳しい方教えてください。 -- NTT Bフレッツ マンションタイプ プラン2? VDSLタイプ ひかり電話 マンションは70戸ぐらい、4棟、多分集合機器は1箇所にあり プロパイダ:ぷらら VDSL装置:VH-100<2>E<N> ルータ:RT-200KI です!!

  • ルータを介して接続すると、スムーズに接続できない

    いつもお世話になります。 ルータを介してインターネットに接続しているのですが、スムーズにネットに 接続できなくて困っています。 さくさくネットに接続できるときもあれば、全くつなげないときもあります。 何が原因でこうなるのでしょうか? よろしくお願いします。 使用しているルータは、BuffaloのBBR-4HGです。 ルータに接続しているPCはデスクトップ1台です。 インターネットの利用環境は、マンションタイプの光ファイバーです。

  • ネット接続について

    ネット接続が切れるのでルーターを交換しましたが状況が改善しません。 NTTに回線の調査を依頼しましたが、プロパイダーに切れることについて紹介してくださいのことでしたので、何か接続が切れる要因はないかお知らせください。突然切れて気が付けば回復している状況です。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 途中で接続が・・・

    昨日、念願の光が開通しました。NTT西日本のマンションタイプです。以前は1.5MのADSLで接続していたんですが、以前からネット中に回線が切れる訳ではないんですが、止まると言うか、固まると言う状態が起きてました。しばらく(1、2分…)すればまた普通の状態に戻ってました。Bフレッツに変えて一番改善して欲しかった点なんですが、回線が止まる状態が続いてます。何が原因なのでしょう?

  • ある電気を付けるとネット接続が切れます。原因は?

    フレッツ光マンションタイプ(東日本)を利用しています。 現在マンション(アパート?)に住んでいます。 さて、部屋の壁の電話線を刺す口に電話線をつなぎ、 NTTからレンタルしているルーターに接続。 ルーターからパソコン2台と電話機1台を接続。 という感じでやっています。 16世帯のマンションタイプですから、通信速度が速い時や遅い時がありますが、 それはマンションタイプの宿命だと理解しています。 イライラするほどではありません。 さて、 質問はそういう事ではなく、 ネットを接続している時に、キッチンの電気をつけると、そこの蛍光灯が光った(ついた)瞬間に、 ネットの接続が切れてしまうんです。 偶然、そのタイミングという感じではなく、 正確に、キッチンの電気が付いた瞬間に切れるんです。 YouTube 等を見ていても、あきらかにその瞬間に切れる事がわかります。 ただ、20秒~30秒もすると、また自然と接続されて元通りになります。 原因は何だと思いますか? 他の電気をつけても全く問題ありません。 キッチンの電気だけです。もちろん、パソコンの環境はキッチンにあるわけではなく、 居間の電話線の口の近くに構築しています。 このマンションの構造上の問題(だとしたら、管理会社に言うべき?)なのか、 私が何かをする事で改善できる問題(例えば、ケーブルを○○に変えてみると良い、など)なのか、 どうなのでしょうか。 前者であれば、 以前からなので、私には落ち度は無いと思っていますが、 管理会社に言って、高額な工事の請求が来てもしゃれにならないと思って、ちょっと困っています。 高い工事費がかかるくらいなら、 ネット接続時のみ、キッチンの電気をつけなければ良いだけですから。 ご教授、宜しくお願い致します。 尚、キッチンの電気を消す時は問題ありません。 ネットが切れるのはつける時だけです。 そして、100発100中で必ず切れます。

  • インターネット接続について

    昨日突然ネット回線の接続が切れてから、YouTubeしか見れなくなりました。 色々調べましたが、どれも解決できません。 よろしくお願いします。 契約内容は so-net光 マンションタイプです ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。