• ベストアンサー

TV大きさと観る距離についてアドバイス願います。

decchi21の回答

  • ベストアンサー
  • decchi21
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.4

文字が読みにくい、というのは、 例えば懸賞の送り先とか、そういった文字の ことですか? ああいった文字は、14インチのテレビで見ても おおむね読めるようなサイズにするよう配慮されている ことが多いはずなので、もし今17インチで見ていて、 近くで見ていても文字が読めないのなら、 それは17インチだからではなく、テレビが古いか 不調のため、またはテレビの電波信号が弱かったり するためではないかと思います。 (あるいは質問者さんの目が良くないか。) それに、テレビの送り出し信号の走査線数は 決まっていますから、ある程度以上大きいテレビに しても、映像の鮮明さは変わりませんよ。 写真を引き伸ばせば引き伸ばすほど映像が粗く なるのと同じで、ネガ自体の解像度は変わりませんから。むしろアラが目立つ場合もあります。 単に文字が見づらいという理由であれば、 さほど大きいテレビに買い換える理由にはならない と思います。 ひとまず量販店に行って、どの程度の画面サイズ ならちゃんと文字が読めるのか確認されることを お勧めします。 場合によってはご自分の目に問題があるかもしれませんよ。その場合は至急眼科へ。

関連するQ&A

  • 現在TVの買い替えで困っています。

    現在TVの買い替えで困っています。 自宅にはプラズマTV42インチと液晶TV20インチがあります。 20インチ(4:3)の液晶TVがアナログ放送用なので地デジ対応に買い換えたいのですが悩んでます。 32インチくらいに買い替え予定ですが、このサイズだとプラズマがないので液晶になってしまいます。 なぜか理由はわからないのですが、20インチの液晶TVを見ていると目が疲れてしまいます。 1時間以上見ていると時々涙が出てしまい、目が痛くなります。 ちなみに自分以外の家族は気にならないみたいです。 8年前くらいのSONY製ですので、当然倍速にも対応していませんし画面も4:3です。 リビングのプラズマでは時間以上見ていても目が痛くなったり、疲れたりはしません。 勝手に液晶TVが目に負担をかけているのでは???と思っています。 距離もある程度置いてますし、なぜ液晶TVの時だけ目が疲れるのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • PCディスプレイ TV代用

    PCディスプレイについての質問です 現在27インチのディスプレイをHDMIで接続して使用していますが 約8年程使用しており買い替えを検討しています 32インチ程度を考えていますが PCディスプレイもTVも金額的にはあまり変わらないので TVのREGZA 32V35Nにしようと思っています PC用ディスプレイではなくTVに接続した場合 何か問題点はあるでしょうか もし問題点があれば具体的に教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 16:9 と 16:10 の映像(BD、TV)の大きさについて

    パソコンモニターの購入を検討しているのですが、 アスペクト比の16:9と16:10についてお聞きしたいことがあります。 16:9のアスペクト比のモニターの場合、 BDやTV映像はフル画面で見ることができますが、 16:10だと上下に黒帯が付きます。 そこで分からないのが、映像の大きさです。 現在検討しているモニターは、24インチと25.5インチなのですが、 アスペクト比は24インチが16:9、25.5インチが16:10です。 この場合、24インチのフル画面でBD(またはTV)を見るのと25.5インチで黒帯が入った状態で見るのとでは、 どちらの方が映像が大きく映し出されるのでしょうか? 25.5インチでも24インチフル画面と同じぐらいの大きさの映像で見れるのであれば、 25.5インチの方を買おうかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 今、お使いのTVは何インチですか?

    今日、量販店に行ってみると、液晶TVも随分安くなってました。 我家は、32インチの液晶TVを使っていますが、もう少し大きいのに買い替えて、映画やスポーツがよく見えるようにしたいと考えてるところです。 皆さんの、今使ってるTVは何インチですか。 そして、サイズや機能に満足しているでしょうか。 若し、買い替えの予定が有れば、お考えのサイズや機能など教えて頂けませんか。

  • プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です)

    プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です) 過去ログに同様の質問が多数ありますが、今回の質問は60~65インチの場合です。 今までパイオニアの50インチプラズマTV(PDP-502HD)を使ってきましたが、数日前バーンという音がして映らなくなってしまいました。 地デジ未対応、フルハイビジョンではないので買い換えようと思っております。 購入当時は大画面の液晶TVなど存在せず、プロジェクションTVかプラズマかの選択でした。 プラズマにして正解でした。10年間無故障でした。 買い替えに当たって、現在より一回り大きい60~65インチを考えています。 リビングの広さは30畳ほどです。天窓があり明るい部屋です。 TVの前のソファで見る場合と、斜め45度で8メールほど離れたキッチンセットから見る場合があります。 置く場所は幅165センチ、高さ105センチまで可能です。 TVの使い方は一般的な放送を見る他、時々子供がWiiを接続しています。 現在液晶大画面がかなり出回っていますが、プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 4K TVの購入について、お尋ねします。

    4K TVの購入はまだ時期が早いですか? TVの調子が悪く買い替えを検討していますが、 4K TVが話題になっているので購入の対象と したいと思います。 よろしければ、推奨のメーカー、機種などを 御教示願えないでしょうか? (50インチ~100インチ位を希望します) (予算は100万を超えてもOKです)

  • 42インチ薄型TVの場合液晶?vsプラズマ?

    42インチ薄型TVの場合液晶?vsプラズマ? ブラウン管からの買い替えを考えています。設置場所のサイズから最新の42インチTVを考えています。42インチはプラズマの最小サイズであり液晶と迷っています。この手の過去の質問を読んで液晶とプラズマはそれぞれメリット、デメリットはあるものの使用上大きな差は無く、好みで決めていいものと認識し、店頭で42インチのプラズマと液晶を見比べた結果、プラズマの画質が気に入りました。一方で、私感ですが液晶の方が色々な新技術が出ているのに対し、プラズマは新技術の導入が少ないように感じます(プラズマTVを扱っているメーカーも少ないですし、扱っているメーカーでも同サイズの液晶TVをリリースしていますし…)。VHS対βやBD対HDDVDのように今後液晶TVに淘汰される事は無いのでしょうか(特大サイズのTVは別として)?以前あった37インチプラズマTVも無くなり今後42インチもプラズマは無くなるのではないか心配しています。素人でよく分かっておらず申し訳ありませんが教えてください。

  • 何インチのTVを買おうかなぁ

    メッチャ古い32インチブラウン管TVがついに壊れました。 それで液晶TVを買おうと思っていますが何インチがいいか迷ってます。 今までは32インチだったので少し画面が大きめのを買いたいと思います。 37インチか40インチです。 それで自分なりに調べました。                      16:9       (ワイドタイプ) 32インチ 70.6(横)×39.8(縦) 37インチ 81.8×46.1 40インチ 88.4×49.8 部屋の壁から壁の長さ 330cm 本命は40インチだったのですが少し大きすぎますか?37インチと40インチはそれ程変わらないので37インチがいいかなぁと思いますが。 ※TVを置く位置は添付の画像の通りしかありません。他の場所ではクローゼットの扉や入り口の扉が邪魔をするので置けません。 よくTV画面×3、とよく聞きますがやっぱり32インチより37か40が良いんですよねぇ 回答お願いします。

  • PS3でサッカーゲームをする際の大型テレビのサイズ

    PS3でサッカーゲームをよくします。 現在42インチのTVでやっているのですが、 引っ越すことになり、TVの買い替えを考えています。 そこで何インチのTVにしようかと思っているのですが、 アドバイスいただけますでしょうか? 引っ越し先の視聴距離は230cm程度になる予定です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/2254/ All Aboutに適正な画面サイズの目安があったのですが、 サッカーゲームの場合は、当てはまるのでしょうか? こちらの記事ですと、230cmあれば65インチが適正となっているので どう考えても大きすぎだと感じています。 これはあくまで1080pのフルハイビジョンでの視聴を前提にしているのでしょうか。 ちなみにそのサッカーゲームの対応映像出力は720pとなっています。 新しいテレビではTV番組を見ることはなく、 PS3のサッカーゲームしかやりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 一台の液晶TVでTVとパソコンを同時にできるTV有りますか?

    現在、PCにTVキャプチャーを内蔵させてPC液晶モニターでTVを見ています。 番組を録画しようにもPC電源を入れっぱなしにしなくてはならないので、BD/DVDレコーダーを導入したいと思っています。 スペース的に液晶TVとパソコンモニターを置けません。 AQUOSやBRAVIAやREGZAといった液晶TV一台でTV番組(地デジ、CS、BS等)を見たり録画しながらPCを作業できる液晶TVは有りますか? ・PCの電源を入れていなくてもTVを見られる ・別途BD/DVDレコーダーを接続できる ・TV番組/PC画面の画面を同時に映せる、サイズを任意に変更できる ・PC使用時はPCのデスクトップ背景の上にTV/PCソフトなどの画面がある ・サイズは22インチ程度