• ベストアンサー

映画館に3回以上足を運んだ映画

garibar2の回答

  • ベストアンサー
  • garibar2
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.8

タイタニック(彼女と、従兄弟と、親と) ・別に好きでもないのですが、なんか周りに見たい見たいという人が多かったので、付き合ってたら三回に… ZガンダムI(友人と、彼女と、外人の知人と) ・別にそんなに良くなかったのですが、これも付き合いで…。あとガンダム見たことない彼女に見せようと思って…。 愛の世紀(一人で、彼女と、一人で) とてもとても感動しました…。今でもDVDでたまに見ます。 他にもあった気がしますがわすれました…。 結構どうでもいい理由のものが多いですね(笑)

関連するQ&A

  • 10回以上は見た映画

    いい映画でも、好きな映画でも、なかなか10回(以上)は見ないと思うのですが、皆さんがなぜか繰返し見てしまう映画や一年に一回は見たくなるというような映画を洋邦とわず教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 2回以上見る映画ありますか?

    映画好きの方へ 2度 3度見る映画ありますか? アクション・人生物・コメディ等 お勧め作品教えてください。

  • 2回以上観た映画ってありますか?

    あなたが、2回以上見たお気に入りの映画ってありますか? よければ魅力とタイトルを教えてください

  • 映画館で二回以上観た映画

    今、マッドマックス怒りのデスロードが凄い出来で何回も見る人がいると聞きますが、過去作でもいいのですが、これは何回も観た! という作品があれば教えて下さい

  • 映画の話を楽しくするには?

    こんばんは。 まず… 映画が好きという人(もはや素人批評家)に対する私のイメージ↓ 「今まで何本見た」と絶対言う。(数自慢) ハリウッド大作をけなす。 好きな作品にマイナーなものを挙げる。 「○○(俳優名)は××(作品名)はよかったけど、□□(作品名)はいまいちだったよね」と批評する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は映画が好きかと訊かれれば好きなのですが、見るようになったのはここ2年くらいなので見た本数は少ないです。レンタルはせず、今上映している作品で興味があれば見るという感じです。 ちなみに好きな作品は「パイレーツ・オブ・カリビアン」です。ジョニーが好きなのと、音楽がいいという理由です。 映画が好きな人(たくさん見ている人)でも自慢っぽく話さない人(上記イメージにあてはまらない人)って普通にいるのでしょうか? 大抵、「映画が好き」と口に出して言える人はかなり見ている人だと思うのですが。 また、自分より映画をたくさん見ている人と楽しく話せるコツってありますか? 映画が好きなのに、「自慢されたら嫌だな」という思いが強く、自分から映画の話題を出すことができません。 おすすめ作品は訊いてみたいのですが、それ以上の知識が出ると「ケッ、自慢かよ」とすぐ思ってしまいます。

  • 号泣してしまう映画を探しています

    洋画・邦画・アニメ、ジャンルなどは一切問いません。 ホロリとくるような作品ではなく、観てる途中に3回以上は嗚咽するくらい泣けるような作品を探しています。 友情・愛情物語であったり、動物もの、戦争もの、病気や死を題材としたものなど、何でも良いです。 とにかくありえないくらい涙がとまらないような作品があれば是非教えてください。 特に、涙腺のそう弱くない男性が観ても泣くくらいの作品があれば知りたいです。 DVDでレンタルしたいと考えていますので、DVDになってる作品で号泣できる映画を知っていましたら、作品名と、映画の紹介を簡単でいいので教えていただけませんか? たくさんの回答いただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人魚が出て来る映画

    は、皆さんどの様な作品をご存じですか?印象に残ってる作品、好きな作品、等々・・教えて下さい。ついでと言ってはなんですが、大昔のモノクロ映画(家のTVがカラーでない時でホントはカラー作品かも知れません)で人魚がボートの釣り人に釣り上げられると言うストーリーの作品を見た事が有るのですが、作品名、俳優名は一切覚えて居ません。もし、分かる方がいらしたら、こちらも宜しくお願いします。尚、その作品中に釣り人(主人公?)が人魚に脚を噛まれて歯形が付いたと言う場面が有ります。

  • いろんな映画を観るために、映画館のハシゴをしますか?

    以前から映画館へ足を運んでいたわけではないのですが、最近になって、レディースデーとかを利用して良く映画を観ています。 で、恥ずかしながら、映画館によって、上映している作品が違うというのを最近になって知りました!!! 要するに「東宝系シネマ」とか、そういう言い方をされるのはそういう意味だったんですね!!(おバカですみません) 実はいつも行かない映画館のHPを観ていたら、いつもの映画館でやっていない作品、それも有名俳優のものが上映されていて、はじめて「あれ??」と思ったのです。 そう知ってからは、いつもの映画館だけで楽しむのが勿体ない気がして。。 映画ファンの方は、こういうところをどう利用されているのでしょうか?足を運ぶ映画館を何箇所もハシゴされているのでしょうか?

  • 映画祭

    映画祭と一括りに読んで良いのか分かりませんが、アカデミー賞、ベネツィア映画祭、カンヌ…などの 世界的に有名な映画祭では、受賞する作品の傾向というのはあるのでしょうか? 個人的には、アカデミー賞受賞作品は見ていて苦痛に感じるものも多いのですが(あるいは2度も3度も見たくない)、 ベネツィア映画祭の場合は、2回も3回も見たい、個人的に好みの作品が多いのです。 10年以上も前の受賞作品でも、そういう傾向があります。 映画にうんちくを言えるほど詳しくありませんので、選考基準(あるいは傾向)、 選考メンバーの国籍(アカデミーは国際的なメンバーだそうですが)など、 ご存じの方、何でも結構ですので教えてください。

  • ある映画を探しています!

    作品名、出演俳優名などは分かりません。 知っているのは内容だけです。 でも、それも少ない情報だけで… 誰か知っている方教えて下さい!! 作品の内容 ・男(ガタイのいい)の家に女の子(小学生くらい)が来る。 ・男は子供を嫌がるが、何らかの理由で一緒に暮らすことになる。 これだけでは少ないので、頼りない情報ですが補足です(^-^; ・洋画です。 ・2006年以降の作品? ・王様のブランチでRIRICOさんが映画紹介しました。 どなたか知っている方いたら教えて下さい。 自分で探してはみたんですが、なかなか見つかりません。 お願いします!!