• ベストアンサー

デスクトップのカスタマイズとキーボードの相性は?

Duchs176の回答

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.4

ANo.1です。 動画の編集、エンコード(wmvなどの別のフォーマットに変換)を重視しない、というのならアスロン低クロック品のほうがお勧めだと思いますよ。デュアルコアはやはり不要なのでは? あくまで私の考えですが、CPUは高クロックのものは当面は必要ないと思います。 デジカメの写真データを加工することが多い、というのならメモリはたくさん必要ですが、単に保存して閲覧するだけ、というのなら512MBでもさほど不自由しないと思いますが。 やはり、モニタを優先しますね。あくまで私なら、ということですが。 CPUは半年で陳腐化、低価格化しますし、メモリも足りなくなってから増設、という手が使えますが、モニタは買い替え以外の方法がないですから。 私はナナオ(現EIZO)のCRTモニタを今も使用していますが、10年以上使ったのにもかかわらず、画面のにじみもなければ発色のおかしなところもなく、ちらついたり異音を発したりもしていません。画面もクリアで、発色も美しいです(さすがに新品当時に比べると若干甘くなってはきましたが)。 購入時の価格は同スペック他社の製品の約6割高でしたが、本当にいい買い物をしたと思っています。 私のパソコン暦は結構長く、合計7台のハード(最初は8ビットマシンです)と4台のモニタを使用しましたが、7台のハードのうち実に5台が現行のモニタにつながりました。ことハードウェアに関する限り、大小問わず「本当に買ってよかった」と心から断言できるのはこのモニタだけですね。 ご参考までに。

macha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考URLを見てみたんですが良品なだけあって本当に高価ですね^^; 予算的にキツイのでモニタは付属のものになりそうです。 現在5年前のバリュースター(382MBに増設)を使ってますがデジカメの動画を保存するようになってから動きが思いっきり鈍くなりました。 こういう場合でも512MBほどで充分なのかな・・・

関連するQ&A

  • メモリ増設について

    最近動画編集をすることが多くなり、メモリを増やすことを考えています。 そこで質問なのですが、今使用しているマシンはeMachines J6448です。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010020000000&jan_code=4981254220702 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010020000000&jan_code=2340102813367 のどちらかを今付いている256×2を外して付けようと思っているのですがバルク品を買うのは初めてなので注意することなどありましたらご指導ください。

  • デジカメの液晶モニターの大きい方はどっちでしょうか?

    デジカメの液晶モニターの大きい方はどっちでしょうか? ☆ソニー Cyber-Shot DSC-TX5 ☆リコー CX3 デジカメの購入を考えているのですが、液晶モニターを人に見せながら説明をする感じでつかいたいので液晶モニターは大きい方を選びたいと思っています。上記の2点はどちらも「液晶モニター:3.0型」と書かれています。ところが、実際の写真や動画などで紹介されている商品を見ると、どう見ても「ソニー」の液晶モニターの方が大きく感じます。これは実際に大きさが違うのか、それとも同じなのか教えて頂けないでしょうか。

  • モニター上の文字の滲み(ぼやける)

    モニター上の文字の滲み(ぼやける) について質問です。 現在のPCの液晶モニターだと設定を調整してもモニター上の文字が「滲む」ような状態になっています。 そこで液晶モニターからCRTモニターに買い替えすれば改善されるのでしょうか? (クッキリ写るようになるのでしょうか?) 無知な質問ご容赦下さい。 識者の方、ご教授下さいませ(o*_ _)o)) 現在のPC構成[DELL Dimension 9150] CPU:ペンティアムD820 グラフィックボード:NVIDIA GeForce 7300LE 256MB TurboCache モニタ:2007FP HAS 20インチ TFT液晶モニタ

  • AMD Athlon64搭載で6万円位のパソコンを教えてください

    OS,モニタ,その他付属品など全てなしで AMD Athlon64搭載で6万円位までのパソコンを探しています 現在は↓URLのツクモのを候補にしています https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=TS-AMBER202&TYPE=CP2 他に上記のような条件に合うパソコンがあれば ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • Gatewayのノートパソコンは…。

    DELLのノートパソコンについて質問させていただきましたが 性能以前にサポート体制で酷評されているようです。 そこで、今度はGatewayを候補にしてみました。 M-1632J http://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1827103147759 Gatewayのサポート体制や品質面でご意見をお願いします。

  • デジカメと液晶モニターの接続

    デジカメで生き物の標本写真を撮っています。デジカメの液晶モニターが小さくピントが合わせにくいので、他の液晶モニターにデジカメを接続して、デジカメの画像を(ライブで)映し出したいと思っています。 このような使い方をする場合、お勧めの液晶モニターがありましたら教えてください。屋内で使用するので大きさは特に問題になりません。よろしくお願いします。

  • デルユーザーの方に質問です。デルの液晶モニタは良い?悪い?

    デル UltraSharp(TM) 1905FP HAS 19インチTFT液晶モニタの購入を考えているのですが、そこでズバリ!デルユーザーの方に質問です。 デルの液晶モニタは、正直どうでしょうか? TV鑑賞(動画系)には、どうでしょうか? 他社製品と比較してどうでしょうか?(価格は文句無しに安いですよね~) 光沢液晶(NEC等)では無いので、やはり画質はあまり良く無いのでしょうか? 参考までに、いろんな意見をお願いします。

  • 拡張デスクトップでwuxga出力対応しているノート

    現在、デルのデスクトップパソコンを使っていますが、調子が 悪くなって来たのでノートPCに買い替えようとおもってます。 その際、デルのデスクトップパソコン付属液晶モニタである 「E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタ」を有効活用して 拡張デスクトップでwuxga出力したいと考えてます。 質問1 ・ノートPC自体の液晶解像度がwuxgaでないと外部出力も  wuxga出力できないものでしょうか? 質問2 ・外部出力時に拡張デスクトップを使う場合と、使わない(ノートPCの  液晶はつかわない)で、機器選定変わってきますでしょうか。 質問3 ・拡張デスクトップでwuxga出力可能というのは、各メーカーサイトを見て  もあまりわからないのですが、どこを見ればわかるものですか? 質問4 ・「E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタ」に拡張デスクトップでwuxga  出力できる機種で、ノートPC自体の液晶解像度はwuxgaでなく、13~15  インチ程度のコンパクトさで、SSD内臓のおすすめノートPCを教えて  ください。

  • デスクトップPCをネットショップで購入する際のおすすめは?

    インターネットでのBTOショップでのデスクトップPCの購入を検討しています。 現在、EPSON DirectかDELL、TSUKUMO(eMachinesやGatewayブランド)、Faithのうち、どのショップで購入しようか考えております。 スペックとしては、Intel Core2 Duo、Mem 1GBで、オプションとして液晶モニタをつけたいと考えております。 当方、以前はFaithの組み立てキット(半自作)を使用しており、少しはメモリの増設などを行った経験があります。 製品の品質やサポート、注文への対応の迅速さなどの点から総合してどこで購入するのがおすすめかご教授していただけないでしょうか。 差し出がましい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 液晶モニタとデスクトップ本体の接続

    グリーンハウスの液晶モニタを買おうとしてるのですが、現在使用しているemachines j4442にグリーンハウスの液晶モニタGH-ACJ223SHB は接続できますでしょうか? また、接続するために必要なコードはどんなものが必要なのでしょうか? こちらはパソコンに関しては初心者ゆえ、至らないところがあると思いますが、よろしくお願いします。質問がある場合は全力でお答えします emachines j4442 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4442.html グリーンハウス GH-ACJ223SHB http://www.green-house.co.jp/products/lcd/acj223sh/index.html