• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローマ字入力ができません(><)  SONY  「VAIO」)

PCでローマ字入力ができなくなりました。初心者向けの回答&解説をお願いします。

junqhandledの回答

回答No.4

[スペースキー][無変換][カタカナ/ひらがな/ローマ字][Alt]    [カタカナ/ひらがな/ローマ字]    [Alt] + [カタカナ/ひらがな/ローマ字] のどちらかを押してみて。間違って触っちゃった可能性があるのは [カタカナ/ひらがな/ローマ字]単独キーでの切り替えの場合だと思いますけど、 複数キーでも配置が近いからねぇ。

pumacco
質問者

お礼

お礼遅くなりまして申し訳ありません。 やはりだめでした。 ご協力頂いたのに本当にすみません。 でも勉強になりました。 本当にありがとうございまいした!

関連するQ&A

  • 半角英数入力⇔ローマ字入力について

    キーボード入力で半角英数入力からローマかな入力に切り替える時、皆さんはどのキーで切り替えているでしょうか?私は以前までESCキーの下にある「半角/全角・漢字」と書かれたキーを一度叩けば半角英数入力⇔ローマ字かな入力の切り替えが出来たのですが、ある日突然それが出来なくなってしまいました。具体的には、半角英数入力からローマ字かな入力に切り替えようとして「半角/全角・漢字」キーを一回叩いただけでは、アンダーラインがついた半角英数文字(アンダーラインというのは、ローマ字かな入力時に出るやつ)しか入力できなくなってしまいました。この状態でさらにスペースキーの右横の右横にある「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キーを叩いてはじめてローマ字かな入力モードになります。何か設定が変わってしまったからでしょうか?以前のように「半角/全角・漢字」キーの一回で半角英数入力⇔ローマ字切り替えが出来るように戻すには、どうしたらよいでしょうか?是非アドバイスください。

  • IME ローマ字入力⇔半角英数 切替

    ひょんなことから設定が変わってしまったらしく原因がわかりません...ご教授ください Alt+半角/全角 または 半角/全角 で IMEが起動するのですが, 変換モードが 半角英数が入力になって,ローマ字入力モードになりません. 無変換キーをおすと,ようやくローマ字入力モードになります. どうやったらAlt+半角/全角だけでローマ字入力モードになるように,戻すことができるようになるんでしょうか. OS:WinXPです IMEはXPについていたもの.

  • ローマ字入力ができない!

    日立のウィンドウズ(ビスタ)の新古品を買って使いはじめました。 日本語のローマ字入力をしようとするのですが、Altと左上の方にある「半角/全角」というキーをいっしょにおして今まで英数入力と切り替えていたのですが、 そう押しても「ローマ字入力に切り替えますか?」ときく画面で「はい」を選択しても切り替わりません。 キーの上に書いてあるかな入力から抜け出せず、困っています。

  • 半角のローマ字が打てません

    PCの操作中、突然半角が全角になってしまいました。(ka⇒か だったのが KA⇒か というように)タスクバーの入力モードはいつも通り「ひらがな」になっています。再起動すればたいてい元通りになりますがPC操作でなんとかなりませんか?ちなみにこの現象はしょっちゅう起きます。 ・CAPSLOCKキーとSHIFTキーを押しても入力モードがひらがなから全角に変わるだけです。半角/全角を押しても小文字のアルファベットにはなりません。 カタカナひらがなローマ字キーを押してもだめでした。

  • 起動時からローマ字入力設定にするには?

    私は普段ローマ字入力しかしないのですが、パソコンを起動すると、自動的に英数半角入力になっています。 これを最初から、ローマ字入力設定にするにはどうしたらいいのでしょうか? (今はローマ字入力にするために、起動時に「半角/全角キー」をその都度押しています。)

  • ATOK2005・ローマ字かな入力時に英数キーを押すと半角英数になってしまう。

    ATOK2005についての質問です。 ローマ字かな入力時、「英数」キーを押すと 半角英数モードになります。 これを全角英数モードになるように設定 したいのですが・・・。 プロパティを探したのですが、よくわかりません でした。 プロパティのキー設定は「英数」キーが 全ての状態で「英字入力ON/OFF」となっています。

  • ローマ字の半角入力ができなくなりました。

    ローマ字の半角入力ができなくなりました。 キーボードの「半角/全角」キーを押してみても たとえばTTTというように、大文字で入力されます。 今までは、半角で入力されていたのですが どうしたら、半角入力がされるように直せるでしょうか。 いろんなパスワードなど、半角なので困っています。

  • ローマ字が直接入力になってしまいます。

    Windows XP SP2 のOSを使用しています。 文字を入力する際、ひらがなは問題ないのですが、ローマ字に切り替えるため、半角/全角のキーを押してもローマ字が半角入力にならず直接入力になってしまいます。 パスワード入力時に認識しませんので困っています。 設定画面でプロパティで常に半角となっているのですが。 本日、突然このようになってしまいました。 お助けください。

  • 最初から入力モードをローマ字(ひらがな)にしたい

    PCを起動し、Wordなどを起動した時、 最初から入力モードをローマ字(ひらがな)にしたいです。 必ず最初は半角英数で、都度「半角/全角」ボタンを押しています。 win7、MS-office2010、IMEを使用しています。 色々検索をしてみたのですが、 フリーソフトなどは使わず、PC側で設定出来ないでしょうか? 画面右下の「ツール」→「プロパティ」→「入力設定」→「ローマ字入力」→「初期入力:ひらがな」 にはなっています。 ご存知の方、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • すぐにローマ字入力

    パソコンの起動時は直接入力になっていて、 いちいち「半角/全角-漢字」キーを押して ローマ字入力をしています。 起動時からすぐにローマ字入力を できないものでしょうか? ご教授お願いいたします。